3日間夏季セルフドライブツアー | ブルーラグーン、ゴールデンサークル、南海岸
説明
まとめ
説明
アイスランド滞在期間が短く、数日で効率よく観光したい方に最適のツアーです!
ケプラビーク国際空港から車で少しの移動で世界最大の露天風呂ブルーラグーンに到着します。ミルキーブルーのお湯に浸かって、長時間フライトの疲れを癒すことが出来ます。
翌日はアイスランドの自然の観光スポットが集中するゴールデン サークルへ。ゲイシールの間欠泉や、雄大なグトルフォスの滝を訪れ、シンクヴェトリル国立公園では大西洋中央海嶺の地溝帯を実際にご覧いただきます。シンクヴェトリルはユネスコ世界遺産にも登録され、北米大陸とユーラシア大陸の間を歩くことができます。その他、「シンクヴェトリルの湖」と意味するシンクヴァトラヴァトン湖も見学できます。もっと、ドライブを楽しみたいという方は、アイスランド南海岸がお勧めです。南海岸には壮大な氷河、美しい滝、有名なブラックサンドビーチがあります。
セルフドライブツアーなので旅程は自由にカスタマイズできます。ご希望であれば、到着日にゴールデンサークルを訪れて、翌日に南海岸を訪れることも出来ます。また、各観光地での滞在時間も自由に決めていただけます。例えば、他の場所の滞在を短くしたり、訪れる観光地を取捨選択して、お気に入りの場所に長く留まることも出来ます。アイスランドの夏は日照時間が長いので、その分だけ自由時間が多くあります。白夜の中、鳥のさえずりを聞きながら、大自然を楽しむことができます。
そして残りの時間はレイキャビクのダウンタウンを散策したり、ブルーラグーンを訪れたり、お好みで予定を立てることが可能です。
このセルフドライブツアーはわずか 3 日間ですがアイスランドの魅力を十分に満喫できるツアーです。
ご予約はお早めに!
含まれるもの
アクティビティ
スケジュール

1 日目 - アイスランド到着&ブルーラグーン
アイスランドに到着後、ケプラビーク国際空港で車を受け取り、月面かと思われるような荒野をレイキャビクに向かって走ります。ブルーラグーンを選択される場合は、レイキャビクに向かう途中でブルーラグーンに立ち寄ることもできます。ブルーラグーンの入場時間はフライト到着時間に合わせて手配しますのでご安心ください。到着時間の関係で初日に時間が確保できない場合は別日に予定することもできます。ブルーラグーンはケプラビーク国際空港と同じくレイキャネス半島に位置し、世界最大の露天風呂としても知られ、アイスランドに来る観光客からは絶大な人気を誇り、訪問者数は年々増加しています。美肌効果で有名なシリカ・マッド・マスクは施設内で使い放題ですのでお見逃しなく!ブルーラグーンのミルキーブルーのお湯は温かく、長い旅の疲れを癒してくれます。入浴中は溶岩大地に囲まれた独特な風景もお楽しみいただけます。ブルーラグーン入浴後は、首都レイキャビクに向けて走ります。ホテルでチェックインを済ませたら、レイキャビクのダウンタウンを散策してみましょう。ランドマークであるハットルグリムス教会だけでなく、ハルパコンサートホールやペルトランの展望台もお勧めです。それ以外にはナイトライフを楽しんでいただいたり、カフェやレストランに行ってみたり、数あるミュージアムやアートギャラリーを訪れてみるのもいいでしょう。
早朝フライトで到着する方は、ゴールデンサークルに行くことが出来ます。夏のアイスランドは日照時間が長いので夜でも観光を楽しめます。各観光地についての詳細はツアー予約後に発行される旅程表でも確認できます。
[宿泊場所] レイキャビク

2 日目 - ゴールデンサークル and/or 南海岸
2日目はアイスランドで最も有名な観光ルート、ゴールデンサークルに向かいます。
ゴールデンサークルの三大名所はシングヴェトリル国立公園、ゲイシール地熱地帯、グトルフォスの滝です。まずはシングヴェトリル国立公園を訪れましょう。ここはアイスランドの歴史において重要な意味があり、世界最古の民主議会アルシンギが開かれた場所でもあります。ユネスコ世界遺産にも登録されています。シングヴェトリル国立公園が北米プレートとユーラシアプレートの境目、大西洋中央海嶺の地上露出部分を観測できる数少ない場所の一つであるというのが登録された理由の一つです。次の目的地ではゲイシール地熱地帯です。ここでは、ストロックル 間欠泉やゲイシール間欠泉を見ることができます。ゲイシール間欠泉は英語のガイザーの語源になったと言われるほど有名ですが、現在は残念ながら活動を停止してしまっています。しかし、ストロックル間欠泉は5~10分おきの間隔で熱湯を噴き出しています。その高さは時に20mにも及びます。それ以外にもこの地域では泥の泡立つ泉や小さな温泉なども観察することが出来ます。最後の目的地はグトルフォスの滝です。アイスランドで最も人気の滝の一つです。氷河を水源し谷の合間にある滝で、2段の階段状になっています。水量が多いことから、滝周辺には常に水しぶきが上がっています。
もし1日目にすでにゴールデンサークルを訪れている場合、南海岸を訪れることをお勧めします。セリャラントスフォスの滝やスコゥガフォスの滝、レイニスファラのブラックサンドビーチ、アイスランドの至宝と呼ばれるヨークルスアゥルロン氷河湖も南部にあります。氷河から崩れ落ちた氷塊が湖の中を漂う神秘的な姿は一見の価値があります。ヨークルスアゥルロン氷河湖を観光後、レイキャビクへの帰路に着きます。
[宿泊場所] レイキャビク

3 日目 - レイキャネス半島&出国
いよいよ最終日です!炎と氷の国とは今日でお別れですが、出発時間まで余裕がある方は是非観光をお楽しみください。
午後発の便でご出国される方は、午前中にブルーラグーンを訪れることができます。ブルーラグーンで是非、旅の疲れを癒していってください。この日までに既にブルーラグーンを既に訪れた方は、レイキャビク観光をどうぞ。アイスランドの旅を振り返りながらお土産ショッピングなどいかがでしょうか。
フライトの時間に合わせてケプラビーク国際空港までご自身で移動し、ケプラビーク国際空港でレンタカーを返却してください。
アイスランド滞在が短い方にオススメのツアーです。ぜひご検討ください!
必要なもの
備考
・このセルフドライブツアーの総走行距離は500㎞以上を予定しています。
・このツアーへのご参加には、日本の運転免許証と国際運転免許証の他にも運転経験最低1年が必要です。ツアーはケプラビーク空港又はレイキャビク市内から開始できます。冬季の場合はコンフォート4WDのレンタカーをお勧め致します。レンタカーの予約は弊社で行いますが、実際の契約はお客様の責任となります。レンタカー会社との契約は、保険の内容等を理解した上で同意、サインをする必要があります。英語でのやり取りに不安のある方はパッケージツアーがおすすめです。
・アクティビティのスケジュール等により、旅程が変更となったり、またアクティビティの順番が入れ替わることがあります。また悪天候によりツアーが中止となる可能性もあります。
・中止となった場合にはそのツアー分の返金となりますので Guide to Iceland までご連絡ください。
・分割払いをご希望の方はお問い合わせフォームでお知らせください。
・延泊をご希望の方はお問い合わせください。
宿泊施設
下記ルームタイプや、スケジュール記載の宿泊施設例をご確認ください。
1名様の場合はシングルルーム、2名様以上の場合はツイン/ダブルルーム又はトリプルルームを手配いたします。お子様は保護者の方と同室となります。お部屋の追加には追加料金がかかります。
尚、クオリティタイプのホテルがない地域では、コンフォートタイプのホテルをご案内いたします(クオリティタイプへのアップグレード料金には、この点も反映されています)。
特別なご要望にもできる限り対応させていただきます。内容によっては追加料金が発生する場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。
画面右上のカレンダーから日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。
シンプルなホテルや、ゲストハウスなどでのバスルーム付きの個室をご用意。観光スポットの近くのロケーションです。朝食付き。
ハイクオリティのホテルのお部屋や、シンプルなホテルのスーペリアルームをご用意。旅程にあわせてベストなロケーションを選定。朝食付き。
レンタカーの車種
当ツアーでは、以下の車種をご利用いただけます。
モデルについて:レンタカーは新しいモデルまたは現行モデルで、2年以内の新しい車両をご用意しています。
保険について:スーパーエコノミー車には標準的なCDW(自車両損害補償制度)が付帯します。その他の車種はGP(飛び石保険)もついています。
オフロード走行について:オフロード走行は車種に関わらず、法律で禁止されています。
WiFiについて:すべての車種に無料Wi-Fi(通信容量無制限、デバイス10台まで接続可)がついています。
ロードサービスについて:24時間対応の緊急時ロードサービスをご利用いただけます。
運転者について:年齢条件は車種により異なりますので各カテゴリの詳細をご確認ください。また、どの車種でも免許取得後一年以上経過していなければ運転できません。日本の免許証の場合は、国際免許証の提示も必要です。
夏季はエコノミー4WDタイプがおすすめです。冬はコンフォート4WDまたはラグジュアリー4WDがおすすめです。
2WDのコンパクトカーです。Toyota Aygoまたは同等の車。平均的なコンディションで問題なく旅行できます。大人2人で荷物がかなり少ない人向け。リングロードなど一般的な道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。
2WDの一般的な乗用車です。Toyota Yarisまたは同等の車。平均的なコンディションで快適に旅行できます。大人3人で荷物が少なめの人向け。リングロードなど一般道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。
4WDの小型SUVやジープです。Dacia Dusterまたは同等の車。大人3人と大きなスーツケース2個を載せるのに良い大きさです。砂利道や雪道でも安定した走りができます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢20歳。
中型4WD(4x4)ジープまたはSUVです。トヨタRav4(オートマチック)やスズキVitara(マニュアル)など。4人+大きなスーツケース3個を楽に積める大きさです。砂利道や雪道でも安定した走りができます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢21歳。
4WDの大型ジープです。トヨタ・ランドクルーザーまたは同等の車。大人4人+大きなスーツケース4個を楽に積めます。リングロードなど一般的な道はもちろん、山岳地帯・ハイランドの道も全て走行できます。運転者の最低年齢21歳。
9人乗りの大型バンです。メルセデスベンツ Vito などのマニュアル車。大人5人~7人と、その荷物を載せるのに良い大きさです。9人乗ると荷物スペースが限られます。運転者の最低年齢23歳。