オーロラのレイキャビク5連泊|家族旅行にもおすすめのセルフドライブツアー

キャンセル料なし
24時間年中無休カスタマーサービス
おすすめの旅行プラン

説明

まとめ

開始場所・時間
ケプラヴィーク国際空港(KEF)|アイスランド
開始時間
随時
所要時間
6 日間
終了場所
ケプラヴィーク国際空港(KEF)|アイスランド
難易度
催行時期
9月 - 4月
終了時刻
随時
最低年齢
無し

説明

全泊レイキャビクに滞在しながら、日帰りドライブで名所を堪能する現地発アイスランド観光プランです。一人旅、カップル、家族旅行にもぴったり。オーロラ鑑賞のチャンスも5回あります!

ご自身でご予約いただくのはアイスランド行きの航空券だけ。レンタカー、宿、アクティビティなどは全て事前手配いたします。

レイキャビク5連泊だから、宿替えの煩わしさもありません。小さなお子様連れのご家族などには特におすすめのプランです。

レイキャビクを拠点に日帰りで観光をお楽しみください。ある日はゴールデンサークルと呼ばれる、シンクヴェトリル国立公園(Thingvellir)、ゲイシール地熱地帯(Geysir)、グトルフォスの滝(Gullfoss)などの名所を。

またある日は、火山性の黒砂海岸や断崖絶壁、セリャラントスフォス(Seljalandsfoss)&スコゥガフォス(Skogafoss)の滝などがある南海岸を。

数々の作家、アーティスト、映画人にインスピレーションを与えてきたスナイフェルスネス半島(Snaefellsnes Peninsula)も訪れることができます。

オプションのアクティビティもたっぷりご用意しました。世界的に有名なブルーラグーン温泉、大陸プレート間で泳げるシルフラの泉でのシュノーケリング体験、氷河を駆け抜けるスノーモービル体験など。その他にもホエールウォッチング、氷の洞窟見学、溶岩洞窟探検もあります。

もちろん、レイキャビクの街歩きタイムもあります。夜はレンタカーで郊外に出て、オーロラハンティングを!

アイスランドの大自然を楽しむアドベンチャーで、夢の冬休みを実現しませんか?カレンダーで日付を選択すると空き状況を確認できます。

もっと見る

含まれるもの

5泊分の宿(ホテルグレードの選択可;詳細は下記をご覧ください)
6日間のレンタカー。快適な車両をご用意します(アップグレード可)
レンタカーのCDW保険(自車両損害補償制度)
車内で使える無料WiFi
旅程表(PDF送付)(英文のみ)
経験豊富なスタッフによるサポート
消費税

アクティビティ

氷河ハイキング
シュノーケリング
ハイキング
スノーモービル
乗馬
観光
オーロラハンティング
温泉
ヘリコプター
氷の洞窟
セルフドライブ

スケジュール

1 日目
冬のブルーラグーン温泉

1 日目 - アイスランドへようこそ

さあ、冬の冒険の始まりです。

入国手続きを済ませたら、レンタカーをピックアップしてください。

空港は溶岩や繊細なアイスランド苔に覆われたレイキャネス半島(Reykjanes Peninsula)にあります。月面のような荒涼とした風景が旅情を誘います。

半島を抜けるとレイキャビクです。自由に街歩きをお楽しみください。レストランでグルメを堪能するもよし、天気がよければオーロラを探しに散歩に出かけてもいいですね。

もっと見る
2 日目
レイキャビクのランドマーク、ハットルグリムス教会。

2 日目 - 世界最北の首都

2日目はレイキャビク観光日です。

レイキャビクは大都会ではありませんが、とても活気のある個性的な町。アートや文化、グルメ、歴史など、様々な魅力が詰まっています。

レイキャビクにはたくさんの博物館やギャラリーがあり、美術館巡りだけでも一日過ごせます。

ハットルグリムス教会(Hallgrimskirkja)もおすすめです。高さ74.5メートルの教会塔はレイキャビクのランドマーク。少額の入場料を払ってエレベーターで展望台に上ると、世界最北の首都を一望の下に収めることができます。

グルメが好きな方は、是非食べ歩きを。B級グルメから高級レストランまで、アイスランド料理はもちろん、様々な国籍の料理をふるまうお店があります。冬は観光客も少なめなので、地元の人と仲良くなれるかもしれません。

リラックスしたい方はブルーラグーン温泉に向かっては?レイキャネス半島にある世界的に有名なリゾートで、地熱を利用した広大な露天風呂が自慢です。アクアマリン色のお湯はミネラル豊富で、心も身体も癒してくれます。雪見風呂という冬ならではの楽しみも!

10月末までは、本物の火山の中に入るアドベンチャーにお申込みいただけます。スリーフヌカギグル(Thrihnukagigur)という火山のマグマ溜まりを見学するツアーです。約千年前に溶岩が流れ出た後にできた後にできた空洞で、中は驚くほど色鮮やかです。世界で唯一の特別な体験です。

夜はレイキャビクの夜景やナイトライフをお楽しみください。晴れていたらオーロラを探すのもお忘れなく。

もっと見る
3 日目
ゴールデンサークルのグトルフォスの滝は冬景色も美しい

3 日目 - ゴールデンサークル

セルフドライブツアー3日目はアイスランドの鉄板観光ルート、ゴールデンサークル巡りです。

自然の美しさ、圧倒的な威力、悠久の歴史を一日で味わうことができ、アイスランドに来た人が必ずと言っていいほど訪れる人気エリアなのも納得です。

ゴールデンサークル最初の名所はシンクヴェトリル国立公園(Thingvellir National Park)です。UNESCO世界遺産にも登録されているこの地区には美しい山や清流、切り立った崖や広大な原野が広がります。世界最古の民主的な議会、アルシンギ(Althingi)が初めて開かれた場所でもあります。

オプショナルツアーにお申込みいただくと、大陸プレート間のシュノーケリング体験ができます。シンクヴェトリルは実はユーラシアと北米大陸プレートの境界に位置し、その谷間にシルフラ(Silfra)という泉が湧いています。この水は何百年もかけて溶岩にろ過されてしみ出るもので、透視度約100メートルを誇るシュノーケリングの名所です。水温は一年を通して2℃くらいですが、ドライスーツの貸出があるので安心です。

次はアイスランド語で「黄金の滝」を意味するグトルフォス(Gullfoss)へ。落差32メートルの二段滝は水しぶきや轟音も迫力満点で、自然の威力を五感で感じることができます。

そしてゲイシール地熱地帯(Geysir Geothermal Area)へ。何百万年も前にアイスランド島が海から隆起するきっかけとなった火山活動の名残りを見ることができます。今でもたくさんのミネラル分で七色に染まった大地が広がり、地割れや噴気孔やクレーターが広がっています。

ゲイシールは間欠泉も有名です。最も活発なのがストロックル(Strokkur)で、約5分置きに噴出しています。高さは20メートルにもなる熱水の柱に、観光客の歓声が上がります。

この日はオプショナルツアーとして、アイスランド馬の乗馬体験をご用意しました。アイスランド在来馬は1000年以上も島の生活を支えてきた、アイスランドになくてはならない生き物です。とてもフレンドリーで穏やかな気性なので、初心者でも乗りやすく、ドライブとはまた違った趣でアイスランドの風景を楽しめるおすすめのアクティビティです。

ラングヨークトル氷河(Langjokull)のスノーモービル体験オプションもあります。ベースキャンプで集合後、簡単な説明と安全装備の貸出を受けたら、早速出発!銀世界を駆け抜けるアドレナリン全開の体験です。

穴場スポットを観光したい方はケリズ火口湖(Kerid Crater)を訪ねてみては。約6500年前にできたクレーターです。フルージル(Fludir)のシークレットラグーン温泉もおすすめです!

夜はレイキャビクのホテルでゆっくりお過ごしください。もちろん、郊外でオーロラハンティングにチャレンジしても!

もっと見る
4 日目
冬のレイニスフィヤラのブラックサンドビーチ

4 日目 - 南海岸

セルフドライブツアー4日目はアイスランド南海岸の名所巡り。ブラックサンドビーチや美しい滝、山、氷河や海の眺望が人気のエリアです。

最初のおすすめスポットはセリャラントスフォス(Seljalandsfoss)です。崖の洞窟を覆い隠すように流れる高さ60メートルの滝で、冬は一部が凍結します。その様はまるでファンタジー映画の一場面のよう。

少し先にスコゥガフォス(Skogafoss)というもう一つの滝があります。落差はやはり60メートルくらいですが、全く雰囲気が違います。滝つぼの周りは大きく開けており、水量が非常に多いので冬でも凍結することはほとんどありません。日が射すと豪快な滝しぶきに虹がかかることも。

南海岸を更に進むとやがてソゥルヘイマヨークトル氷河(Solheimajokull)が見えてきます。探検家気分を味わいたい方は、是非氷河ハイキングのオプショナルツアーにお申込みください。ベースキャンプでガイドと集合し、簡単な説明を受けてから氷河を登っていきます。装備の貸出もあるので、安心してご参加ください。登頂後は写真撮影タイム!絶景をお楽しみに。

廃墟が好きな方は、ソゥルヘイマサンドゥル(Solheimasandur)に寄り道しませんか?1973年に墜落した米海軍のDC3機の残骸を見ることができます。幸い死者は出ず、機体はそのまま荒漠とした溶岩原に放置されています。

南海岸の次の見どころはディルホゥラエイ岬(Dyrholaey)です。大きな天然の岩のアーチがあり、断崖が見事。すぐ近くにはレイニスフィヤラのブラックサンドビーチ(Reynisfjara Black Sand Beach)があります。荒々しい波が寄せる黒砂の海岸には玄武岩の柱状節理や珍しい海食柱が見られます。

ビーチの傍のヴィーク村(Vik)はランチや休憩におすすめ。村にも小さな黒砂海岸があり、丘の上に可愛らしい教会は散歩にぴったりです。

氷の洞窟に興味がある方は、ヴィーク発のアイスケーブ探検はいかがですか?アイスケーブとは融解・凍結を繰り返す氷河のサイクルによってできる天然の洞窟です。毎年違うものができるので、二つとして同じものはありません。ブルーと白のクリスタルのような壁が複雑にうねり、想像を絶する美しさです。

欲張りな方はそのまま、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon Glacier Lagoon)までドライブしてしまいましょう。アイスランドで最も深い氷河湖で、氷河の先端から崩れ落ちた無数の氷山が浮かんでいます。「アイスランドの至宝」と言われる絶景です。氷山は湖を抜けて海に流れていき、その一部は「ダイヤモンドビーチ」という近くの浜に打ち寄せられます。黒砂の上で濡れて輝く氷のかけらが宝石のように美しいことからこう呼ばれるようになりました。

氷河湖まで足を延ばす方は、かなり長時間のドライブになりますので帰りの時間に注意してください。冬のアイスランドはとても日が短いことをお忘れなく。とはいえ、南海岸の田舎はオーロラハンティングにうってつけなので、冬の夜道の運転に自信がある方は挑戦してみては。

夜はレイキャビクの宿でお休みください。

もっと見る
5 日目
雪原に聳えるキルキュフェットル山。アイスランド西部にて

5 日目 - 「ミニ・アイスランド」

セルフドライブツアー5日目はスナイフェルスネス半島(Snaefellsnes Peninsula)をドライブしてみましょう。小さな半島に多彩な自然の景観が見られることから、「ミニ・アイスランド」と言われることもあります。

半島のシンボルとも言えるのがスナイフェルスヨークトル氷河( Snaefellsjokull)です。火山の上にできた氷河で、ジュール・ヴェルヌのSF小説『地底探検』の舞台となった山です。大人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』に「矢じりの形をした山」として登場したキルキュフェットル(Kirkjufell)もこの半島にあります。

またスナイフェルスネスにはアルナルスタピ(Arnarstapi)やヘトルナル(Hellnar)といった小さな村がたくさんあり、どれも個性豊かでチャーミングです。イートゥリ・トゥンガ( Ytri-Tunga)の海岸にはアザラシのコロニーがあります。

デューパロンサンドゥル(Djupalonssandur)の浜もおすすめ。弓なりの黒砂海岸で、1978年に難破した英国船の残骸が今でも散らばっています。

この日のオプショナルツアーはホエールウォッチングです。アイスランド近海にはたくさんのクジラがいるので、おすすめのアクティビティです。

最後の夜もレイキャビク泊です。オーロラ予報を忘れずにチェックしてくださいね。

もっと見る
6 日目
レイキャビクのダウンタウンとハットルグリムス教会の航空写真

6 日目 - 最終日

アイスランド最終日です。飛行機の時間に合わせて、レンタカーで空港に向かってください。出発時刻まで余裕がある方は、最後まで観光をお楽しみください!

もう一度行っておきたいレストラン、買い忘れたお土産などはありませんか?

2日目に行けなかった方は、この日に「インサイド・ザ・ボルケーノ」ツアーに参加することもできます。

旅のクライマックスに、レイキャビク上空のヘリコプター遊覧飛行もおすすめです。レイキャビク国内線空港から出発します。この街の屋根はとってもカラフルでキュート。空から見た絶景は一生に一度の思い出になるでしょう。

FlyOVer Icelandというアトラクションも人気です。鳥になってアイスランドを旅するような、インタラクティブな映像体験で、レイキャビク港の近くにあるGrandiというエリアにあります。

レイキャビク5連泊のアイスランドの旅はいかがでしたか?またお会いできるのを楽しみにしています。Goða Ferð!

もっと見る

必要なもの

防寒着
カメラ
水着
英文の運転免許証
Luggage
Passport
Refillable water bottle
カメラと充電器
Swimsuit and towel

備考

セルフドライブ・ツアーの起点はレイキャビク市、またはケプラヴィーク国際空港です。運転する方は、1年以上の運転経験と、日本の運転免許証及び国際運転免許証(またはアルファベット表記の免許証)が必要です。

ご到着日時に合わせて旅程を調整させていただく場合がありますので予めご了承ください。

一部追加オプションには、運転免許や関連情報の事前送付が必要なアクテビティがあります。シュノーケリングやダイビングには医師の診断書の提示を求められることもありますのでご留意ください。

アイスランドは夏でも天候が非常に変わりやすいため、適切な衣服をお持ちください。

もっと見る

宿泊施設について

下記ルームタイプや、スケジュール記載の宿泊施設例をご確認ください。

スーパーエコノミーは、ドミトリータイプの相部屋で人数分のベッドを手配します。その他のグレードは、1名様の場合はシングルルーム、2名様以上の場合はツイン/ダブルルーム又はトリプルルームを手配します。お子様は保護者の方と同室となります。お部屋の追加には追加料金がかかります。

基本的には提携宿泊先をご案内しますが、部屋数には限りがあります。ご旅行日に提携宿泊先が満室の場合には、同等のグレードで最良のお部屋を手配いたします。

アイスランドの宿の質は地域によって差がありますので予めご了承ください。クオリティタイプのホテルがない地域では、クオリティタイプにお申込みいただいたお客様にもコンフォートタイプのホテルをご案内いたします(クオリティタイプへのアップグレード料金には、この点も反映されています)。

特別なご要望にもできる限り対応させていただきます。内容によっては追加料金が発生する場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。

画面右上のカレンダーから日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。

スーパーエコノミー

人気観光地のあるエリアのゲストハウスやホステルの相部屋、ドミトリーのベッドを手配します。バスルームは共用です。朝食はつきません。

エコノミー

人気観光地に近いゲストハウスやファームハウス、ホステルの個室を手配します。バスルームは共用です。朝食はつきません。

コンフォート

三つ星ホテルや上位グレードのゲストハウスなどのバスルーム付きの個室をご用意。人気観光地にとても近いロケーションです。朝食込み。

クオリティ

四つ星ホテルのお部屋や、上位グレードの三つ星ホテルのスーペリアルームなど、専用バスルーム付き個室をご用意。旅程にあわせてベストなロケーションを選定。朝食込み。

レンタカーの車種

当ツアーでは、以下の車種をご利用いただけます。

モデルについて:すべての車種で、2年以内の新しいモデルをご用意しています。

保険について:スーパーエコノミー車はCDW保険(自車両損害補償制度)のみです。その他の車種はGP(飛び石保険)も付帯します。

オフロード走行について:オフロード走行は車種に関わらず、法律で禁止されています。

WiFiについて:すべての車種に無料Wi-Fi(通信容量無制限、デバイス10台まで接続可)がついています。

ロードサービスについて:24時間対応の緊急時ロードサービスをご利用いただけます。

運転者について:年齢条件は車種により異なりますので各カテゴリの詳細をご確認ください。また、どの車種でも免許取得後一年以上経過していなければ運転できません。日本の免許証の場合は、国際免許証の提示も必要です。

夏季はエコノミー4WDタイプがおすすめです。冬はコンフォート4WDまたはラグジュアリー4WDがおすすめです。

冬は全てのレンタカーに冬用のタイヤが装着されています。

スーパーエコノミー 2WD

2WDのコンパクトカーです。Toyota Aygoまたは同等の車。平均的なコンディションで問題なく旅行できます。大人2人で荷物がかなり少ない人向け。リングロードなど一般的な道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。

エコノミー 2WD

2WDの一般的な乗用車です。Toyota Yarisまたは同等の車。平均的なコンディションで快適に旅行できます。大人3人で荷物が少なめの人向け。リングロードなど一般道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。

エコノミー 4WD

4WDの小型SUVやジープです。Dacia Dusterまたは同等の車。大人3人と大きなスーツケース2個を載せるのに良い大きさです。砂利道や雪道でも走行できます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢20歳。

コンフォート 4WD

中型4WD(4x4)ジープまたはSUVです。トヨタRav4(オートマチック)やスズキVitara(マニュアル)など。4人+大きなスーツケース3個を楽に積める大きさです。砂利道や雪道でも安定した走りができます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢21歳。

ラグジュアリー 4WD

4WDの大型ジープです。トヨタ・ランドクルーザーまたは同等の車。大人4人+大きなスーツケース4個を楽に積めます。リングロードなど一般的な道はもちろん、山岳地帯・ハイランドの道も全て走行できます。運転者の最低年齢21歳。

バン

9人乗りの大型バンです。メルセデスベンツ Vito などのマニュアル車。大人5人~7人と、その荷物を載せるのに良い大きさです。9人乗ると荷物スペースが限られます。運転者の最低年齢23歳。

体験者の声

類似ツアー