久しぶりの更新ですが、今回はウォータースポーツの紹介をします!
アイスランドでウォータースポーツと聞くと意外かもしれませんが、実は知る人ぞ知る人気スポットがあります。
それがこちら!!!
はい、川です!笑
以前紹介したゴールデンサークルの1箇所であるシングヴェトリル国立公園内にあるこちらの川は、シルフラと呼ばれる泉から湧き出る水が流れています。
こちらでシュノーケリング、スキューバダイビングをするのがウォータースポーツ好きの人々に人気となっています!
その理由はこちら!
水の透明度がハンパないです!!
シルフラでは溶けた氷河が湧き出ているので水がとても綺麗です。
その透明度は晴れているときに水中で100メートル以上先まで見ることができることから、ダイバーにとっては死ぬまでに1度は潜りたい場所と言われています!
さらに!
みなさん、シングヴェトリル国立公園は北米プレートとユーラシアプレートの割れ目があることで有名なのはご存知でしょうか?
なんとシルフラはその亀裂にある泉なのです!!
つまり!!!
シルフラで泳ぐと、もれなく北米プレートとユーラシアプレートに挟まれるというとても貴重な経験ができてしまいます!笑
以上のことからシルフラはウォータースポーツ好きには大変人気なスポットなのですが、シュノーケリングは未経験者から、ダイビングは1番簡単なライセンスの取得者からツアーに参加することができるので、かなりハードルが低いところも魅力です!
シュノーケリングのツアーでは、水着の上から着て全身びしょ濡れになるウェットスーツと、服の上から着て全く水に濡れる事なく泳げるドライスーツの2種類があります。
ウェットスーツは水温2~4度程度の水を直に感じるのでとても寒いです!
その代わり自由に泳ぐことが可能です。
ドライスーツは体が濡れる事はないのでウェットスーツほど冷えません。
しかし、常に水上に浮いているように浮きが付いているのでウェットスーツのように水中に潜ったり自由に泳いだりすることは出来ません!
泳ぎに自信があり寒いのも気にならない方はウェットスーツを、泳ぐのも寒いのも不安な方はドライスーツをオススメします!
自分はウェットスーツでシュノーケリングに参加して来ました!
一緒に参加ウェットスーツで参加した人達との写真です笑
やはり寒いだけあってウェットスーツで参加する人は少ないらしいです、、
(因みに水中より外にいるほうが風が強く寒かったです。)
ツアーはおおよそ30分程度で、プレートの狭間を泳ぎながら最後に小さな湖まで行きます!
終着点である小さな湖はブルーラグーンと呼ばる青い湖です。
プレートの間もとても綺麗ですが、このブルーラグーンは別格です!!
ウェットスーツは最初は寒いですが、泳いでいると徐々に慣れて行くので、そこまで不安に思う必要はありません。また、ツアー終了後に暖かいココアをサービスしてもらえます!笑
そしてなんと、オプションでGo Proがレンタルできます!!
水中で使えるカメラがない方は是非レンタルしてください!
余談ですが、Go Proをレンタルする場合は事前に使い方等を調べて置くことを強くオススメします!!!!
(僕は直前に教えてもらったのですが、うまく使いこなせず写真も動画も全く撮れませんでした笑)
アイスランドでちょっと人とは違うことをしてみたい方、ウォータースポーツが好きな方はぜひ参加してみてください!