13日格安セルフドライブツアー|アイスランド周遊・滝巡り&西フィヨルド

13日格安セルフドライブツアー|アイスランド周遊・滝巡り&西フィヨルド
すぐに売り切れになる可能性が高い
キャンセル料なし
24時間年中無休カスタマーサービス
おすすめの旅行プラン
カスタマイズ可能
レンタカー&宿泊付き

説明

詳細

開始場所・時間
Keflavík Airport
開始時間
随時
所要時間
13 日間
終了場所
Keflavík Airport
難易度
あり
5月. - 10月.
終了時刻
随時
最低年齢
無し

説明

時間もお金も賢く使いたい方のための、13日間のアイスランド周遊格安セルフドライブツアー!集合時間を気にする必要は一切なし。知らない人と旅をする気遣いもありません。自分のペースでドライブしながら、気の向くまま、興味のあるところ訪れることができます。

リングロードに沿って、ゴールデンサークル観光ルートやヨークルスアゥルロゥン氷河湖、スナイフェルスネス半島などを巡ります。更に、訪れる人の少ない秘境ウェストフィヨルドにも足を延ばせるのはこのツアーならでは!

ツアー代金にはレンタカー代も含まれています。定番スポットから穴場まで網羅した詳細な旅程表もつくので、「氷と火の国」を自在に楽しめます。

欲張りな方も大満足の、考え抜かれたルートです。

アイスランドをもっと楽しみたい方のために、アクティビティもたくさんご用意しました。乗馬やホエールウォッチング、シルフラの泉でのシュノーケリング体験、ラングヨークトル氷河のスノーモービル、ミールダルスヨークトル氷河の氷の洞窟探検、ヴィズゲルミル溶岩洞窟見学などのオプションの中から、ご予約時に好きなものを選ぶだけ!

全泊分の宿もついています。ツアーだからこそのお得な価格を実現しました。

さあ、夢のロードトリップのご予約は今すぐこちらから!カレンダーで日付を選択すると空き状況を確認できます。

もっと見る

あり

12泊分の宿(ホテルグレード選択可。朝食なし、共用バスルーム。下記宿泊施設詳細参照)
13日間のレンタカー(Toyota Aygo又は同等の車種、アップグレード可)
レンタカーの保険(スーパーエコノミー車はCDW自車両損害補償制度のみ、それ以外のグレードではGP飛び石保険も付きます)
車内で使える無料WiFi
Baldurフェリー乗船券(車一台分含む)
旅程表(PDF送付)
消費税

地図

アトラクション

アクティビティ

氷河ハイキング
シュノーケリング
ケイビング
スノーモービル
乗馬
ホエールウォッチング
観光
クルージング
温泉
カルチャー
野鳥観察
氷の洞窟
セルフドライブ

スケジュール

1 日目
世界最北の首都、レイキャビクへようこそ!

1 日目 - アイスランド到着

1日目はケプラヴィーク国際空港でレンタカーを受け取り、各自レイキャビクに向かって下さい。

途中、有名なブルーラグーン温泉があります。早速立ち寄ってみては?ミルキーブルーのお湯は美肌効果もあり、リュクスなスパ・トリートメントも受けられます。周囲には苔むした溶岩が広がり、浮世離れした雰囲気です。時差ぼけ解消にもおすすめ!希望者はオプションを追加してください。フライト時間に合わせてブルーラグーンの入場券を手配します。時間がない方は、他の日に入場券をアレンジすることもできますのでご相談ください。

温泉を楽しんでも更に時間が余った方は、レイキャネス半島やレイキャビク観光をどうぞ!

レイキャビク市内の宿にチェックインしたら、街歩きがおすすめです。市内にはたくさんのカフェや美術館、バー、博物館、レストランなどがあります。

夜はレイキャビク泊です。

もっと見る
2 日目
アイスランド観光の定番、グトルフォスの滝

2 日目 - ゴールデンサークルの名所

2日目はいよいよ都会を離れて、アイスランドの大自然の中に繰り出します。今日のハイライトはゴールデンサークル(Golden Circle)観光ルートです。

レイキャビクを出て最初に通るのがシンクヴェトリル国立公園(Thingvellir National Park)。UNESCO世界遺産にも登録されている美しい渓谷です。この地形はユーラシアプレートと北米プレートという二つの大陸プレートが引っ張り合ってできました。大陸プレートの間にあるシルフラ(Silfra)という泉ではュノーケリングができます(オプショナルツアー)。世界屈指のダイブスポットと言われている泉です。

次の名所はハウカダルール(Haukadalur)の地獄谷です。沸騰する泥沼や噴気孔、熱泉、間欠泉などが点在しています。中でもストロックル間欠泉(Strokkur)は数分おきに20メートルもの熱水の柱を噴き上げており壮観です。

ゴールデンサークル観光ルート最後の名所はアイスランド語で「黄金の滝」を意味するグトルフォス(Gullfoss)です。この滝の名から、この観光ルートがゴールデンサークルと呼ばれるようになりました。滝口まで近づける展望台があり、圧倒的な水のパワーを感じることができます。

アクティビティを楽しみたい方は、グトルフォスの滝の駐車場から出ているラングヨークトル氷河のスノーモービル・ツアーはいかがですか(オプショナルツアー)。また、人懐っこく穏やかなアイスランディックホースに乗れる乗馬体験もあります。

夜はセルフォス(Selfoss)エリアに宿泊します。

もっと見る
3 日目
アイスランド南海岸の低地に降り注ぐ、セリャラントスフォスの滝

3 日目 - 南海岸の滝&黒砂海岸

3日目はアイスランドの南海岸をドライブします。最初のおすすめスポットは裏見ができる珍しい滝、セリャラントスフォス(Seljalandsfoss)です。近くには落差60メートルのスコゥガフォス(Skogafoss)というアイスランド有数の大滝があります。

南海岸を更に東に向かうと、ソゥルヘイマヨークトル(Solheimajokull)という氷河があります。ここでは氷河ハイキング、又はスノーモービルのオプショナルツアーをご用意しています。ミールダルスヨークトル(Myrdalsjokull)という氷帽の地下にある、天然の氷の洞窟を見学するツアーもあります。

ヴィーク(Vik)という可愛らしい村まで来たら、レイニスフィヤラ(Reynisfjara)のブラックサンドビーチをお見逃しなく。沖合にレイニスドランガル(Reynisdrangar)という奇怪な海食柱があります。ヴィークは軽食や散策にも最適です。

夜はヴィーク周辺に宿泊します。

もっと見る
4 日目
13日間の格安セルフドライブツアーでは、「アイスランドの至宝」ヨークルスアゥルロゥン氷河湖を訪れることもできる

4 日目 - スカフタフェットル自然保護区&ヨークルスアゥルロゥン氷河湖

4日目はヴァトナヨークトル国立公園(Vatnajokull)の中にある、スカフタフェットル(Skaftafell)の絶景をお楽しみください。ハイキングが好きな方は、たくさんのトレイルがあるのでお楽しみに。

特におすすめのハイキングコースは、スヴァルティフォス(Svartifoss)という滝に至るものです。黒い柱状節理の崖を流れる滝で、レイキャビクのハットルグリムス教会(Hallgrimskirkja)の独特のデザインはこの滝にインスピレーションを得たそうです。まだ氷河ハイキングをしていない方は、スカフタフェットルでもオプショナルツアーをご用意しています。

更に東に行くと、「アイスランドの至宝」と呼ばれるヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)があります。ヴァトナヨークトルの溢流氷河から融け落ちた万年雪が氷山となって湖を流れていきます。氷山を間近で見たい方は、クルーズがおすすめです。水陸両方船とゾディアックボートの2種類から選べます。

湖に隣接するのがダイヤモンドビーチ(Diamond Beach)です。黒い砂浜に湖から流れ着いた氷のかけらが散らばっており、ビロード地に輝く宝石のようです。

夜は氷河湖の近く、ホプン(Hofn)村周辺に宿泊します。

もっと見る
5 日目
パフィン・ウォッチングだけでは物足りない方。アイスランドのレストランではパフィンを頂くこともできます。

5 日目 - 東フィヨルド

5日目は都会を遠く離れたイーストフィヨルドを旅します。大きな峠や切り立った崖、入り江の奥深くに静かに佇む漁村や広大な荒野など、おとぎ話に出てきそうな風景が広がります。

移動距離は眺めですが、静かに自然を楽しむには最高の環境です。野生動物も多く、野生のトナカイや営巣中のパフィンなどの野鳥をたくさん見ることができます。

好きな場所で寄り道や休憩、写真撮影をしながら、エイイルスタジル(Egilsstadir)の町を目指してください。

夜はエイイルスタジル周辺に宿泊します。

もっと見る
6 日目
欧州で最もパワフルなデッティフォスの滝はアイスランド北部にある。

6 日目 - ミーヴァトン湖&北部アイスランド

6日目はModrudalur高原を通って、ミーヴァトン湖(Lake Myvatn)に向かいます。途中、ヨークルスアゥルグリュブル峡谷(Jokulsargljufur)や欧州一パワフルな滝デッティフォス(Dettifoss)など、たくさんの名所があります。

ミーヴァトン湖は、火山の噴火によってできた不思議な地形が広がっています。溶岩の柱や偽クレーター、火山性凝灰岩や温泉・熱泉など。天然の城塞のようなディムボルギル(Dimmuborgir)も必見です。

湖エリアを十分に観光したら、ミーヴァトンネイチャーバス温泉(Myvatn Nature Baths)でリラックスするか、「欧州一のホエールウォッチングの名所」と言われるフーサヴィーク(Husavik)でホエールウォッチングに挑戦してみては(どちらもオプショナルツアー)。

夜は北欧ムード満点、賑やかなアークレイリ(Akureyri)の町に宿泊します。

もっと見る
7 日目
アイスランド北東部のゴーザフォス(「神々の滝」の意)。

7 日目 - アークレイリ&ゴーザフォスの滝

7日目はアークレイリや周辺の観光をお楽しみください。「北の都」と呼ばれるアークレイリには、たくさんのカフェや博物館、温水プール、植物園などがあります。乗馬ツアーや、アークレイリ発のホエールウォッチング・ツアーもご用意しています(いずれもオプション)。

アークレイリを堪能したら、トロール半島(Troll Peninsula; Trollaskagi)に向かいましょう。海沿いにドライブすると、シグルフィヨルズル(Siglufjordur)やホフソス(Hofsos)などの風情ある集落があります。ホフソスには、国内でも有名なインフィニティ・プールがあり、海と山の絶景が望めます。

ホラール(Holar)という古い聖堂も、写真撮影におすすめです。

夜は聖堂の少し先にある、ソイザゥルクロゥクル(Saudarkrokur)エリアに宿泊します。

もっと見る
8 日目
信じられないほど美しい、ウェストフィヨルド地方の風景。

8 日目 - アイスランドの西フィヨルド

8日目はどこまでも続く西海岸のフィヨルドをドライブしながら、ウェストフィヨルド地方最大の町イーサフィヨルズル(Isafjordur)に向かいます。息をのむほど美しいエリアです。

Vatnsdalsholarには美しい山があり、ボルガルヴィルキ(Borgarvirki)には砦のような見事な柱状節理があります。ドラングスネス(Drangsnes)の温泉もおすすめです。この辺りは魔術や妖術が盛んだった場所で、興味がある方はホルマヴィーク(Holmavik)の魔術師の小屋(Sorcerer's Cottage)やアイスランド魔術美術館(Icelandic Sorcery and Witchcraft Museum)を訪ねてみては。

イーサフィヨルズルは18世紀の建物も残るチャーミングな町です。Tjoruhusidのロブスター・スープは絶品!

夜はイーサフィヤルザルデュープ(Isafjardardjup)周辺に宿泊します。

もっと見る
9 日目
アイスランドには毎年数千羽もパフィンが繁殖のためにやってくる

9 日目 - 欧州最西端の地&パトレクスフィヨルズル村

9日目はアイスランド・サーガの伝説の英雄、Gisli Surssonの足跡を辿ります。Dyrafjordurに行く途中に、Skrudurの植物園に寄り道しても。

Hrafnseyriには、アイスランド独立運動の雄、ヨン・シグルソン(Jon Sigurdsson)の博物館もあります。その先は、欧州最西端の地、ラゥトラビャルグ(Latrabjarg)の崖です。

ここの崖にはパフィンやオオハシウミガラスなど、たくさんの海鳥が巣を作っています。人間を怖がらないので、かなり近づいてカメラを向けても逃げません。

夜はVesturbyggdエリアに宿泊します。パトレクスフィヨルズル村やブレイザヴィク(Breidavik)村のあるエリアです。

もっと見る
10 日目
13日間の格安セルフドライブツアーでは、アイスランドで最も美しい山の一つ、キルキュフェットル山を訪れることができる

10 日目 - フラテイ島&スナイフェルスネス半島

10日目はフェリーに乗ります(ツアー代金込み)!Brjanslaekur港からブレイザフィヨルズル湾を渡ってスナイフェルスネス半島のスティッキスホゥルムル港(Stykkisholmur)に行くBaldurフェリーです。フラテイ島(Flatey)という離島で途中下船をするのがおすすめです。とてものどかな、時が止まったような島です。

スナイフェルスネス(Snaefellsnes)は小さな半島ですが、ここだけでアイスランドを一周するのに匹敵するくらい多様な自然の景観が見られるために「ミニ・アイスランド」と呼ばれている場所です。

名山キルキュフェットル(Kirkjufell)、スナイフェルス氷河(Snaefellsjokull)、歴史ある漁村、温泉、溶岩洞窟、断崖絶壁、ドラマチックな海岸線など、名所が目白押しです。翌日もスナイフェルスネスで過ごしますので、じっくりとお楽しみください。

夜はスナイフェルスネス半島に宿泊します。

もっと見る
11 日目
スナイフェルスネス半島に鎮座する、スナイフェルス氷河

11 日目 - スナイフェルスネス半島(2)

11日目も、スナイフェルスネス半島観光をお楽しみください。

アルナルスタピ(Arnarstapi)やヘトルナル(Hellnar)などの古い集落や、岬の孤城のようなロゥンドランガル(Londrangar)の玄武岩の柱、ドリートヴィーク(Dritvik)の入り江、デューパロンサンドゥル(Djupalonssandur)の小石浜など。くれぐれもカメラの充電をお忘れなく!

夜はスナイフェルスネス半島に連泊です。

もっと見る
12 日目
アイスランド西部の美しい滝といえば、フロインフォッサルが有名だ

12 日目 - フロインフォッサルの滝&歴史の町レイクホルト

リングロードももうすぐ完走です。12日目はボルガネース(Borgarnes)の入植博物館など、アイスランドの西海岸を探検しましょう。

欧州最大の湧出量を誇る温泉ディルダルトゥングクヴェル(Deildartunguhver)や、フロインフォッサル(Hraunfossar)やバルナフォス(Barnafoss)の滝もおすすめです。

また、レイクホルト(Reykholt)には、スノッラストーバ(Snorrastofa)という中世史研究所があります。中世最大の学者であり、詩人、酋長、サーガの作者の一人でもあるスノッリ・ストゥルソン(Snorri Sturluson)ゆかりの地です。

もうすぐレイキャビク。最後に、フォッタスン(Fossatun)の滝に寄ってみては?Drifaというトロール女が守っているという伝説があります。

また、洞窟見学ツアーに参加することもできます(オプショナルツアー)。ヴィズゲルミル溶岩洞窟探検(Vidgelmir)、ラングヨークトル氷河(Langjokull)の人造のアイストンネル見学、またはスリーフヌカギグル火山(Thrihnjukagigur)のマグマ溜まりの見学の三種類をご用意しています。

最後の夜は、レイキャビクでお過ごしください。

もっと見る
13 日目
アイスランド南西部のレイキャネス半島は至る所で火山の気配が感じられる

13 日目 - お気をつけてお帰りください!

13日間のセルフドライブツアーも今日でおしまいです。フライトの時間に合わせて各自ケプラヴィーク国際空港に向かい、レンタカーを返却してください。

午後の便で出国される方で、初日にブルーラグーンに行かなかった方は、この日に訪れることもできます。旅の疲れを癒しつつ、火と氷の国の旅の思い出を振り返るのにぴったりです。

更に時間がある方は、最後までレイキャビクやレイキャネス観光をお楽しみください。

朝の便で出国される方は、どうぞお気をつけてお帰りください!

もっと見る

必要なもの

防寒着・レインウェア
カメラ
英文の運転免許証
水着・タオル

備考

セルフドライブ・ツアーの起点はレイキャビク市内、またはケプラヴィーク国際空港です。

運転者は、1年以上の運転経験と、日本の運転免許証及び国際運転免許証が必要です。(ただし、英国発行など英語で記載・翻訳が確認できる免許証があれば国際免許証は不要です)。

旅程は、ケプラヴィーク国際空港到着時間に合わせて一部変更させていただく場合がございます。

アイスランドは夏でも天候が非常に変わりやすいため、適切な衣服をお持ちください。

もっと見る

宿泊施設について

下記ルームタイプや、スケジュール記載の宿泊施設例をご確認ください。

スーパーエコノミーは、ドミトリータイプの相部屋で人数分のベッドを手配します。その他のグレードは、1名様の場合はシングルルーム、2名様以上の場合はツイン/ダブルルーム又はトリプルルームを手配します。お子様は保護者の方と同室となります。お部屋の追加には追加料金がかかります。

アイスランドの宿の質は地域によって差があり、部屋数にも限りがあります。基本的には提携宿泊先をご案内しますが、ご旅行日に提携宿泊先が満室の場合には、できるだけ近いグレードのお部屋を手配いたします。

特別なご要望にもできる限り対応させていただきます。内容によっては追加料金が発生する場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。

画面右上のカレンダーで日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。

スーパーエコノミー

人気観光地のあるエリアのゲストハウスやホステルの相部屋、ドミトリーのベッドを手配します。バスルームは共用です。朝食はつきません。

エコノミー

人気観光地に近いゲストハウスやファームハウス、ホステルの個室を手配します。バスルームは共用です。朝食はつきません。

レンタカーの車種について

当ツアーでは、以下の車種をご利用いただけます。

モデルについて:すべての車種で、2年以内の新しいモデルをご用意しています。

保険について:スーパーエコノミー車はCDW保険のみです。その他の車種はCDW、GP及びSCDW保険が付帯します。

オフロード走行について:オフロード走行は車種に関わらず、法律で禁止されています。

カーナビについて:すべての車種にGPS機能付きのカーナビと無料Wi-Fi(通信容量無制限、デバイス10台まで接続可)がついています。

ロードサービスについて:24時間対応の緊急時ロードサービスをご利用いただけます。

年齢条件は車種により異なりますので各カテゴリの詳細をご確認ください。また、どの車種でも日本の運転免許証+国際運転免許証(または英文の運転免許証)と、1年以上の運転経験が必要です。

夏季はエコノミー4WDタイプがおすすめです。冬はコンフォート4WDまたはラグジュアリー4WDがおすすめです。

スーパーエコノミー 2WD

2WDのコンパクトカーです。Toyota Aygoまたは同等の車。平均的なコンディションで問題なく旅行できます。大人2人で荷物がかなり少ない人向け。リングロードなど一般的な道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。

エコノミー 2WD

2WDの一般的な乗用車です。Toyota Yarisまたは同等の車。平均的なコンディションで快適に旅行できます。大人3人で荷物が少なめの人向け。リングロードなど一般道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。

エコノミー 4WD

4WDの小型SUVやジープです。Dacia Dusterまたは同等の車。大人3人と大きなスーツケース2個を載せるのに良い大きさです。砂利道や雪道でも走行できます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢20歳。

コンフォート 4WD

中型4WD(4x4)ジープまたはSUVです。トヨタRav4(オートマ)やスズキVitara(マニュアル)など。4人+大きなスーツケース3個を楽に積める大きさです。砂利道や雪道でも安定した走りができます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢21歳。

ラグジュアリー 4WD

4WDの大型ジープです。トヨタ・ランドクルーザーまたは同等の車。大人4人+大きなスーツケース4個を楽に積めます。リングロードなど一般的な道はもちろん、山岳地帯・ハイランドの道も全て走行できます。運転者の最低年齢21歳。

バン

9人乗りの大型バンです。メルセデスベンツ Vito(4WDマニュアル、ハイランド走行可、雪道の運転にも適しています)などの車。大人5人~7人と、その荷物を載せるのに良い大きさです。9人乗ると荷物スペースが限られます。運転者の最低年齢23歳。

動画

体験者の声

類似ツアー