たっぷり10日間夏のセルフドライブツアー|アイスランド一周滝も氷河も

キャンセル料なし
24時間年中無休カスタマーサービス
おすすめの旅行プラン

説明

まとめ

開始場所・時間
ケプラヴィーク国際空港
開始時間
随時
所要時間
10 日間
終了場所
ケプラヴィーク国際空港
難易度
催行時期
4月 - 8月
終了時刻
随時
最低年齢
無し

説明

アイスランドの美しい自然を堪能する10日間の夏季セルフドライブ・ツアーです。反時計回りに南部、東部、北部を回ります。レイキャビク観光タイムも。

自分でレンタカーを運転して回るセルフドライブ・ツアーなら、ストレスフリーなアイスランド旅行が叶います。全泊分の宿、レンタカー、その他アクティビティは全て当社が事前に手配。他のツアー客やせっかちなガイドに気を遣う必要はありません。10日間全て自由行動なので、好きなところを好きなだけ見て回ることができます。

アイスランド到着後、まずは有名なゴールデンサークルを通って、南海岸をドライブします。その後、絶景イーストフィヨルド地方を経て、北部のミーヴァトン湖やアークレイリの町へ。9日間たっぷりドライブを楽しんだら、レイキャビクに戻って街歩きをお楽しみください。

オプションとして各種アクティビティをプラスすることもできます。シュノーケリング、スノーモービル、氷河ハイキング、アイスケーブ探検、ホエールウォッチングなど多彩なライナップをご用意しました。ツアーご予約時にお好きなものにお申し込みください。

アイスランドの名所をじっくり回れる、夏の10日間セルフドライブ・ツアー。ご予約は今すぐこちらから!カレンダーで日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。

もっと見る

含まれるもの

9泊分の宿(ホテルグレードの選択可。コンフォート及びクオリティは朝食付き。詳細は下記をご覧ください)
レンタカー10日間(Toyota Aygo又は同等車種、アップグレード可)
レンタカーの保険(スーパーエコノミー車はCDW自車両損害保険のみ、その他のグレードはGP飛び石保険も付きます)
車内で使える無料WiFi
詳細な旅程表(PDF送付)(英語)
経験豊富なスタッフによるサポート
消費税

アクティビティ

氷河ハイキング
シュノーケリング
スノーモービル
乗馬
ホエールウォッチング
観光
ボート
温泉
カルチャー体験
バードウォッチング
ヘリコプター
氷の洞窟
セルフドライブ

スケジュール

1 日目
レイキャビクのダウンタウンにあるハルパ・コンサートホール

1 日目 - アイスランド到着日

アイスランドへようこそ!空の玄関はレイキャネス半島のケプラヴィーク国際空港です。スーツケースを回収し、レンタカーをピックアップしたらアイスランドの首都、レイキャビクを目指してドライブしてください。

途中、ブルーラグーン温泉(Blue Lagoon)に寄り道をすることができます。ミルキーブルーのお湯は美肌効果もあり、贅沢なスパ・トリートメントも受けられます。周囲には苔むした溶岩が広がり、浮世離れした雰囲気です。時差ぼけ解消にもおすすめ!希望者はオプションを追加してください。フライト時間に合わせてブルーラグーンの入場券を手配します。ブルーラグーンには別の日に行くこともできるのでご相談ください。

レイキャネス半島のドライブやレイキャビク観光を楽しんでも。レイキャビクに着いたらホテルにチェックインし、街に繰り出してみましょう。ロイガヴェーグル通り(Laugavegur)にはストリートアートやブティック、レストラン、バーなどがあり大変賑やかです。

現代建築や街並みを堪能したら、ホテルに戻ってゆっくりとお休みください。

もっと見る
2 日目
世界中から観光客が訪れる、グトルフォスの滝

2 日目 - ゴールデンサークル

セルフドライブ・ツアー2日目は、アイスランドで最も人気のある観光ルート、ゴールデンサークルを巡ります。

ゴールデンサークル最初のおすすめスポットはシンクヴェトリル国立公園(Þingvellir National Park)です。美しい渓谷や泉、樹木、溶岩原のあるこの公園は、北米プレートとユーラシアプレートという二つの大陸プレートの境界を成す土地。アイスランド島唯一のUNESCO世界遺産でもあります。登録の理由は、今を遡ること千年以上、この場所で西暦930年にアルシンギ(Alþingi)と呼ばれるアイスランド議会が創始されたためです。

次の名所はゲイシール地熱地帯(Geysir)です。ストロックル(Strokkur)という間欠泉が5~10分置きに豪快に熱湯を噴き上げる様を見ることできます。噴出を待つ間、周囲の熱泉や噴気孔を見ながら散策をお楽しみください。

そしてゴールデンサークル三つ目の名所はアイスランドで最もアイコニックな滝の一つ、グトルフォス(Gullfoss)です。大昔にできた峡谷に怒涛のように流れ込む巨大な滝で、自然の美しさ、圧倒的なパワーを感じさせてくれます。

この日は三つのオプショナルツアーをご用意しています。一つ目は乗馬体験です。アイスランド・ホースにまたがって、大自然の中で外乗りを楽しめます。二つ目はシルフラの泉(Silfra)でのシュノーケリングです。シンクヴェトリルにあるこの泉は透視度100メートルにもなり、空を飛んでいるようです。三つ目は、ラングヨークトル氷河(Langjökull)のスノーモービル体験です。グトルフォスの滝の駐車場から出発します。

時間はたっぷりあるので、鮮やかな色彩が美しいケリズ火口湖(Kerið Crater Lake)など、もっとマイナーなスポットを回ることもできます。ご予約確定後にお送りする旅程表にはこのエリアの滝や山、地熱地帯、村などの観光情報を満載しています。是非お役立てください。

夜はゴールデンサークル・エリアの宿を手配します。

もっと見る
3 日目
アイスランド南海岸の不思議な岩、レイニスドランガル

3 日目 - 南海岸

3日目は絶景の数々を誇る南海岸をドライブします。

最初のおすすめスポットは滝です。有名なセリャラントスフォス(Seljalandsfoss)は落差60メートルの裏見ができる滝です。このすぐ近くにもう一つ、洞窟に注ぎ込むグリューブラブーイ( Gljúfrabúi)という隠れ滝があります。大迫力のスコゥガフォスの滝(Skógafoss)もお見逃しなく。

南海岸に出てリングロードを東に走ると、道の左手に氷河が見えてきます。一つは2010年に噴火したエイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajökull)。次に見えるのがカトラ火山を覆うミールダルスヨークトル(Mýrdalsjökull)です。希望者はその氷舌の一つ、ソゥルへイマヨークトル(Sólheimajökull)で氷河ハイキング・ツアーにご参加いただけます。アイスケーブ見学のオプションもあります。

その先はレイニスフィヤラ(Reynisfjara)のブラックサンドビーチです。沖合に、岩にされたトロールだというレイニスドランガル(Reynisdrangar)という奇岩が望めます。

この日最後のおすすめスポットはディルホゥラエイの断崖です。天然の岩のアーチがひときわ目を引きますが、夏はパフィンの名所として有名です。

夜はヴィーク村(Vík)に宿泊します。

もっと見る
4 日目
巨大な氷山が静かに漂うヨークルスアゥルロゥン氷河湖

4 日目 - アイスランド南東部

4日目は、アイスランドの中でもひときわ美しい、スカフタフェットル自然保護区とヨークルスアゥルロゥン氷河湖を見られるルートです。

スカフタフェットル(Skaftafell)は欧州最大の氷河ヴァトナヨークトル(Vatnajökull)の山麓にあり、変化に富んだ風景が楽しめます。ハイキング・トレイルもたくさんあるので、車を降りて徒歩で滝や氷舌を見に行くこともできます。氷帽からの大パノラマは最高です。

そしていよいよ氷河湖へ。ヨークルスアゥルロゥン(Jökulsárlón)はヴァトナヨークトル氷河から崩れ落ちた氷山がたくさん浮かんでいる大きな湖です。アザラシもたくさん住んでいます。湖畔を散策して、ゆっくりと絶景をお楽しみください。もっと間近で氷山を見たい方は是非クルーズを。安定した水陸両用船と、高速RIBボートの二種類からお選びいただけます。

湖に隣接するダイヤモンドビーチ(Diamond Beach)も見逃せません。長い年月をかけてできた氷河の雪は、氷河湖を漂ってこの浜に辿り着き、宝石のようにきらめきながら溶けて水に戻るのです。

夜はヨークルスアゥルロゥン氷河湖、または近くのホプン(Hofn)という町に宿泊します。

もっと見る
5 日目
イーストフィヨルド地方にはアザラシやトナカイ、アイスランド・ホースなどの動物がいる

5 日目 - イーストフィヨルド地方

5日目はイーストフィヨルド地方(Eastfjords)へ。アイスランドで最も観光客の少ないエリアなので、大自然の中でゆっくりとリフレッシュしてください。

イーストフィヨルド地方には雄大な山と海、静かな漁村があり、様々な野生動物がいます。崖にはパフィン、海岸にはアザラシ、そして沖合にはイルカやクジラが見られるかもしれません。アイスランドで唯一、野生のトナカイの群れがいるエリアでもあります。

この日はオプショナルツアーはありませんが、見どころや穴場がたくさん。贅沢に丸一日観光できてよかった、と思うことでしょう。フィヨルドに静かに佇む漁村を訪ねてもいいですし、アイスランド最大の森、ハットルオルムススターザスコゥガル(Hallormsstaðaskógur)のハイキングもおすすめです。

夜はイーストフィヨルド地方最大の集落、エイイルスタジル(Egilsstaðir)に宿泊します。竜のようなモンスターが棲むと言われている、大きな湖のほとりにある町です。

もっと見る
6 日目
アイスランド北部では是非、欧州一パワフルな滝デティフォスを訪れたい

6 日目 - ミーヴァトン湖へ

6日目は、心行くまでイーストフィヨルド地方を堪能してから今宵の宿のあるミーヴァトン湖(Lake Mývatn)方面に向かってもいいですし、朝一で北部に直行し、ミーヴァトン湖エリアの観光を楽しんでも。(7日目もミーヴァトン湖エリアに滞在します)

ミーヴァトン湖に向かう途中にも、おすすめスポットがたくさんあります。地球の歴史を感じさせる渓谷に轟くデティフォス(Dettifoss)は欧州で最もパワフルな滝と言われています。4WDのレンタカーにアップグレードされている方は緑の美しいアウスビルギ渓谷(Ásbyrgi)を見に行ってもいいですし、地獄谷のようなナゥマスカルズ峠(Námaskarð Pass)も、アイスランドらしさ満点です。

夜はミーヴァトン湖エリアに宿泊します。開放的な絶景露天、ミーヴァトン・ネイチャー・バス温泉(Mývatn Nature Baths)でのんびり過ごすのもおすすめです。

もっと見る
7 日目
ミーヴァトン湖エリアの地熱地帯にある熱泉。泥がカラフルだ

7 日目 - ミーヴァトン湖エリア

ミーヴァトン湖エリアは見どころが本当にたくさんあるので、7日目は連泊です。

ミーヴァトン湖そのものはもちろん、ユニークな地形にもご注目。水辺には野鳥がいます。ディムボルギル(Dimmuborgir)は、冷え固まった溶岩が天然の城塞のように見えるスポットで、グリョタギャウ(Grjótagjá)という洞窟にある温泉と共に、人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』に登場する名所です。

スクートゥスタザギガル(Skútustaðir)には、およそ2300年前の噴火によってできたと言われるたくさんの偽クレーターがあります。クレーターの縁を歩くことができます。火山や地熱の作用で実に様々な地形ができているので、是非色々見てみてください。

夜はミーヴァトン湖エリアに連泊します。ミーヴァトン・ネイチャー・バス温泉をもう一度訪れてもいいですね。

もっと見る
8 日目
ゴーザフォスの滝は美しいだけでなく、アイスランドの歴史の証人でもある

8 日目 - アイスランド北部

8日目は再びリングロードをドライブして西に向かいます。最初に通るのが美しいゴーザフォスの滝(Goðafoss)です。アイスランドがキリスト教に改宗したことを示すため、西暦1000年に当時の法官が北欧神話の神々の偶像を滝に投げ捨てたそうです。

更に走るとフーサヴィーク(Húsavík)の町が見えてきます。海沿いの景色が美しく、アイスランド文化を感じられる場所です。また欧州のホエールウォッチングの中心地としても知られており、希望者はホエールウォッチングツアーにご参加いただけます。よく目撃されるのはザトウクジラ、シロイルカやパフィンなど。

船に乗りたくない方や、パフィンをもっと見たい方は是非Tjörnes半島へ。たくさんのパフィンが巣を作っています。化石もよく出土するので、探してみては?トロットラスカギ半島(Tröllaskagi)やエイヤフィヨルズル(Eyjafjörður)というフィヨルドのドライブもおすすめです。

エイヤフィヨルズルにあるのが北の都アークレイリ(Akureyri)です。世界最北の植物園や美しい建築物などがある文化の町なので、是非街歩きをお楽しみください。

夜はアークレイリに宿泊します。

もっと見る
9 日目
空から見るレイキャビクもまた美しい。ヘリ遊覧飛行はいかが?

9 日目 - レイキャビクへ

9日目は再びレイキャビクを目指します。長距離の移動になりますが、途中休憩を挟みながら最後のドライブをお楽しみください。

前日トロットラスカギ半島(Tröllaskagi)を見ていない方は、今日立ち寄っても。かつてニシン漁で栄えたシグルフィヨルズル(Siglufjörður)の博物館を訪ねてもいいですし、ホフソゥス(Hofsós)には絶景温水プールがあります。もう少し先に行くと、サーガ博物館やフロインフォッサル(Hraunfoss)・バルナフォス(Barnafossar)の滝のあるボルガルフィヨルズル(Borgarfjörður)です。

最後にアクティビティを楽しみたい方は、一路レイキャビクまでお戻りください。レイキャビク発のヘリ遊覧飛行にお申込みいただけます。また別のオプションとして、休眠中の火山のマグマ溜まりを見学できる「インサイド・ザ・ボルケーノ」ツアーもご用意。大きなケージリフトに乗って火山の中に降りていくと、地底とは思えない色鮮やかな世界が広がっています。洞窟の中は驚くほど広く、リフトを降りて歩いて見学することができます。

夜はレイキャビク泊です。最後の夜をお楽しみください。

もっと見る
10 日目
白夜のレイキャビク。夏のアイスランド旅行の醍醐味だ

10 日目 - 出国

いよいよアイスランドに別れを告げる日です。

午後の便で出国される方は、最後にブルーラグーン温泉で入浴を楽しんでは。火と氷の国の旅の締めくくりにこれ以上のアクティビティがあるでしょうか。ミネラル分たっぷりの温泉で旅の疲れを癒していってください。もちろん、温泉なしでレイキャビク観光を楽しんでもOKです。

フライトの時間に合わせて、各自レイキャネス半島の溶岩原を通ってケプラヴィーク国際空港へ。レンタカーを返却して、ツアーは終了となります。

どうぞお気をつけてお帰りください。Come back soon!

もっと見る

必要なもの

英文の運転免許証
雨風を防げる暖かい服
歩きやすいしっかりした靴
水着、バスタオル
カメラ

備考

セルフドライブ・ツアーの起点はレイキャビク市内、またはケプラヴィーク国際空港です。

運転者は、1年以上の運転経験と、日本の運転免許証及び国際運転免許証が必要です。(ただし、英国発行など英語で記載・翻訳が確認できる免許証があれば国際免許証は不要です)。追加ドライバーの方も同様です。

旅程は、ケプラヴィーク国際空港到着時間に合わせて一部変更させていただく場合がございます。

一部オプショナルツアーは運転免許証が必要です。シュノーケリングには医師の許可証が必要な場合もあります。その他事前に追加情報の提出をお願いするアクティビティもございますので予めご了承ください。

アイスランドは夏でも天候が非常に変わりやすいため、適切な服装をお持ちください。

もっと見る

宿泊施設

下記ルームタイプや、スケジュール記載の宿泊施設例をご確認ください。

1名様の場合はシングルルーム、2名様以上の場合はツイン/ダブルルーム又はトリプルルームを手配いたします。お子様は保護者の方と同室となります。お部屋の追加には追加料金がかかります。

尚、クオリティタイプのホテルがない地域では、コンフォートタイプのホテルをご案内いたします(クオリティタイプへのアップグレード料金には、この点も反映されています)。

特別なご要望にもできる限り対応させていただきます。内容によっては追加料金が発生する場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。

画面右上のカレンダーから日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。

スーパーエコノミー

人気観光地のあるエリアのゲストハウスやホステルの相部屋、ドミトリーのベッドを手配します。バスルームは共用です。朝食はつきません。

エコノミー

人気観光地に近いゲストハウスやファームハウス、ホステルの個室を手配します。バスルームは共用です。朝食はつきません。

コンフォート

三つ星ホテルや上位グレードのゲストハウスなどのバスルーム付きの個室をご用意。人気観光地にとても近いロケーションです。朝食込み。

クオリティ

四つ星ホテルのお部屋や、上位グレードの三つ星ホテルのスーペリアルームなど、専用バスルーム付き個室をご用意。旅程にあわせてベストなロケーションを選定。朝食込み。

レンタカーの車種

当ツアーでは、以下の車種をご利用いただけます。

モデルについて:レンタカーは新しいモデル・現行モデルで、2年以内の新しい車両をご用意しています。

保険について:スーパーエコノミー車には標準的なCDW(自車両損害補償制度)が付帯します。その他の車種はGP(飛び石保険)もついています。

オフロード走行について:オフロード走行は車種に関わらず、法律で禁止されています。

WiFiについて:すべての車種に無料Wi-Fi(通信容量無制限、デバイス10台まで接続可)がついています。

ロードサービスについて:24時間対応の緊急時ロードサービスをご利用いただけます。

運転者について:年齢条件は車種により異なりますので各カテゴリの詳細をご確認ください。また、どの車種でも免許取得後一年以上経過していなければ運転できません。日本の免許証の場合は、国際免許証の提示も必要です。

夏季はエコノミー4WDタイプがおすすめです。冬はコンフォート4WDまたはラグジュアリー4WDがおすすめです。

スーパーエコノミー 2WD

2WDのコンパクトカーです。Toyota Aygoまたは同等の車。平均的なコンディションで問題なく旅行できます。大人2人で荷物がかなり少ない人向け。リングロードなど一般的な道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。

エコノミー 2WD

2WDの一般的な乗用車です。Toyota Yarisまたは同等の車。平均的なコンディションで快適に旅行できます。大人3人で荷物が少なめの人向け。リングロードなど一般道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。

エコノミー 4WD

4WDの小型SUVやジープです。Dacia Dusterまたは同等の車。大人3人と大きなスーツケース2個を載せるのに良い大きさです。砂利道や雪道でも走行できます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢20歳。

コンフォート 4WD

中型4WD(4x4)ジープまたはSUVです。トヨタRav4(オートマチック)やスズキVitara(マニュアル)など。4人+大きなスーツケース3個を楽に積める大きさです。砂利道や雪道でも安定した走りができます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢21歳。

ラグジュアリー 4WD

4WDの大型ジープです。トヨタ・ランドクルーザーまたは同等の車。大人4人+大きなスーツケース4個を楽に積めます。リングロードなど一般的な道はもちろん、山岳地帯・ハイランドの道も全て走行できます。運転者の最低年齢21歳。

バン

9人乗りの大型バンです。メルセデスベンツ Vito などのマニュアル車。大人5人~7人と、その荷物を載せるのに良い大きさです。9人乗ると荷物スペースが限られます。運転者の最低年齢23歳。

動画

体験者の声

類似ツアー