12日間の冬季オーロラセルフドライブ旅行|アイスランド周遊+スナイフェルスネス半島

1 / 55
12日間の冬季オーロラセルフドライブ旅行|アイスランド周遊+スナイフェルスネス半島
売り切れ間近
売り切れ間近
キャンセル料なし
24時間年中無休カスタマーサービス
おすすめの旅行プラン
カスタマイズ自在

説明

まとめ

出発場所
ケプラヴィーク国際空港
解散場所
ケプラヴィーク国際空港、Reykjanesbær, Iceland
所要時間
11泊12日
難易度
☆☆
催行時期
9月 - 4月
宿泊施設
11泊込み
レンタカー
12日間間込み
3,123件のレビュー

説明

冬のアイスランドを思う存分楽しみたい方にぴったりのレンタカー旅、セルフドライブツアーです。現地の旅行専門家が企画したこの12日間の旅では、アイスランドを代表する観光地と、あまり知られていない穴場スポットの両方を訪れます。

このツアーには冬用の装備が整ったレンタカーと、11泊分の厳選された宿泊施設が含まれており、宿泊タイプもお好みに合わせて選べます。自分でいちから旅程を組む手間が省かれるだけでなく、アイスランドの冬の天候や日照時間を考慮した緻密な旅程が手に入るため、初めてのアイスランド旅行でも安心して楽しめます。

旅程には、アイスランドの有名観光地だけでなく、地元の人しか知らないような見どころもたっぷり盛り込まれています。旅のペースはすべてあなた次第。気になるスポットがあれば立ち寄り、思いのままに旅をアレンジできます。

旅のハイライトは、アイスランドの定番ゴールデンサークル。ゲイシール(Geysir)の間欠泉地帯、迫力のグトルフォス滝(Gullfoss)、シンクヴェトリル国立公園(Thingvellir)を巡ります。

南海岸では、セリャラントスフォスの滝(Seljalandsfoss)、スコゥガフォス滝(Skogafoss)、黒砂のレイニスフィヤラ(Reynisfjara)ビーチなど、目を奪われるような自然の造形美に出会えます。氷河や断崖、ヴィーク(Vík í Mýrdal)の小さな村といった風景も、まるで絵本の世界のようです。

東部では静かなフィヨルドや素朴な漁村、荒々しい海岸線が続き、落ち着いた雰囲気の中でのドライブが楽しめます。

北部では、火山地帯と豊かな生態系で知られるミーヴァトン(Myvatn)周辺を探検。また、スナイフェルスネス半島(Snæfellsnes)では、火山と断崖が織りなす雄大な風景が広がります。

道中では、レイキャビク(Reykjavik)やアークレイリ(Akureyri)などの街も訪れることができ、多彩な文化や食を体験するチャンスもあります。

さらに、氷の洞窟探検(Ice caving)、氷河ハイキング、ブルーラグーンでの温泉体験など、各地でさまざまな現地オプショナルツアーを追加可能です。旅をよりアクティブに、あるいはリラックスして過ごしたい方にもおすすめです。

冬の夜空を彩るオーロラ観賞のチャンスもたっぷり。アイスランドの冬ならではの魅力を満喫できます。

旅行日程が変更になった場合でも、出発の24時間前までならキャンセル料はかからず、全額返金保証付き。万が一の際にも安心です。

旅の前と最中は、24時間対応のサポート体制が整っており、旅程のカスタマイズも可能です。旅行コンシェルジュがサポートしますので、お気軽にお問い合わせください。

アイスランドの大自然と冬の魅力を余すところなく体験できる12日間のレンタカー旅、セルフドライブツアー。ご希望の日程をお選びいただき、空き状況をご確認ください。

もっと読む

含まれるもの

11泊分のご宿泊
12日間のレンタカー(4WD・新しくきれいな車両をご用意します)
レンタカーの自車両損害補償制度(CDW保険)
レンタカーの飛び石保険(Gravel Protection)
レンタカー走行距離無制限
使い放題の車載WiFi
詳細な旅程表&トラベルプラン
旅行コンシェルジュサービス
24時間年中無休のホットライン
付加価値税(VAT)・その他税金

目的地

レイキャビク / 2泊
アイスランド南西部 / 1泊
ロイガルヴァトン
フルージル
アイスランド南東部 / 1泊
ヴィーク村
キルキュバイヤルクロイストゥル
ホプン
イーストフィヨルド / 1泊
デューピヴォーグル
セイジスフィヨルズル
エイイルススタジル
北東部 / 2泊
北アイスランド / 2泊
フーサヴィーク
アークレイリ
シグルフィヨルズル
北西部 / 1泊
ホフソゥス
ソイザゥルクロゥクルの町
ブロンドゥオゥス
スナイフェルスネス半島 / 1泊
クヴァムスタンギ
スティッキスホゥルムル
ヘルナール
アルナルスタピ
ボルガネス
レイクホルト
Valahnukamol Boulder

地図

見どころ

ハットルグリムス教会
ロイガヴェーグル大通り
ソゥルファリズの彫像
ハルパ・コンサート・ホール
レイキャビク港
チョルトニン湖
シンクヴェトリル国立公園
ブルゥアルフォスの滝
ゲイシール間欠泉
グトルフォスの滝
ケリズの火口跡
セリャラントスフォスの滝
グリューブラブーイ
スコゥガフォスの滝
クヴェルヌフォスの滝
ディルホゥラエイ岬
レイニスフィヤラ黒砂海岸
レイニスドランガル
Vik i Myrdal Church
スカフタフェットル自然保護区
フィヤットルスアゥルロゥン氷河湖
ヨークルスアゥルロゥン氷河湖
ダイヤモンドビーチ
ヴェストラホルン山
エイストラホルン山
Beljandi Waterfall
Flogufossの滝
Folaldafossの滝
ラーガルフリョゥト湖
ハットルオルムスタザスコゥルの森
Klifbrekkufossarの滝
ストゥズラギル渓谷
Seydisfjordur Church
デティフォスの滝
セルフォスの滝
フリョゥザクレッタルの岩
ヨークルスアゥルグリューフル
アゥスビルギ渓谷
ナゥマスカルズ地熱地帯
グリョゥタギャゥの洞窟
ディムボルギルの溶岩柱
スクートゥスタザギガル
ミーヴァトン湖
金魚池(温泉池)
ゴーザフォスの滝
アルドエイヤルフォス
キャルトナスコゥルの森
アークレイリ教会
アークレイリ植物園
トロットラスカギ
エイヤフィヨルズル
Hólar in Hjaltadalur村
グロインバエル
クヴィートセルクル
コゥルグリューブル峡谷
キルキュフェットル山
スナイフェルスヨークトル氷河
Svortuloftの灯台と断崖
デューパロゥンサンドゥル
Dritvík Cove
ロゥンドランガル
ガートクレットゥルの岩のアーチ
ロイザフェルスギャウの谷
ブージル
Budakirkja Church
ビャルナルフォスの滝
イートリ・トゥンガ海岸
デイルダルトゥングクヴェル
フロインフォッサルの滝
クリースヴィーク
ブリームケティットルの潮だまり
グンヌクヴェル地熱地帯
レイキャネスヴィティ灯台
大陸間の橋
Hafnarberg Sea Cliffs

アクティビティ

氷河ハイキング
シュノーケリング
洞窟探検
スノーモービル
アイスクライミング
乗馬
ホエールウォッチング
観光
オーロラ鑑賞
温泉
文化体験
ヘリコプター
氷の洞窟
ドライブ旅行
セスナ機遊覧
街歩きツアー
食べる・飲む
博物館
展覧会

旅行の詳細

Travel dates

人数

レンタカー

レンタカー

小型車

小型車

Category
小型車
Transmission
People
Large bags
中型車

中型車

Category
中型
Transmission
People
Large bags
プレミアムカー

プレミアムカー

Category
プレミアムカー
Transmission
People
Large bags
large car

large car

Category
大型車
Transmission
People
Large bags
SUV

SUV

Category
JEEPSUV
Transmission
People
Large bags

旅程をカスタマイズする

1日目

1日目 - レイキャビク

  • レイキャビク - 到着日
  • さらに表示
  • レイキャビク(Reykjavik)
  • ハットルグリムス教会(Hallgrimskirkja Church)
  • ロイガヴェーグル通り(Laugavegur Street)
  • サン・ボイジャー(Sun Voyager Sculpture)
  • ハルパ・コンサートホール(Harpa Concert Hall)
  • オールド・ハーバー(Old Harbor)
  • チョルトニン湖(Tjörnin)
  • さらに表示

ようこそアイスランドへ!

ケプラヴィーク国際空港(Keflavik International Airport/KEF)に到着したら、いよいよ冬のセルフドライブツアーがスタートします。レンタカーを受け取ったら、レイキャビク(Reykjavik)へと向かいましょう。空港から市内まではおよそ45分の道のりです。

到着時間に余裕があれば、空港周辺のレイキャネス半島(Reykjanes Peninsula)をドライブしてみるのもおすすめです。時間が限られている場合は、アイスランドを代表する温泉施設、ブルーラグーン(Blue Lagoon)へ直行して、旅の始まりをゆったりとしたひとときでスタートしましょう。

ブルーラグーンでは、ミルキーブルー色の温かい地熱温泉に浸かりながら、苔に覆われた溶岩原の絶景に癒されます。プレミアム入場券を選べば、お好きなドリンク2杯と、併設のラヴァ・レストラン(Lava Restaurant)でのスパークリングワイン付きの食事を楽しむこともできます。

もしフライトの都合で今日立ち寄れなくても、旅行コンシェルジュが別の日に旅程へ組み込みますのでご安心ください。

レイキャビクの近くでリフレッシュしたい方には、コーパヴォグルのスカイラグーン(Sky Lagoon)もおすすめです。大西洋を望むインフィニティプールが魅力で、静かな空間の中でラグジュアリーなひとときを過ごせます。

こちらでは、サウナや冷水浴を含む「7-step ritual」で心と体をリフレッシュできます。スタンダードプランのほか、プライベート更衣室が利用できるプレミアムプランも選べます。

レイキャビクに到着したら、さっそく街を散策してみましょう。冬のレイキャビクは温かみのあるカフェ、個性的なギャラリー、ローカルショップが並ぶ心地よい雰囲気に包まれています。

街のシンボル、ハットルグリムス教会(Hallgrimskirkja)は、火山の玄武岩柱をイメージしたデザインで、塔の上からは市内と海のパノラマが楽しめます。また、ヴァイキング船をモチーフにした現代彫刻「サン・ボイジャー(Sun Voyager)」も見逃せません。大西洋を背景にたたずむこの彫刻は、冒険と発見を象徴しています。

長旅の疲れを感じている方は、レイキャビクの宿泊施設でゆっくりと休んでください。これから始まる旅に備えて、体をしっかりと整えておきましょう。

もっと読む

1日目の宿泊施設

1 日目の体験

2日目

2日目 - アイスランド南西部

  • アイスランド南西部
  • さらに表示
  • シンクヴェトリル国立公園
  • ロイガルヴァトン(Laugarvatn)
  • ブルゥアルフォス滝(Brúarfoss)
  • ゲイシール地熱地帯(Geysir geothermal area)
  • グトルフォス滝(Gullfoss)
  • フルージル(Fludir)
  • ケリズ火口湖(Kerid Crater)
  • さらに表示

2日目は、アイスランドで最も人気の観光ルート、ゴールデンサークル(Golden Circle)を巡ります。このルートには、世界的に有名な3つの観光名所があり、そのどれもが訪れる価値のあるスポットです。

まず訪れるのは、シンクヴェトリル国立公園(Thingvellir National Park)。アイスランド初のユネスコ世界遺産であり、世界で最も長く続く議会制度「アルシング(Althingi)」が誕生した場所としても知られています。

歴史的な意義に加え、ここは北アメリカプレートとユーラシアプレートの境界に位置し、峡谷や谷、溶岩台地など、迫力ある地形が広がっています。

シルフラの裂け目(Silfra Fissure)でのシュノーケリングもおすすめ。透明度はなんと100メートルを超え、世界でも屈指のシュノーケリングスポットとして知られています。ドライスーツを着用するので、安全かつ快適に体験できます。ただし、水に慣れていて泳げることが参加条件です。

次は、ホイカダールル渓谷(Haukadalur Valley)にあるゲイシール地熱地帯(Geysir Geothermal Area)へ。ゲイシール自体の活動は控えめですが、近くにあるストロックル間欠泉(Strokkur)は数分おきに高さ30メートル近くまで水柱を噴き上げ、訪れる人々を魅了します。

そこから車で少し走れば、ゴールデンサークル最後の目的地、グトルフォス滝(Gullfoss)に到着です。アイスランドを代表する滝のひとつで、2段になって峡谷へと豪快に流れ落ちるその姿は圧巻。複数の展望台からさまざまな角度で鑑賞・撮影できます。

グトルフォスでは、さらなる冒険を楽しめるオプショナルツアーもご用意。ラングヨークトル氷河(Langjökull)での氷の洞窟探検とスノーモービル体験や、氷河モンスタートラックに乗って天然の氷の洞窟へ向かうユニークな体験も可能です。どちらも専門ガイドが同行し、氷の世界を安全に、そして存分に楽しむことができます。

これらの定番スポットに加え、周辺にはまだまだ魅力的な立ち寄り先があります。たとえば、ロイガルヴァトン・フォンタナ・スパ(Laugarvatn Fontana Spa)では、地熱の湯に浸かりながらロイガルヴァトン湖や遠くに見えるラングヨークトル氷河の絶景を楽しめます。ここの名物「地熱ライ麦パン」の試食体験もぜひ。地熱の蒸気でじっくり焼き上げた素朴な味は、まさにアイスランドの伝統です。

時間に余裕があれば、南西部の宿泊先へ向かう前に、ケリズ火口湖(Kerið Crater)や、フルージル(Flúðir)にあるシークレットラグーン(Secret Lagoon)にも立ち寄ってみてください。火口湖のターコイズブルーの水面や、混雑を避けて静かに楽しめる温泉で、癒しの時間を過ごせます。

そして日が暮れたら、空を見上げてみましょう。冬のアイスランドでは、都市の明かりから離れた場所ほど、幻想的なオーロラに出会えるチャンスが広がります。

もっと読む

2日目の宿泊施設

2 日目の体験

3日目

3日目 - アイスランド南東部

  • アイスランド南東部
  • さらに表示
  • セリャランズフォスの滝
  • グリューブラブーイ滝(Gljúfrabúi)
  • スコゥガフォス滝(Skogafoss)
  • クヴェルヌフォス滝(Kvernufoss Waterfall)
  • ディルホゥラエイ(Dyrhólaey)
  • レイニスフィヤラ(Reynisfjara)のブラックサンドビーチ
  • レイニスドランガルの海食柱(Reynisdrangar Sea Stacks)
  • ヴィーク村
  • ヴィーク・イ・ミールダル教会(Vik i Myrdal Church)
  • キルキュバイヤルクロイストゥル村(Kirkjubaejarklaustur)
  • スカフタフェットル自然保護区(Skaftafell Nature Reserve)
  • フャトルスアゥルロゥン氷河湖(Fjallsarlon Glacier Lagoon)
  • ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)
  • ダイヤモンドビーチ(Diamond Beach)
  • ホプン村
  • さらに表示

4日目は、手つかずの自然と穏やかな雰囲気が広がるアイスランド東部のフィヨルド地帯、イーストフィヨルズ(Eastfjords)へ向かいます。

ホプン(Höfn)を出発する前に、ヴァトナヨークトル氷河(Vatnajökull)でのスノーモービル体験はいかがでしょうか?スーパージープで氷河の上までアクセスし、真っ白な氷の世界を爽快に駆け抜けるこのアクティビティは、アイスランドならではの特別な冒険です。

道中では、海からそびえるように立つ印象的な山々、エイストラホルン(Eystrahorn)とヴェストラホルン(Vestrahorn)が目を引きます。美しい山並みに圧倒されるこのエリアでは、ぜひ車を停めて写真撮影を楽しんでください。

さらに進むと、静かな漁村ドューパヴィーク(Djúpivogur)に立ち寄れます。ここでは「メリー湾の卵(The Eggs of Merry Bay)」と呼ばれる屋外アート作品を見ることができます。地元の鳥類をモチーフにした34個の大きな卵の彫刻が、海沿いに並んでいます。

その後、アイスランド最大の森林、ハットルオルムススターザスコゥガルの森(Hallormsstadaskogur)へ。高くそびえる木々の間をゆったりと歩きながら、東部ならではの穏やかな自然を満喫できます。

次に訪れるのは、アイスランドで最も高い滝のひとつ、ヘインギフォス滝(Hengifoss)。赤みがかった地層が滝の周囲の崖にくっきりと浮かび上がり、ここでしか見られない美しい風景が広がります。

その後は、東アイスランドの中心地、エイイルススタジル(Egilsstaðir)へ向かいます。湖や森、美しいフィヨルドに囲まれたこの町は、のんびりとした滞在にぴったりです。

もし時間に余裕があれば、車で約1時間半の場所にあるボルガルフィヨルズル・エイストリ(Borgarfjörður Eystri)へのドライブもおすすめです。春や秋には多くの鳥たちが訪れるエリアで、バードウォッチングにも最適です。

旅の締めくくりには、ウリッザヴァトン湖(Urriðavatn)畔にあるヴォーク・バス(Vök Baths)でひと休み。温かい地熱の湯に浸かりながら、湖や周囲の風景を眺める贅沢な時間をお過ごしください。

夜にはオーロラの出現に期待しながら、東部の静かな宿でゆっくりとお休みください。明日もアイスランドの大自然との出会いが待っています。

もっと読む

3日目の宿泊施設

3 日目の体験

4日目

4日目 - イーストフィヨルド

  • イーストフィヨルド
  • さらに表示
  • ヴェストラホルン山
  • エイストラホルン山(Eystrahorn Mountain)
  • デューピヴォーグル(Djupivogur)
  • ベルヤンディ滝(Beljandi Waterfall)
  • フロゴフォス滝(Flögufoss)
  • フォラルダフォス滝(Folaldafoss)
  • ラーガルフリョゥト湖
  • ハットルオルムススターザスコゥガルの森(Hallormsstadaskogur)
  • クリフブレックフォッサル滝(Klifbrekkufossar Waterfalls)
  • ストゥズラギル峡谷(Studlagil)
  • セイジスフィヨルズル(Seydisfjordur)
  • セイジスフィヨルズル教会(Seydisfjordur Church)
  • エイイルススタジルの町
  • さらに表示

4日目は、手つかずの自然と穏やかな雰囲気が広がるアイスランド東部のフィヨルド地帯イーストフィヨルズ(Eastfjords)へ向かいます。

ホプン(Höfn)を出発する前に、ヴァトナヨークトル氷河(Vatnajökull)でのスノーモービル体験はいかがでしょうか?スーパージープで氷河の上までアクセスし、真っ白な氷の世界を爽快に駆け抜けるこのアクティビティは、アイスランドならではの特別な冒険です。

道中では、海からそびえるように立つ印象的な山々、エイストラホルン(Eystrahorn)とヴェストラホルン(Vestrahorn)が目を引きます。美しい山並みに圧倒されるこのエリアでは、ぜひ車を停めて写真撮影を楽しんでください。

さらに進むと、静かな漁村ドューパヴィーク(Djúpivogur)に立ち寄れます。ここでは「メリー湾の卵(The Eggs of Merry Bay)」と呼ばれる屋外アート作品を見ることができます。地元の鳥類をモチーフにした34個の大きな卵の彫刻が、海沿いに並んでいます。

その後、アイスランド最大の森林、ハットルオルムススターザスコゥガルの森(Hallormsstadaskogur)へ。高くそびえる木々の間をゆったりと歩きながら、東部ならではの穏やかな自然を満喫できます。

次に訪れるのは、アイスランドで最も高い滝のひとつ、ヘインギフォス滝(Hengifoss)。赤みがかった地層が滝の周囲の崖にくっきりと浮かび上がり、ここでしか見られない美しい風景が広がります。

その後は、東アイスランドの中心地、エイイルススタジル(Egilsstaðir)へ向かいます。湖や森、美しいフィヨルドに囲まれたこの町は、のんびりとした滞在にぴったりです。

もし時間に余裕があれば、車で約1時間半の場所にあるボルガルフィヨルズル・エイストリ(Borgarfjörður Eystri)へのドライブもおすすめです。春や秋には多くの鳥たちが訪れるエリアで、バードウォッチングにも最適です。

旅の締めくくりには、ウリッザヴァトン湖(Urriðavatn)畔にあるヴォーク・バス(Vök Baths)でひと休み。温かい地熱の湯に浸かりながら、湖や周囲の風景を眺める贅沢な時間をお過ごしください。

夜にはオーロラの出現に期待しながら、東部の静かな宿でゆっくりとお休みください。明日もアイスランドの大自然との出会いが待っています。

もっと読む

4日目の宿泊施設

4 日目の体験

5日目

5日目 - 北東部

  • 北東部
  • さらに表示
  • デッティフォス滝(Dettifoss)
  • セルフォス滝(Selfoss Waterfall)
  • フリョゥザクレッタルの岩(Hljóðaklettar)
  • Jökulsárgljúfur
  • アウスビルギ渓谷(Asbyrgi Canyon)
  • ナゥマスカルズ峠
  • グリョタギャゥ洞窟(Grjotagja)
  • ディムボルギルの溶岩地形
  • スクートゥスタザギガル偽クレーター(Skútustaðagígar)
  • ミーヴァトン湖エリア(Myvatn area)
  • さらに表示

以下は、5日目の旅程の日本語訳です。アイスランド北部への移動とその途中の見どころを、魅力的かつ読みやすくまとめました。

セルフドライブの冒険もいよいよ5日目。この日は、壮大な自然が広がるアイスランド北部へと向かいます。

出発前に、東部の玄関口エイイルススタジル(Egilsstaðir)周辺をもう少し楽しんでみましょう。まずは東アイスランド文化遺産博物館(East Iceland Heritage Museum)を訪れて、この地域の歴史や暮らしについて学ぶのもおすすめです。

その後は、伝説が残る美しい湖、ラーガルフリョゥト湖(Lagarfljót)へ。この湖には、巨大なワームのような怪物が潜んでいるという不思議な伝承が語り継がれています。昨日まだ訪れていない場合は、ボルガルフィヨルズル・エイストリ(Borgarfjörður Eystri)への寄り道もこのタイミングでどうぞ。

東部に別れを告げたら、リングロード(Route 1)を北上してアイスランドのハイランド(Hálendið)地帯へ。広大で起伏に富んだ風景が続き、時には野生のトナカイが姿を見せてくれることも。荒々しい自然の中を走るドライブは、まさに冒険気分を盛り上げてくれます。

北部で最初の目的地は、アイスランドでも特に人気の観光地、ミーヴァトン湖(Mývatn)。火山活動によって形成されたこの地域には、自然の驚異が点在しています。ミーヴァトン周辺の観光は翌日にたっぷり楽しめるので、この日はゆっくりと体を休めましょう。

旅の疲れを癒すには、ミーヴァトン・ネイチャー・バス(Myvatn Nature Baths)がおすすめです。硫黄とミネラルをたっぷり含んだ温泉に浸かれば、疲労もすっかり和らぎます。火山地帯らしい風景と静かな湖を眺めながら、心も体もリフレッシュできることでしょう。

夜には、スーパージープで行くオーロラツアーに参加してみてください。知識豊富なガイドが、光害の少ないエリアへと連れて行ってくれるため、幻想的なオーロラを見られる確率もぐっと高まります。

その後は、北東アイスランドの宿泊先でゆっくりと休み、翌日の冒険に備えましょう。

もっと読む

5日目の宿泊施設

5 日目の体験

6日目

6日目 - 北東部

  • 北東部
  • さらに表示
  • ミーヴァトン湖エリア(Myvatn area)
  • さらに表示

6日目は、アイスランドでも特に多様な自然に恵まれたミーヴァトン地域(Mývatn)をたっぷり満喫する一日です。ミーヴァトン湖の美しさはもちろん、その周囲には魅力的なスポットが点在しています。

まず訪れたいのは、「ダーク・フォートレス(Dark Fortress)」とも呼ばれるディムボルギル(Dimmuborgir)。雪に覆われた溶岩原の中にそびえ立つ奇岩群は、まるで別世界に迷い込んだかのような景観を生み出しています。ゆっくりと歩きながら、自然がつくり出したこの異世界的な風景を堪能してください。

次におすすめなのが、スクートゥスタザギガル偽クレーター(Skútustaðagígar)の周囲を歩くパノラマ散策。火山活動によってできたこの地形は、地球の成り立ちを間近で感じられる場所です。

そのすぐ近く、ホフディ半島(Höfði)では、白樺やトウヒの木々に囲まれた穏やかなフィールドが広がり、静かなひとときを過ごすことができます。

ミーヴァトン地域は、地熱活動の激しいエリアでもあります。特にナゥマフィヤトル山(Námafjall)周辺は見応え抜群。蒸気孔や泥の沼、硫黄の煙が立ち上る光景は、まさに地球のエネルギーを感じられる場所です。

より神秘的な体験を求めるなら、ミーヴァトン・ラヴァ・ケーブ(Myvatn Lava Cave)へ。天然の温泉が湧き出る小さな洞窟で、人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のロマンティックなシーンの舞台にもなったことで知られています。

すぐ近くにはクヴェーリル地熱地帯(Hverir)もあり、地熱の力を間近で体感できます。ブクブクと泡を立てる泥沼や噴気孔が作り出す迫力のある景観は、写真映えも抜群です。

アクティブに過ごしたい方には、ミーヴァトン自然保護区(Lake Mývatn Nature Reserve)でのスノーモービル・サファリもおすすめ。レイキャフリーズ(Reykjahlíð)発着のこのツアーでは、雪に覆われた大地を疾走し、アイスランドの大自然を全身で感じられます。

そして一日の締めくくりには、再びミーヴァトン・ネイチャー・バスへ。ミネラル豊富な温泉にゆっくりと浸かりながら、火山地帯ならではの景色と静寂を楽しむひとときは、心身ともに癒されること間違いなしです。

もっと読む

6日目の宿泊施設

6 日目の体験

7日目

7日目 - 北アイスランド

  • 北アイスランド
  • さらに表示
  • フーサヴィークの町
  • 金魚の温泉池(Geothermal Goldfish Pond)
  • ゴーザフォスの滝(Godafoss)
  • アルドエイヤルフォス滝(Aldeyjarfoss Waterfall)
  • キャルナスコゥガル(Kjarnaskógur)
  • アークレイリ(Akureyri)
  • アークレイリ教会(Akureyrarkirkja Church)
  • アークレイリ植物園 (Akureyri Botanical Garden)
  • さらに表示

7日目は、北部アイスランドの絶景を楽しみながら、アークレイリ(Akureyri)へと向かいます。アークレイリは「北の都」とも呼ばれる、アイスランド第2の都市です。

ミーヴァトン(Mývatn)からアークレイリまではおよそ80km、車で2時間弱の道のり。道中には魅力的な立ち寄りスポットがたくさんあるので、時間に余裕を持って出発しましょう。

まずおすすめなのが、ホエールウォッチングの拠点として有名なフーサヴィーク(Húsavík)。カラフルな家々と美しい港、背後に広がる山々の風景が美しい、小さくて魅力的な町です。滞在中は、地元のレストランでアイスランドの伝統料理も楽しんでみてください。魚のシチュー「プロックフィスクル(Plokkfiskur)」、ラムシチュー、そしてアイスランドの乳製品「スキール(Skyr)」などがおすすめです。

3月〜4月または9月〜11月に訪れる場合は、フーサヴィーク発のホエールウォッチングツアーへの参加も検討してみてください。クラシックな木製ボートでシュキャゥルファンディ湾(Skjálfandi)を航行し、クジラたちを間近に見る体験は格別です。

ゆったり過ごしたい方には、地熱温泉ジオシー・スパ(GeoSea Geothermal Baths)もおすすめ。ミネラル豊富な温泉に浸かりながら、湾や周囲の山々を一望できる絶景が広がります。

再びリングロードに戻ったら、途中でイースタフェットル交通博物館(Ystafell Transportation Museum)にも立ち寄ってみましょう。ここでは、ヴィンテージ車両やアイスランドの交通の歴史に触れられる展示が楽しめます。

そして、この日のハイライトのひとつが、ゴーザフォス滝(Goðafoss)です。「神々の滝」とも呼ばれるこの場所は、ヴァトナヨークトル氷河から流れるスキャゥルファンダフリョウト川(Skjálfandafljót River)によって形づくられています。幅約30メートルの水が段差を一気に流れ落ちる様子は圧巻で、特に雪と氷に包まれる冬は、その神秘的な美しさがさらに際立ちます。

北上を続けると、いよいよアークレイリに到着。オーロラ観賞にも適した場所で、光害が少ないため、運が良ければこの町でもオーロラに出会えるかもしれません。より確実に見たい方には、専門ガイドと行くオーロラハンティングツアーへの参加もおすすめです。

1日を終えたら、北部の快適な宿泊先でしっかりと休息を取りましょう。明日もまた、新たなアイスランドの魅力が待っています。

もっと読む

7日目の宿泊施設

7 日目の体験

8日目

8日目 - 北アイスランド

  • 北アイスランド
  • さらに表示
  • アークレイリ(Akureyri)
  • トロール半島(Troll Peninsula)
  • シグルフィヨルズル村
  • さらに表示

この日は、北の都アークレイリ(Akureyri)でもう一日ゆっくりと過ごしましょう。人口約1万8000人のこの町には、見どころがたくさんあります。印象的なハットルグリムス教会(Akureyrarkirkja)や植物園、博物館、ショッピングストリート、そして地元のバーやレストランなどを自由に散策してみてください。

アークレイリはアートと文化が盛んな町でもあり、さまざまな美術館やギャラリーが点在しています。アークレイリ美術館(Akureyri Art Museum)では、アイスランドの現代・近代アートに触れることができます。一方、アークレイリ博物館(Akureyri Museum)では、地域の歴史や暮らしにまつわる貴重な展示が楽しめます。

自然を満喫したい方には、ケルナスコゥグルの森(Kjarnaskógur)での森林ウォークもおすすめです。また、ウィンタースポーツを楽しみたい方は、町の近くにあるスキー場でスキーやスノーボードを満喫することも可能です。

もう少しアクティブに過ごしたい方は、アイスランド馬に乗って美しい風景の中をゆっくり散策する乗馬体験はいかがでしょうか?静かで穏やかな時間の中で、アイスランドの自然と触れ合うことができます。

もしフーサヴィークでホエールウォッチングができなかった場合は、アークレイリ発のツアーに参加してみてください。ガイド付きのツアーでは、鯨を見つけやすい場所へ案内してくれるので、高確率で感動的な出会いが期待できます。

アークレイリを楽しんだ後は、さらに北アイスランドの自然や文化に触れる旅へ。町を出発して、トロットラスカギ半島(Tröllaskagi/トロール半島)へドライブしましょう。ここは、険しい山々、深いフィヨルド、緑豊かな谷、そして滝が連なる風景が広がる、美しいルートです。

このドライブでは、エイヤフィヨルズル(Eyjafjörður)沿いを進み、ホイガネス(Hauganes)、ダルヴィーク(Dalvík)、オゥラフスヴィーク(Ólafsfjörður)などの小さな村を通過します。それぞれの村には、芸術的な雰囲気や漁業の歴史など、独自の魅力があります。

道中のハイライトのひとつは、フィヨルドの最北端にあるシグルフィヨルズル(Siglufjörður)。かつてニシン漁で栄えたこの町は、現在では海洋文化の魅力を伝える場所として人気を集めています。特に、ニシン時代博物館(Herring Era Museum)は、数々の賞を受賞した見応えのある施設です。

アークレイリに戻った後は、静かな森の中にある地熱温泉フォレスト・ラグーン(Forest Lagoon)で旅の疲れを癒しましょう。美しい自然に囲まれながら、心地よい湯に浸かるこの体験は、一日の締めくくりにぴったりです。

この日も北部アイスランドの宿で宿泊。空気の澄んだこの地域では、夜空に舞うオーロラを見られるチャンスもたっぷりあります。

もっと読む

8日目の宿泊施設

8 日目の体験

9日目

9日目 - 北西部

  • 北西部
  • さらに表示
  • エイヤフィヨルズルのフィヨルド
  • トロール半島(Troll Peninsula)
  • シグルフィヨルズル村
  • ホフソゥス村(Hofsos)
  • ホゥラル
  • グロインバエル野外博物館
  • ソイザゥルクロゥクル(Saudarkrokur)
  • ブロンドゥオゥス村
  • さらに表示

北部アイスランドでの最終日となるこの日は、美しい風景が広がるソイザゥルクロゥクル(Sauðárkrókur)へ向かいます。道中は、雄大な山々と谷に囲まれた北部らしい絶景が続きます。

アークレイリ(Akureyri)を出発したら、まずはオクスナダルル(Öxnadalur)とホゥルガルダルル(Hörgárdalur)という2つの谷を分けるようにそびえるフラウンドランギ(Hraundrangi)の峰に立ち寄ってみましょう。バサルトの柱状節理と荒々しい地形が広がるこの場所は、絶好の写真スポットであり、自然の力強さを体感できるエリアです。

その後、スカーガフィヨルズル(Skagafjörður)を通って北へ。広大なフィヨルドの風景が楽しめるこのエリアでは、ホフスオゥス(Hofsós)の小さな町に立ち寄るのもおすすめです。ここには、フィヨルドを見渡せる美しいロケーションにある地熱スイミングプールがあり、温かい湯に浸かりながら絶景を満喫できます。

道中では、ヴァルマフリズ(Varmahlíð)という可愛らしい村にも立ち寄れます。ここでは、アイスランド馬に乗って北部の田園風景をのんびりと散策する体験が可能です。アイスランド馬特有の滑らかな歩き方「トルト」に揺られながら、雪に覆われた谷や平原を巡るこの体験は、まさに旅のハイライトとなるでしょう。

そしていよいよ、山々に囲まれた美しい町ソイザゥルクロゥクルに到着。冬の訪れとともに、周囲の丘や山は雪に包まれ、絵本のような風景が広がります。

町を散策しながら、地元の人々と交流するのもおすすめです。親切でフレンドリーなアイスランドの人々に、観光スポットやおすすめの食事処などを尋ねてみるのも旅の楽しみのひとつです。

滞在中は、アイスランド伝統料理もぜひ味わってみてください。町の中心部には、ラム肉、ハウカットル(発酵サメ肉)、プロックフィスクル(魚のシチュー)、スキール(ヨーグルトに似た乳製品)などが楽しめるレストランやカフェがあります。国際色豊かなメニューもあるので、気分に合わせて選べます。

そして、ソイザゥルクロゥクルでの冬の最大の楽しみといえば、オーロラ観賞です。夜空が暗く澄み渡るこの地域では、空を舞う幻想的な光のショーを目にするチャンスが高まります。

美しいオーロラに包まれた夜を過ごしたら、北西アイスランドの宿泊先でゆっくりとお休みください。

もっと読む

9日目の宿泊施設

9 日目の体験

10日目

10日目 - スナイフェルスネス半島

  • スナイフェルスネス半島
  • さらに表示
  • クヴィートセルクルの奇岩
  • コゥルグリューブル渓谷(Kolugljúfur Canyon)
  • クヴァムスタンギ(Hvammstangi)
  • スティッキスホゥルムル(Stykkisholmur)
  • キルキュフェットル山
  • スナイフェルスヨークトル(Snaefellsjokull)
  • スヴォルトゥロフトの断崖(Svortuloft Cliffs)
  • デューパロンサンドゥルの黒い小石浜(Djupalonssandur)
  • ドリートヴィーク(Dritvík)
  • ロゥンドランガルの玄武岩の崖(Londrangar Basalt Cliffs)
  • ヘルナール村(Hellnar Village)
  • アルナルスタピ(Arnarstapi)
  • ガートクレットゥルの奇岩(Gatklettur Rock)
  • ロイザフェルスギャゥ渓谷(Raudafeldsgja Gorge)
  • ブージルの集落(Búðir)
  • ブージルの黒い教会(Budir Church)
  • ビャルナルフォス滝(Bjarnarfoss)
  • イートゥリ・トゥンガの浜
  • さらに表示

10日目はいよいよ、唯一無二のスナイフェルスネス半島(Snæfellsnes Peninsula)へ向かいます。この半島は、火山クレーター、氷河、黒砂のビーチ、そして素朴な漁村など、多様な風景がコンパクトに凝縮された「アイスランドの縮図」とも称される場所です。

目的地までは数時間のドライブですが、道中にも見逃せない見どころがいくつもあります。

まず立ち寄りたいのが、ボルガルヴィルキ(Borgarvirki)。北西アイスランドに位置するこの史跡は、火山性の岩塊の上に築かれた天然の要塞で、まるで古城のような姿をしています。ヴァイキング時代にまで遡る歴史を感じられるスポットです。

さらに北上すると、フヴィートセルクル(Hvítserkur)に出会えます。海中から突き出した奇岩で、その名は「白いシャツ」という意味を持ちます。まるで神話の中の怪物のような形をしており、冬には氷と岩のコントラストがより一層印象的な光景を生み出します。

海岸まで降りていかなくても、指定された展望デッキから絶景をしっかり堪能できます。ここではぜひ写真を撮って、旅の思い出に残してください。

その後は、フヴァムスタンギ(Hvammstangi)にあるシールセンター(Seal Center)へ。ここでは、この地域に生息するアザラシについて学べるほか、彼らがこの地域の生態系にとってどれほど重要な存在かを知ることができます。

そして、いよいよこの冬のセルフドライブツアー最後の目的地、スナイフェルスネス半島へと到着します。到着後すぐに少し探索することもできますが、本格的な観光は翌日にたっぷり時間を取ることができます。

この半島の象徴とも言えるのが、スナイフェルスヨークトル氷河(Snæfellsjökull)。堂々とそびえ立つ氷河火山で、ハルドル・キリヤン・ラクスネスの小説『氷河の下で』や、ジュール・ヴェルヌの『地底旅行』の舞台にもなったことで知られています。

夜は、半島内の快適な宿泊施設でゆっくりとお過ごしください。空が晴れていれば、最後の夜にふさわしい美しいオーロラが空を舞うかもしれません。

もっと読む

10日目の宿泊施設

10 日目の体験

11日目

11日目 - レイキャビク

  • レイキャビク
  • さらに表示
  • ボルガルネスの町(Borgarnes)
  • ディルダルトゥングクヴェル温泉
  • レイクホルトの史跡(Reykholt historical site)
  • フロインフォッサル滝&バルナフォスの滝(Hraunfossar & Barnafoss)
  • レイキャビク(Reykjavik)
  • さらに表示

11日目は、スナイフェルスネス半島(Snæfellsnes Peninsula)を巡った後、旅の拠点であるレイキャビク(Reykjavík)へと戻ります。

「アイスランドの縮図」とも呼ばれるこの半島は、冬になると白銀の風景に変わり、まるで物語の中に迷い込んだかのような体験ができます。

まずは、長い年月をかけて形作られた溶岩大地、ベルセルクフラウン(Berserkjahraun)を散策。火山の歴史を感じながら、不思議な地形の中を歩いてみましょう。

その後、西へと進み、アイスランドで最も写真に撮られている山のひとつ、キルキュフェットル山(Kirkjufell)へ。高さは463メートルで、その独特な円錐形のフォルムはひと目でわかります。HBOドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』では「アローヘッド・マウンテン」として登場したことでも有名です。

続いて、スナイフェルスヨークトル国立公園(Snæfellsjökull National Park)へ。雪に覆われた氷河と険しい岩肌が織りなす雄大な景色を写真に収めてみてください。

さらに進んで、黒い小石が敷き詰められた不思議なビーチ、デューパロンサンドゥル(Djúpalónssandur)へ。かつての難破船の残骸も残るこのビーチを歩きながら、海と溶岩が織りなす景観を堪能しましょう。

そこから車で10分ほどのヴァッツヘットリル(Vatnshellir)では、ガイド付きの洞窟探検ツアーに参加することも可能です。地底の世界に広がる不思議な地質の造形を間近で見ることができます。

続いて、ロゥンドランガル(Lóndrangar)の断崖絶壁へ。海から垂直にそびえる玄武岩の岩塔は圧巻です。さらに道中では、ヘルナール(Hellnar)やアルナルスタピ(Arnarstapi)といった海辺の美しい村にも立ち寄って、海の眺めや素朴な雰囲気を楽しんでみてください。

半島沿いを走りながら、ブージル(Búðir)の小さな集落や、アザラシがよく見られるイートゥリ・トゥンガ(Ytri-Tunga)ビーチにも立ち寄れます。溶岩地帯のブーザフロイン(Búðahraun)に囲まれた美しい教会など、写真映えするスポットも多数あります。

その後は、レイキャビクへ向けて帰路につきますが、西アイスランドを通る道中にも魅力的な立ち寄り先が。たとえば、ボルガルネス(Borgarnes)では、美しい農村風景が広がるボルク・ア・ミールム(Borg á Mýrum)を訪れてみてください。小さな教会や牧場から、アイスランドの素朴な暮らしが感じられます。

レイクホルト(Reykholt)では、ヨーロッパでも最大級の湧出量を誇る地熱泉ディルダルトゥングクヴェル(Deildartunguhver)を見学。その湯を利用したクロイマ・スパ(Krauma Spa)では、源泉かけ流しの温泉で旅の疲れを癒すこともできます。

さらに時間があれば、溶岩から流れ出す美しい滝フロインフォッサル(Hraunfossar)や、勢いよく流れるバルナフォス(Barnafoss)も必見。地底の溶岩洞ヴィズゲルミル(Víðgelmir)や、ラングヨークトル氷河(Langjökull)内部に造られた人工アイストンネルの見学ツアーなど、オプションも豊富です。

夜にはレイキャビクに戻り、旅の最後の夜を迎えます。締めくくりとして、ガイド付きのオーロラツアーに参加するのもおすすめ。専門ガイドがベストな観賞スポットへ案内してくれるので、幻想的なオーロラに出会えるチャンスがさらに広がります。

もっと読む

11日目の宿泊施設

11 日目の体験

12日目

12日目 - レイキャビク

  • レイキャビク - 出発日
  • さらに表示
  • クリースヴィーク(Krýsuvík)
  • ブリームケティットル(Brimketill)溶岩潮だまり
  • グンヌクヴェル(Gunnuhver)
  • ヴァラヌカモールの岩礫海岸(Valahnukamol Boulder Ridge)
  • レイキャネスヴィティ灯台(Reykjanesviti Lighthouse)
  • 大陸間の橋(The Bridge Between Continents)
  • ハプナルベルグ海食崖(Hafnarberg Sea Cliffs)
  • さらに表示

ついに、アイスランド冬のセルフドライブの最終日を迎えました。フライトの時間によっては、出発前にもう少しアイスランドの魅力を楽しむ余裕があるかもしれません。

まずは、レイキャビク中心部のロイガヴェーグル通り(Laugavegur Street)をぶらりと散策。お土産を探したり、カラフルな建物やユニークなストリートアートを写真に収めたりして、旅の思い出を形にしましょう。

時間に余裕があれば、レイキャビクのグルメを満喫する食べ歩きツアーに参加するのもおすすめです。地元の名物料理を味わいながら、アイスランドの食文化を体験できます。

ちょっと変わった体験をしてみたい方は、FlyOver Icelandもぜひ。巨大スクリーンの上空映像と動く座席で、まるでアイスランドの絶景を飛んでいるかのような感覚を味わえます。

午後や夜の便で出発する方は、まだ訪れていない場合はブルーラグーンで旅の疲れを癒すのも良いでしょう。レイキャビクから約50kmに位置する世界的に有名な温泉スパは、冒険の締めくくりにぴったりです。

さらに時間がある方は、レイキャネス半島(Reykjanes Peninsula)まで足を伸ばしてみてください。火山地帯に囲まれた静かな湖、クレイヴァルヴァトン湖(Kleifarvatn)や、クルィースヴィーク(Krýsuvík)の地熱地帯、グンヌクヴェル(Gunnuhver)の泥沼など、地球の力を間近に感じられる不思議な景色が広がっています。

荒々しい海岸線沿いには、レイキャネス灯台(Reykjanes Lighthouse)がそびえ立ち、溶岩大地と打ち寄せる波が生み出す迫力ある光景が楽しめます。また、「大陸間の橋(Bridge Between Continents)」では、北アメリカプレートとユーラシアプレートの境界に実際に立つという貴重な体験もできます。

たっぷりと最後のアイスランドの自然を味わったら、ケプラヴィーク国際空港へ。レンタカーを返却し、フライトの準備を整えましょう。

素晴らしい冒険をお楽しみいただけましたでしょうか。またいつか、アイスランドの大地でお会いできる日を楽しみにしています!

もっと読む

12 日目の体験

ご利用方法

信頼の旅行サイトでアイスランドの旅を予約。即時予約、最低価格保証、24時間サポート付き。

席を確保する
信頼のアイスランド旅行サイトですぐに予約完了。予約と同時に席を確保し、旅を最大限に楽しめるようサポートします。安全な決済で個人情報も保護。最低価格保証。
即時予約確定
予約後すぐに、集合場所やスケジュールを含むeチケットと旅程をお届け。追加料金一切なし、キャンセル時は全額返金保証付きで、安心してご利用いただけます。
旅程をカスタマイズ
プロが作成した旅程を自由にカスタマイズ可能。予約後すぐに旅程全体をお届けし、旅行コンシェルジュが細部までサポート。事前の計画も、途中の変更もスムーズで安心です。
プロのサポートを活用
アイスランドNo.1の旅行サイトチームによる、現地情報やおすすめ、信頼できるおすすめ情報で、プロのように旅を計画。出発前から旅の途中、帰国後まで、より深く、より賢く旅を楽しむお手伝いをします。
VIPクラブ特典の利用
ご予約いただくと、Guide to Iceland VIPクラブにご招待。人気レストランやショップなどで使える優先サービス、特別特典、限定割引をご利用いただけます。旅をさらにお得に楽しみましょう。
安心の旅
到着から出発まで、旅の間中24時間サポート。必要なときにすぐにサポートが得られるので、アイスランドの旅を最高に楽しめます。
席を確保する
信頼のアイスランド旅行サイトですぐに予約完了。予約と同時に席を確保し、旅を最大限に楽しめるようサポートします。安全な決済で個人情報も保護。最低価格保証。
即時予約確定
予約後すぐに、集合場所やスケジュールを含むeチケットと旅程をお届け。追加料金一切なし、キャンセル時は全額返金保証付きで、安心してご利用いただけます。
旅程をカスタマイズ
プロが作成した旅程を自由にカスタマイズ可能。予約後すぐに旅程全体をお届けし、旅行コンシェルジュが細部までサポート。事前の計画も、途中の変更もスムーズで安心です。
プロのサポートを活用
アイスランドNo.1の旅行サイトチームによる、現地情報やおすすめ、信頼できるおすすめ情報で、プロのように旅を計画。出発前から旅の途中、帰国後まで、より深く、より賢く旅を楽しむお手伝いをします。
VIPクラブ特典の利用
ご予約いただくと、Guide to Iceland VIPクラブにご招待。人気レストランやショップなどで使える優先サービス、特別特典、限定割引をご利用いただけます。旅をさらにお得に楽しみましょう。
安心の旅
到着から出発まで、旅の間中24時間サポート。必要なときにすぐにサポートが得られるので、アイスランドの旅を最高に楽しめます。

持ち物

冬用のハイキングシューズ
暖かい服装
カメラ
運転免許証
水着とタオル

備考

・このセルフドライブツアーは、レイキャビク(Reykjavik)またはケプラヴィーク国際空港(Keflavik International Airport)からスタートします。アイスランドで運転するには、有効な運転免許証と最低1年以上の運転経験が必要です。

・Toyota Aygoのような小型車を選んだ場合は、飛び石保険(Gravel protection)は含まれませんのでご注意ください。

・旅程はご到着の時間や日にちに合わせて柔軟に調整できるようデザインされています。

・スノーモービルやバギーツアーなどの一部アクティビティには、有効な運転免許証の提示や、追加の情報提出が必要となる場合があります。また、シュノーケリングやダイビングをご希望の場合は、健康に関する書類の提出が求められることがあります。これらのアクティビティに参加される方は、水に慣れていて泳げることが条件となります。

・オーロラは、自然が織りなす神秘的な現象です。そのため確実に見られる保証はありませんが、この旅程は天候が許す限り、できるだけ高い確率でオーロラ観賞のチャンスが得られるよう綿密に計画されています。

・万が一、悪天候によりアクティビティが中止になった場合は、代替プランの手配や他の体験への変更などをサポートいたします。金額に差額が生じた場合は、その分を返金いたしますのでご安心ください。

・ヴァトナヨークトル氷河(Vatnajökull)での氷の洞窟探検(Ice caving)は、毎年10月から3月の間のみアクセス可能です。

・このリングロードのセルフドライブツアーは、冬のアイスランドを想定して設計されています。冬の運転に不安がある方は、ガイド付きツアーをご検討ください。

・冬のアイスランドでは、雪や氷、限られた日照時間が予想されます。快適に観光を楽しむために、滑りにくい靴底の靴や、アイスグリップ(滑り止めカバー)のご持参をおすすめします。これらは、アイスランド国内のスーパーやガソリンスタンドで簡単に購入できます。

準備が整ったら、いよいよ冒険の始まりです。この冬のセルフドライブツアーで、アイスランドの息を呑むような絶景を、あなただけのペースでじっくり堪能してください!

もっと読む

動画

安心をお約束します

あなたの旅を安心・オーダーメイド・適正価格でご提供。驚きもストレスもありません。

体験者の声

同様の旅行パッケージ

Link to appstore phone
アイスランド最大の旅行アプリをインストール

アイスランド最大の旅行アプリをスマートフォンにダウンロード。旅のすべてを1か所で管理できます。

アイスランド最大の旅行マーケットプレイスをポケットに。スマートフォンのカメラでQRコードを読み取り、表示されるリンクをクリックしてください。電話番号またはメールアドレスを入力すれば、SMSやEメールでもダウンロードリンクを受け取ることができます。