のんびり8日間サマードライブ|アイスランド南海岸の大自然とハイランド地方
説明
まとめ
説明
夏の8日間アイスランド・ドライブ旅行!南海岸と中央高原地方(ハイランド地方)を含め、選りすぐりの名所を回るセルフドライブ・ツアーです。大自然に癒されたい方におすすめ!
南海岸とハイランドはいずれもアイスランドで最も美しいと言われている地方。大きな山に美しい滝、断崖絶壁など、人の手が入っていない雄大な自然が広がっています。夏なので白夜も体験できるのも嬉しいポイントです。
ハイランド地方は日帰りで訪れます。他にもレイニスフィヤラのブラックサンドビーチやスカフタフェットル自然保護区、そして「アイスランドの至宝」ヨークルスアゥルロゥン氷河湖などが見られるルートをご用意しました。アイスランドの国立公園も二か所(シンクヴェトリル&ヴァトナヨークトル)訪問予定です。
更にこのプランでは、ほとんどの宿を連泊にして、ゆったりと旅を楽しめるように工夫しました。
セルフドライブ・ツアーのよいところは、自分のペースで旅ができること。グループやガイドに気を遣う必要はありません。また、好きな場所や好きなアクティビティだけ楽しめるのも魅力です。基本プランに氷河ハイキングやアイスクライミング、氷の洞窟探検やヘリコプター遊覧飛行などのオプショナルツアーをプラスすれば、自分好みの旅行プランが簡単に出来上がります。
また、サポートスタッフが24時間体制でスタンバイしていますので、いざという時も安心です。ご出発前の疑問・質問や現地での困りごとなど、お気軽にご相談ください。
さあ、アイスランドの自然をのんびり楽しむ夏の8日間セルフドライブ・ツアーで、南海岸とハイランド地方を回ってみませんか?カレンダーから日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。
含まれるもの
アクティビティ
スケジュール

1 日目 - 到着&レンタカーをピックアップ
アイスランドへようこそ!待ちに待った夏のセルフドライブ・ツアーの始まりです。レイキャネス半島(Reykjanes Peninsula)のケプラヴィーク国際空港に着いたら、今回の旅の相棒、レンタカーをピックアップしてください。くれぐれも運転免許証をお忘れなく。
車に乗り込んだら世界最北の首都、レイキャビクに向かってください。まっすぐ行くと小一時間で着く距離です。
途中、有名なブルーラグーン温泉(Blue Lagoon)に寄り道をすることもできます。ミルキーブルーのお湯は美肌効果もあり、リュクスなスパ・トリートメントも評判です。周囲には苔むした溶岩が広がり、浮世離れした雰囲気。時差ぼけ解消にも◎。希望者はオプションを追加してください。フライト時間に合わせてブルーラグーンの入場券を手配します。時間がない方は、最終日に訪れることもできますのでご相談ください。
レイキャネス半島の観光もおすすめです。
この日の宿はレイキャビクです。チェックインを済ませたら、ダウンタウンの散策や街歩きを自由お楽しみください。ハットルグリムス教会(Hallgrimskirkja)やハルパ・コンサートホール(Harpa Concert Hall)などのランドマークは一見の価値ありです!

2 日目 - ゴールデンサークル観光
この日はアイスランド観光の定番、ゴールデンサークル(シンクヴェトリル国立公園~ハウカダルール地熱地帯~グトルフォスの滝)をを巡るのがおすすめです。もちろん、終日自由行動ですので引き続きレイキャビク観光を楽しんでも!
ゴールデンサークル最初の名所はシンクヴェトリル国立公園(Thingvellir National Park)です。西暦930年にアルシンギ(Alþingi)というアイスランド議会が初めて集った場所です。地学的にも特別な場所で、なんと北米プレートとユーラシアプレートを実際に目で見ることができる、地球上でも大変珍しいスポットなんです。
シンクヴェトリルでは、シルフラの泉(Silfra Fissure)でシュノーケリング体験ができます(オプショナルツアー)。透視度100メートルを誇る泉で、ダイビングスポットとして世界トップ10にランクインする名所です。
ゴールデンサークル二番目の名所はハウカダルール地熱谷(Haukadalur)です。ストロックルとゲイシール(Strokkur, Geysir)という二大間欠泉があります。特にストロックルは5~10分置きに熱水を噴き上げており、壮観です。他に四十もの噴気孔や火道があります。
三つ目の名所は、アイスランドで最も美しい滝とも言われるグトルフォス(Gullfoss)です。氷河を水源とする川が深さ32メートルの峡谷に怒涛のように流れ落ちていく二段滝です。
グトルフォスの滝の駐車場からは、ラングヨークトル氷河(Langjokull)でスノーモービルを楽しむアクティビティにご参加いただけます(オプショナルツアー)。スピード感あふれる体験は楽しいだけでなく、氷河を間近で見るチャンス。見晴らしも最高です。
夜はセルフォス(Selfoss)エリアの宿に宿泊します。

3 日目 - アイスランドのハイランド地方へ
この日は、アイスランド島の中央に広がる未開の原野、ハイランド地方(The Highlands)を訪れます。
ランドマンナロイガル(Landmannalaugar)は「人々のプール」という意味で、ハイキングが好きな方にとっては天国のような場所です。中央高地への砂利道は冬季は閉鎖されるので、ハイランド観光は夏の旅行者の特権。
運転に自信がある方は、自分でレンタカーを運転してランドマンナロイガルのベースキャンプに向かいましょう(※未舗装の山道を走るので、必ず4WDのレンタカーを借りてください)。
運転に自信がない方、ハイキングのために体力を温存したい方は、経験豊富な地元ドライバーが運転するスーパージープでランドマンナロイガルに行くこともできます。宿の近くでピックアップしてもらい、ベースキャンプに向かいます。博識なガイドの案内で万華鏡のような流紋岩の丘陵が広がるランドマンナロイガルのハイキングをお楽しみください。
たっぷり一日、ハイランドを楽しんだら、宿に戻ります。
前日と同じ、セルフォス・エリアの宿に連泊します。

4 日目 - 南海岸の絶景
南海岸はアイスランドでも人気が高いエリアです。セリャラントスフォスの滝、スコゥガフォスの滝、レイニスフィヤラのブラックサンドビーチなどの自然の景勝地があり、氷の洞窟やアイスクライミング、氷河ハイキングなどのアクティビティも楽しめます。
この日最初のおすすめスポットはセリャラントスフォスの滝(Seljalandsfoss)です。高さ60メートルの崖の上から優雅な曲線を描いて流れる大きな滝で、背後に洞窟があるので裏見もできます。その少し先にあるのがスコゥガフォス(Skogafoss)。セリャラントスフォスと高さは同じくらいですが幅が広く、大迫力の滝です。崖に階段がついており、上からは南海岸を一望できます。
更に南海岸を東進すると、ヴィーク(Vik i Myrdal)という町に着きます。ランチやお土産のショッピングにもおすすめの情緒ある漁村です。村の近くにはレイニスフィヤラのブラックサンドビーチ(Reynisfjara black sand beach)もあります。火山性の砂は真っ黒で、背後には玄武岩の柱状節理の壁が聳えており、ミステリアスな雰囲気を醸し出しています。
この日もオプショナルツアーをいくつかご用意しています。一つ目は氷河ハイキングです。ソゥルヘイマヨークトル(Solheimajokull)の氷帽を登ります。
二つ目のオプションはカトラの氷の洞窟探検(Katla Ice Cave)です。夏の間も入れる、国内唯一のアイスケーブです。
夜はヴィーク(Vik)周辺に宿泊します。

5 日目 - ヴァトナヨークトル国立公園&ヨークルスアゥルロゥン氷河湖
旅の5日目はアイスランド南東部にあるヴァトナヨークトル国立公園(Vatnajokull National Park)をドライブします。絶景をお楽しみに。もちろんアクティビティも!
例えば氷河ハイキングをまだ体験していない方は、スカフタフェットル自然保護区(Skaftafell Nature Reserve)で氷河ハイキングができます(オプショナルツアー)。クレバスあり氷の壁ありの氷河ハイキングは美しいだけでなくスリル満点の体験です。
そしてこの日の必訪スポットがアイスランドで一番の絶景と言われるヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)です。大きな氷山が大西洋に向かって静かに流れていきます。湖畔に座っているだけでも楽しいですし、クルーズに参加することもできます。スピードの出るゾディアック船か、ゆっくりと進む水陸両用船をお選びください(オプショナルツアー)。
船に乗って湖に出ると、氷山がどれくらい大きいのかよくわかります。アザラシが姿を現すこともあるので、是非探してみては。
ヨークルスアゥルロゥン氷河湖から歩いてすぐのところには、ダイヤモンドビーチという浜があります。打ち上げられた氷のかけらが黒い砂の上に星屑のように輝いています。火山性のブラックサンドと淡いブルーの氷のコントラストは本当に美しく、自然が好きな方、カメラが好きな方に特におすすめです。
夜はキルキュバイヤルクロイストゥル(Kirkjubaejarklaustur)エリアに宿泊します。

6 日目 - 南海岸~再び首都へ
南海岸はいかがでしたか。6日目は再び南海岸を通ってレイキャビクに戻ります。今日も終日自由行動ですので、思う存分観光や寄り道をお楽しみください。
更に特別な体験をプラスしたい方は、本物の火山の内部を探検してみませんか?スリーフヌカギグル山(Thrihnukagigur)は休眠中の火山で、空洞になったマグマ溜まりの中に入ることができます。不思議な色や形をした岩石に驚くことでしょう。
夜はレイキャビク泊です。

7 日目 - レイキャビク観光日
この日もレイキャビク泊ですので、首都エリアの観光をお楽しみください。6日間大自然の中で過ごしたので、久しぶりの都会で文化やアートに浸ってはいかがですか?おすすめは24時間有効のレイキャビク・シティカード。博物館や各種施設、公共交通機関の無料パスとして利用できるほか、ショッピングや食事の割引も受けられるお得なカードです。
レイキャビクにはアイスランド国立美術館(National Gallery of Iceland/Listasafn Islands)、アイスランド国立博物館(National Museum of Iceland)、クジラ博物館(Whales of Iceland)など、たくさんのギャラリーや博物館があります。アイスランドの歴史を学べる植民博物館(Settlement Exhibition)や、アイスランドの漁業をテーマとする海洋博物館も評判です。
オプショナルツアーとしては、午後のヘリコプター遊覧飛行をご用意しました。レイキャビクの国内線空港から首都上空をぐるりと周遊します。郊外の山頂に着陸しての撮影タイムも。セレブ気分満点の体験は忘れられない旅の思い出になることでしょう。
アイストンネルツアーもあります。ラングヨークトル氷河(Langjokull)の下に掘られた人工の氷の洞窟で、美しい氷雪の世界を体験できると海外観光客だけでなく地元の人にも評判です。
レイキャビクの夜は、数々のバーやライブハウスが扉を開き、ハッピーアワーにはダウンタウンでよくミュージシャンが演奏しています。ブルース、ヒップホップ、クラシックなど、どんなテイストの音楽でも、きっと好みのパフォーマンスが見つかるはずです。
最後の夜を静かに過ごしたい方は、白夜の散歩はいかが。The Pond と呼ばれて親しまれているLake Tjorninなど、市民の憩いの場となっている公園がたくさんあります。
この日も連泊です。宿を移動したり荷造りをしたりする必要もありませんので、ゆったりとお過ごしください。

8 日目 - レンタカーの返却&帰国
今日でアイスランドともお別れです。各自フライトの時間に合わせてケプラヴィーク国際空港に向かい、レンタカーを返却してください。
フライトの出発時刻に余裕がある方は、人気のカフェでのコーヒータイムやお土産のショッピングなど、最後まで街歩きをお楽しみください。夜の便で出国される方は、郊外のエシャン山(Mt. Esja)でハイキングを楽しんでも。
初日にブルーラグーン温泉(Blue Lagoon)に行けなかった方は、この日に訪れることもできます。火と氷の国の思い出を振り返りながら、旅の疲れを癒すのにぴったりです。
8日間のアイスランド・サマードライブはいかがでしたか?どうぞお気をつけてお帰りください!
必要なもの
備考
セルフドライブ・ツアーの起点はレイキャビク市、またはケプラヴィーク国際空港です。運転する方は、1年以上の運転経験と、日本の運転免許証及び国際運転免許証(またはアルファベット表記の免許証)が必要です。また、ご到着日時に合わせて旅程を調整させていただく場合がありますので予めご了承ください。
一部追加アクティビティは運転免許や関連情報の事前送付が必要です。シュノーケリングやダイビングには医師の診断書の提示を求められることもあります。
アイスランドは夏でも天候が非常に変わりやすいため、適切な衣服をお持ちください。
オプショナルツアーとしてご用意しているスリーフヌカギグル火山ツアーでは、綿製のアウター(ジーンズやソックス含む)の着用は禁止されています。火口の中は常に 5–6°Cくらいです。綿は外気の湿気を取り込みやすく、凍傷を引き起こす危険があります。また、ガイドの案内で火口まで片道3キロほど(平均45~50分)ハイキングをします。参加される方は、必ず防水性のある衣服としっかりしたハイキングシューズをご用意ください。
宿泊施設
下記ルームタイプや、スケジュール記載の宿泊施設例をご確認ください。
スーパーエコノミーは、ホステルなどの相部屋で人数分のベッドを手配いたします。その他のタイプは、1名様の場合はシングルルーム、2名様以上の場合はツイン/ダブルルーム又はトリプルルームを手配いたします。お子様は保護者の方と同室となります。お部屋の追加には追加料金がかかります。
基本的には提携宿泊先をご案内しますが、部屋数には限りがあります。ご旅行日に提携宿泊先が満室の場合には、同等のグレードで最良のお部屋を手配いたします。
アイスランドの宿のクオリティは地域によって差がありますので予めご了承ください。尚、クオリティタイプのホテルがない地域では、コンフォートタイプのホテルをご案内いたします(クオリティタイプへのアップグレード料金には、この点も反映されています)。
特別なご要望にもできる限り対応させていただきます。内容によっては追加料金が発生する場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。
画面右上のカレンダーから日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。
人気観光地のあるエリアのゲストハウスやホステルの相部屋、ドミトリーのベッドを手配します。バスルームは共用です。朝食はつきません。
人気観光地に近いゲストハウスやファームハウス、ホステルの個室を手配します。バスルームは共用です。朝食はつきません。
三つ星ホテルや上位グレードのゲストハウスなどのバスルーム付きの個室をご用意。人気観光地にとても近いロケーションです。朝食込み。
四つ星ホテルのお部屋や、上位グレードの三つ星ホテルのスーペリアルームなど、専用バスルーム付き個室をご用意。旅程にあわせてベストなロケーションを選定。朝食込み。
レンタカーの車種
当ツアーでは、以下の車種をご利用いただけます。
モデルについて:すべての車種で、2年以内の新しいモデルをご用意しています。
保険について:スーパーエコノミー車はCDW保険(自車両損害補償制度)のみです。その他の車種はGP(飛び石保険)も付帯します。
オフロード走行について:オフロード走行は車種に関わらず、法律で禁止されています。
WiFiについて:すべての車種に無料Wi-Fi(通信容量無制限、デバイス10台まで接続可)がついています。
ロードサービスについて:24時間対応の緊急時ロードサービスをご利用いただけます。
運転者について:年齢条件は車種により異なりますので各カテゴリの詳細をご確認ください。また、どの車種でも免許取得後一年以上経過していなければ運転できません。日本の免許証の場合は、国際免許証の提示も必要です。
夏季はエコノミー4WDタイプがおすすめです。冬はコンフォート4WDまたはラグジュアリー4WDがおすすめです。
冬は全てのレンタカーに冬用のタイヤが装着されています。
2WDのコンパクトカーです。Toyota Aygoまたは同等の車。平均的なコンディションで問題なく旅行できます。大人2人で荷物がかなり少ない人向け。リングロードなど一般的な道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。
2WDの一般的な乗用車です。Toyota Yarisまたは同等の車。平均的なコンディションで快適に旅行できます。大人3人で荷物が少なめの人向け。リングロードなど一般道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。
4WDの小型SUVやジープです。Dacia Dusterまたは同等の車。大人3人と大きなスーツケース2個を載せるのに良い大きさです。砂利道や雪道でも走行できます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢20歳。
中型4WD(4x4)ジープまたはSUVです。トヨタRav4(オートマチック)やスズキVitara(マニュアル)など。4人+大きなスーツケース3個を楽に積める大きさです。砂利道や雪道でも安定した走りができます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢21歳。
4WDの大型ジープです。トヨタ・ランドクルーザーまたは同等の車。大人4人+大きなスーツケース4個を楽に積めます。リングロードなど一般的な道はもちろん、山岳地帯・ハイランドの道も全て走行できます。運転者の最低年齢21歳。
9人乗りの大型バンです。メルセデスベンツ Vito などのマニュアル車。大人5人~7人と、その荷物を載せるのに良い大きさです。9人乗ると荷物スペースが限られます。運転者の最低年齢23歳。