冬のオーロラ・セルフドライブ・ツアー|アイスランドのスナイフェルスネス半島&南海岸

キャンセル料なし
24時間年中無休カスタマーサービス
おすすめの旅行プラン

説明

まとめ

開始場所・時間
ケプラヴィーク国際空港
開始時間
随時
所要時間
9 日間
終了場所
ケプラヴィーク国際空港
難易度
催行時期
9月 - 4月
終了時刻
随時
最低年齢
無し

説明

9日間かけてレンタカーで冬のアイスランドを旅するセルフドライブ・ツアーです。冬でも比較的運転しやすい西部&南部を中心に、名所や穴場をたっぷり堪能します。

有名なゴールデンサークルや、アイスランドらしい風景がぎゅっと詰まったスナイフェルスネス半島、絶景続きの南海岸を回ります。ブルーラグーン温泉のチケットも追加可能。

お好みでシュノーケリングやケイビング、スノーモービル、氷河ハイキングといったアクティビティもプラスできます。憧れの氷の洞窟探検をするチャンスも!

レンタカーを自分で運転するプランなので、その日の宿に着きさえすれば、あとはいつどこで何をするのも自由です。あとは追加アクティビティの集合時間に遅れなければOK!ガイドなしでも観光を楽しめるように、ご予約確定後に名所や穴場の観光情報を満載した旅程表をお送りします。

冬のアイスランドは夜がとても長く、オーロラ鑑賞に最適です。できるだけオーロラが見やすいように、光害の少ない田舎の宿を手配しますので是非チャレンジしてみてください。

めくるめく9日間のアイスランド冬季セルフドライブ・プラン。ご予約はお早めに!カレンダーで日付を選択すると空き状況を確認できます。

もっと見る

含まれるもの

8泊分の宿(ホテルグレードの選択可。朝食の有無、施設については宿泊施設詳細をご覧ください)
9日間のレンタカー(トヨタ Yaris又は同等車種;アップグレード可)
レンタカーの保険(CDW自車両損害補償制度、GP飛び石保険)
車内で使える無料WiFi
9日間の詳しい旅程表
経験豊富なスタッフによるサポート
消費税

アクティビティ

氷河ハイキング
シュノーケリング
ケイビング
スノーモービル
観光
ボート
温泉
氷の洞窟
セルフドライブ

スケジュール

1 日目
未知への冒険心を表現したサン・ボヤジャーの彫像。レイキャビクにある。

1 日目 - アイスランドへの到着

ケプラヴィーク国際空港でレンタカーをピックアップしたら、早速セルフドライブツアーの始まりです。一日目は空港からレイキャビクの宿までドライブします。

時間がある方は途中、ブルーラグーン温泉に寄り道することもできます。広大な溶岩台地にぽっかりと浮かぶ、湖のように大きなミルキーブルーの露天風呂です。美肌効果もあり、リュクスなスパ・トリートメントも豊富。時差ぼけ解消にもおすすめです!希望者はオプションを追加してください。

時間がない方は他の日に手配することもできますのでお気軽にご相談ください。温泉に入っても時間が余る方は、是非レイキャネス半島(Reykjanes)観光やレイキャビクの街歩きをどうぞ。

アイスランドの首都はたくさんの個性的なショップや美術館、博物館、バーがあり、とても魅力的な都市です。

[宿泊場所]レイキャビク

もっと見る
2 日目
「ゲーム・オブ・スローンズ」の世界観にぴったりだった冬のキルキュフェットル山

2 日目 - スナイフェルスネス半島

旅行の2日目はレイキャビクの北西にあるスナイフェルスネス半島(Snæfellsnes)へ。道中たくさんの名所があるので、寄り道しながらドライブをお楽しみください。おすすめはバルナフォスの滝(Barnafoss)や欧州最大の湧出量を誇る温泉ディルダルトゥングクヴェル(Deildartunguhver)など。

スナイフェルスネス半島は東西約90キロメートルの半島でダイナミックな自然を堪能できることから、「アイスランドの縮図」とも呼ばれているエリアです。

例えばアイスランドで最もフォトジェニックな山キルキュフェットル(Kirkfell)や、アルナルスタピ(Arnarstapi)とヘルナル(Hellnar)といった小さな漁村、デューパロゥンサンドゥル海岸(Djúpalónssandur)の小石の浜、そして半島の名前の由来となった、下に火山が眠っているスナイフェルスヨークトル氷河(Snæfellsjökull)など。

観光を楽しんだら、夜は是非オーロラを探してみてください。

[宿泊場所]スナイフェルスネス半島

もっと見る
3 日目
氷雪に覆われたグトルフォスの滝。水量が多いので真冬でも氷瀑にはならない。

3 日目 - ゴールデンサークル

3日目はスナイフェルスネス半島を後にして、ゴールデンサークルエリアに向かいます。アイスランドでも最も有名な観光ルートです。三大名所はもちろん、穴場スポットもたくさんあるのでどうぞお楽しみに。

最初のスポットはシンクヴェトリル国立公園(Þingvellir National Park)。アイスランド本島唯一のUNESCO世界遺産です。西暦930年にこの地で、現在まで連綿と続くアイスランド議会が創始されました。また、北米大陸プレートとユーラシア大陸プレートの間を実際に歩くことができる非常に珍しい場所でもあります。

次の名所はゲイシール地熱地帯(Geysir Geothermal Area)です。英語で「間欠泉」を意味する "geysir" はこのエリアにあるゲイシール間欠泉が語源となっています。現在はストロックル(Strokkur)という間欠泉が最も活発で、5から10分置きに高さ20メートルにもなる熱水の柱を噴き上げています。周囲には他にも大小様々な間欠泉や熱泉、沸騰する泥沼などがあります。

ゴールデンサークル三つ目の景勝地はグトルフォス(Gullfoss)といい、高さ約30mの崖を2段になって流れ落ちる、迫力満点の滝です。

この日はオプションとして、二つのアクティビティをご用意しました。

一つ目はシンクヴェトリル国立公園でのシュノーケリング体験です。アイスランドのシルフラの泉は透明度で世界でも有名です。2つの大陸プレートの間を漂いながら、水中の絶景を楽しめます。

二つ目の選択肢はヴィズゲルミル洞窟探検(Víðgelmir)です。1000年以上前の噴火の際、マグマの通り道となったトンネルを歩くことができます。

どちらもアイスランドならではの体験です!

[宿泊場所]ゴールデンサークル・エリア

もっと見る
4 日目
波打ち際だけ黒砂が見える、レイニスフィヤラのブラックサンドビーチ

4 日目 - 南海岸(ヴィークへ)

4日目は南海岸に出て、アイスランド南部が誇る絶景スポットを訪れます。リングロード沿いに走っていくと観光名所が次々と現れます。

定番はセリャラントスフォスの滝とスコゥガフォスの滝です。セリャラントスフォス(Seljalandsfoss)はえぐれた崖の前を流れる美しい滝です。スコゥガフォス(Skogafoss)もやはり高さは60メートルほどですが、幅広で水量もたっぷりとしています。崖に階段がついているので、様々なアングルからその姿を楽しむことができます。

リングロードを更に進むと、晴れていれば左に氷河を被った火山、エイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajökull)が望めます。右に見える島影はヴェストマン諸島(Westman Islands)です。

彼方には氷帽も見えます。氷河に興味がある方は、是非オプション・アクティビティにお申し込みください。ソゥルヘイマヨークトル(Sólheimajökull)という氷舌での氷河ハイキング、またはミールダルスヨークトル氷河でのスノーモービル体験をご用意しました。どちらも非日常的感あふれるアクティビティです!

この日のゴールはヴィーク(Vik)という村です。手前には有名なレイニスフィヤラ(Reynisfjara)のブラックサンドビーチがあります。ディルホゥラエイ岬の大きな岩のアーチやレイニスドランガル(Reynisdrangar)の奇岩が見えます。

[宿泊場所]ヴィークの町

もっと見る
5 日目
宝石のような氷のかけらが散らばるダイヤモンドビーチ

5 日目 - 南海岸(ヴィーク~ヨークルスアゥルロゥン氷河湖)

5日目は南海岸のドライブを続けます。アイスランド東南部の二大名所はスカフタフェットル自然保護区(Skaftafell)とヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jökulsárlón)です。

欧州最大の氷河ヴァトナヨークトル(Vatnajökull)のすそ野に広がる森林や溶岩台地を含むスカフタフェットルは、以前は単独の国立公園だったほど美しい場所です(今はヴァトナヨークトル国立公園に吸収されています)。たくさんのハイキングトレイルがあり、特にスヴァルティフォス(Svartifoss)に至るものが人気。ハットルグリムス教会(Hallgrímskirkja)の建築家はこの滝にデザインの着想を得たそうです。

また、ここでも氷河ハイキングのオプションに参加可能です。

その後は是非ヨークルスアゥルロゥン氷河湖へ。「アイスランドの至宝」と呼ばれる絶景スポットです。氷河から崩れ落ちた万年雪の塊が無数の氷山となり、湖面を漂っています。うっとりするほど美しい光景です。アザラシもたくさんいるので、是非探してみては。

氷河湖から徒歩数分のところにはダイヤモンドビーチと名付けられた海岸があります。氷河湖から海に流れ出た氷山のかけらが真っ黒な砂浜に打ち寄せられ、宝石のようにキラキラと輝いています。

[宿泊場所]ホプンの町

もっと見る
6 日目
ヴァトナヨークトル国立公園の氷の洞窟にはとても大きく深いものもある

6 日目 - 氷の洞窟&アイスランド南東部

6日目は連泊です。前日に引き続き、アイスランド東南部の探検をお楽しみください。ツアーお申込時に氷の洞窟探検を追加した方は、この日にスーパーブルーと呼ばれるヴァトナヨークトル氷河の氷の洞窟を見学することができます!

氷の洞窟は冬にしか見られない非常に珍しい現象です。中に入れるチャンスは滅多にありません。くれぐれもカメラをお忘れなく。まぶしいほど青く輝く氷の世界は本当に感動的です。

また、氷河湖を再訪したり、スカフタフェットル自然保護区で別のハイキングコースにチャレンジしたり、自由にお過ごしください。冬は青く見えるスカフタフェットルス氷河(Skaftafellsjökull)を見に行けるトレイルもあります。

ホプンの町の近くにあるヴェストラホルン山(Vestrahorn)とエイストラホルン山(Eystrahorn)もおすすめ。イーストフィヨルド地方まで足をのばして、東海岸の漁村を訪ねてみるのもいいですね。

[宿泊場所]ホプンの町

もっと見る
7 日目
冬の南海岸はアイスランドの中でも日の入りが遅めなのでドライブにおすすめ

7 日目 - 再びレイキャビクへ

7日目はホプンからレイキャビクに戻りましょう。

行きに見られなかったスポットに立ち寄ってみたり、穴場を探検してみたり、自由にドライブをお楽しみください。

例えばフャズラオルグリューブル(Fjaðrárgljúfur)。深さ100メートル、長さ2キロの非常に美しい峡谷です。キルキュバイヤルクロイストゥル村(Kirkjubæjarklaustur)の近く、リングロードから少し脇道に入ったところにあります。

レイニスフィヤラで南海岸の砂浜やセリャラントスフォスとスコゥガフォスの滝をもう一度訪ねてみるのもおすすめです。天気や訪れる時間帯、その時の光の加減で雰囲気が変わるので、一度目と違う表情が見られるでしょう。

山の奥に位置するアイスランド最古の温水プール、セリャヴァトラロイグ(Seljavallalaug)も一見の価値ありです。

レイキャビクに到着したら、久しぶりの都会の夜をお楽しみください。

[宿泊場所]レイキャビク

もっと見る
8 日目
冬も賑やかなレイキャビクの街

8 日目 - レイキャビク観光日

8日目は丸一日、レイキャビク観光タイムです。街歩きツアーや博物館・美術館巡り、食べ歩き、ショッピングなど、自由にお楽しみください!

地熱が豊富なアイスランドでは地熱を利用した温水プールやジャグジーが人気です。温泉感覚で利用する人が多く、地元の人の憩いの場になっています。雪の日のプールが一番、というアイスランド人も少なくありません。興味がある方は是非訪ねてみては?

海に囲まれたアイスランドは海鮮も絶品です。獲れたての魚や、臭みのないラム肉を味わうなら多くのレストランが並ぶダウンタウン・エリアへ。デザートはアイスランド産のミルクで作られたアイスクリームで決まりです!バニラ、チョコレート、ストロベリーといった定番に加え、マンゴーやリコリス、焼きリンゴ味など、ちょっと珍しいフレーバーが楽しめるお店もあります。

[宿泊場所]レイキャビク

もっと見る
9 日目
雪の結晶が美しい冬のレイキャビクの公園

9 日目 - 出国日

9日目はツアー最終日です。ケプラヴィーク国際空港でレンタカーを返却し、ツアーは解散となります。時間に余裕をもって空港に到着するようにしてください。

夕方の便でアイスランドを出発する方は、最後にもう一度レイキャビク市内観光やショッピングを楽しんでも。ブルーラグーンに寄り道してからケプラヴィーク空港に行くということもできます。フライト時間に合わせてブルーラグーンのチケットを手配しますので安心してお任せください。

冬のアイスランドはいかがでしたか?また是非、遊びに来てくださいね!

もっと見る

必要なもの

防寒着、レインウェア
カメラ
雪でも大丈夫なハイキングシューズ
英文の運転免許証
水着・タオル

備考

セルフドライブ・ツアーの起点はレイキャビク市、またはケプラヴィーク国際空港です。運転する方は、1年以上の運転経験と、日本の運転免許証及び国際運転免許証(またはアルファベット表記の免許証)が必要です。ご到着日時に合わせて旅程を調整させていただく場合がありますので予めご了承ください。

一部追加オプションには、運転免許や関連情報の事前送付が必要なアクテビティがあります。シュノーケリングやダイビングには医師の診断書の提示を求められることもありますのでご留意ください。

オーロラは自然現象のため必ず見られる保証はありませんが、できるだけ見られるようにスケジュールを組んでいます。

悪天候の場合、予定していたアクティビティが中止になることがあります。その際はリスケジュールや別のアクティビティの手配をお手伝いし、差額は返金いたします。尚、氷の洞窟に入れるのは10月から翌3月までです。

このセルフドライブ・ツアーは冬季限定です。冬のアイスランドの路面のコンディションはとても変わりやすいのでご注意ください。日が短く、積雪・凍結は頻繁におきます。雪みちの運転が不安な方は、パッケージツアーがおすすめです。

冬のアイスランドでは道路・歩道も滑りやすくなっています。滑りにくい靴や着脱式スパイクをお持ちください。着脱式スパイクはスーパーやガソリンスタンドで購入できます。

もっと見る

宿泊施設について

下記ルームタイプや、スケジュール記載の宿泊施設例をご確認ください。

スーパーエコノミーは、ドミトリータイプの相部屋で人数分のベッドを手配します。その他のグレードは、1名様の場合はシングルルーム、2名様以上の場合はツイン/ダブルルーム又はトリプルルームを手配します。お子様は保護者の方と同室となります。お部屋の追加には追加料金がかかります。

アイスランドの宿の質は地域によって差があり、部屋数にも限りがあります。基本的には提携宿泊先をご案内しますが、ご旅行日に提携宿泊先が満室の場合には、できるだけ近いグレードのお部屋を手配いたします。

クオリティタイプのホテルがない地域では、クオリティタイプにお申込みいただいたお客様にもコンフォートタイプのホテルをご案内いたします(クオリティタイプへのアップグレード料金には、この点も反映されています)。

特別なご要望にもできる限り対応させていただきます。内容によっては追加料金が発生する場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。

画面右上のカレンダーで日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。

エコノミー

観光スポット周辺のファームハウス、ゲストハウス、ホステルなどのお部屋をご用意いたします。お部屋は個室ですがバスルームは共有になります。

コンフォート

三つ星ホテルや上位グレードのゲストハウスなどのバスルーム付きの個室をご用意。人気観光地にとても近いロケーションです。朝食込み。

クオリティ

四つ星ホテルのお部屋や、上位グレードの三つ星ホテルのスーペリアルームなど、専用バスルーム付き個室をご用意。旅程にあわせてベストなロケーションを選定。朝食込み。

レンタカーについて

当ツアーでは、以下の車種をご利用いただけます。

モデルについて:レンタカーは新しいモデル・現行モデルで、2年以内の新しい車両をご用意しています。

保険について:スーパーエコノミー車には標準的なCDW(自車両損害補償制度)が付帯します。その他の車種はGP(飛び石保険)もついています。

オフロード走行について:オフロード走行は車種に関わらず、法律で禁止されています。

WiFiについて:すべての車種に無料Wi-Fi(通信容量無制限、デバイス10台まで接続可)がついています。

ロードサービスについて:24時間対応の緊急時ロードサービスをご利用いただけます。

運転者について:年齢条件は車種により異なりますので各カテゴリの詳細をご確認ください。また、どの車種でも免許取得後一年以上経過していなければ運転できません。日本の免許証の場合は、国際免許証の提示も必要です。

夏季はエコノミー4WDタイプがおすすめです。冬はコンフォート4WDまたはラグジュアリー4WDがおすすめです。

エコノミー 2WD

2WDの一般的な乗用車です。Toyota Yarisまたは同等の車。平均的なコンディションで快適に旅行できます。大人3人で荷物が少なめの人向け。リングロードなど一般道は運転できますが、山岳道路やハイランドは走行できません。運転者の最低年齢20歳。

エコノミー 4WD

4WDの小型SUVやジープです。Dacia Dusterまたは同等の車。大人3人と大きなスーツケース2個を載せるのに良い大きさです。砂利道や雪道でも走行できます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢20歳。

コンフォート 4WD

中型4WD(4x4)ジープまたはSUVです。トヨタRav4(オートマ)やスズキVitara(マニュアル)など。4人+大きなスーツケース3個を楽に積める大きさです。砂利道や雪道でも安定した走りができます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢21歳。

ラグジュアリー 4WD

4WDの大型ジープです。トヨタ・ランドクルーザーまたは同等の車。大人4人+大きなスーツケース4個を楽に積めます。リングロードなど一般的な道はもちろん、山岳地帯・ハイランドの道も全て走行できます。運転者の最低年齢21歳。

バン

9人乗りの大型バンです。メルセデスベンツ Vito などのマニュアル車。大人5人~7人と、その荷物を載せるのに良い大きさです。9人乗ると荷物スペースが限られます。運転者の最低年齢23歳。

動画

体験者の声

類似ツアー