14日間の格安セルフドライブプラン|アイスランドのリングロード完走、ミーヴァトン&西フィヨルドも

売り切れ間近
売り切れ間近
キャンセル料なし
24時間年中無休カスタマーサービス
おすすめの旅行プラン
カスタマイズ自在

説明

まとめ

出発場所
ケプラヴィーク国際空港
解散場所
ケプラヴィーク国際空港
所要時間
13泊14日
難易度
催行時期
5月 - 10月
宿泊施設
13泊込み
レンタカー
14日間間込み

説明

アイスランド滞在期間が2週間あるなら、このセルフドライブツアーがオススメ!予算を抑えつつ、アイスランドをぐるりと一周。秘境ウェストフィヨルドまで足を延ばすことができます。

ご予約確定後、詳細な旅程表をお送りします。宿までのおすすめドライブルートや、途中の観光名所などの情報を満載。ガイドがいなくてもゴールデンサークルやヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)、スナイフェルスネス半島(Snaefellsnes)など定番スポットもしっかり回れます。

更に、知る人ぞ知る穴場もご紹介。人混みを避けて静かに自然を楽しみたい方も安心です!

オプションとしてたくさんのアクティビティもご用意しています。ツアーお申込み時に好きなものを追加するだけ。お得な価格で手配します。世界屈指の透視度を誇る泉でのシュノーケリングや、絶景氷河ハイキング、欧州一のホエールウォッチングの名所でのホエールウォッチング、アイスランド在来馬の乗馬体験など。

アイスランドをとことん楽しむ、お得なセルフドライブ・プランです!ご予約は今すぐこちらから。カレンダーで日付を選択すると空き状況を確認できます。

もっと読む

含まれるもの

13泊分のご宿泊
14日間のレンタカー(新しくきれいな車両をご用意します)
Baldurフェリー乗船券(車1台分含む)
レンタカーの自車両損害補償制度(CDW保険)
レンタカーの飛び石保険(Gravel Protection)
レンタカー走行距離無制限
使い放題の車載WiFi
詳細な旅程表&トラベルプラン
パーソナル・トラベルエージェント
24時間年中無休のホットライン
消費税・その他税金

目的地

レイキャビク / 2泊
アイスランド南西部 / 1泊
南海岸 / 1泊
アイスランド南東部 / 1泊
イーストフィヨルド / 1泊
北アイスランド / 1泊
北西部 / 1泊
西フィヨルド地方 / 3泊
スナイフェルスネス半島 / 2泊
デイルダルトゥングクヴェル
レイクホルト

地図

見どころ

シンクヴェトリル国立公園
ゲイシール間欠泉
グトルフォスの滝
ケリズの火口跡
セリャラントスフォスの滝
スコゥガフォスの滝
ソゥルヘイマヨークトル氷河
ディルホゥラエイ岬
レイニスフィヤラ黒砂海岸
レイニスドランガル
スカフタフェットル自然保護区
スヴァルティフォスの滝
ヨークルスアゥルロゥン氷河湖
ダイヤモンドビーチ
フャズラオルグリューブル
ヴェストラホルン山
ラーガルフリョゥト湖
ハットルオルムスタザスコゥルの森
ストゥズラギル渓谷
デティフォスの滝
ミーヴァトン湖
ゴーザフォスの滝
キャルトナスコゥルの森
アゥスビルギ渓谷
ヨークルスアゥルグリューフル
エイヤフィヨルズル
トロットラスカギ
Hólar in Hjaltadalur村
グロインバエル
ボルガルヴィルキ岩頸
クヴィートセルクル
ディンヤンディの滝
ロィザサンドゥルの海岸
Hrafnseyri
キルキュフェットル山
デューパロゥンサンドゥル
ロゥンドランガル
スナイフェルスヨークトル氷河
ブージル
イートリ・トゥンガ海岸
フロインフォッサルの滝
Borg á Mýrum
クレイヴァルヴァトン湖
クリースヴィーク
グンヌクヴェル地熱地帯

アクティビティ

氷河ハイキング
シュノーケリング
洞窟探検
スノーモービル
乗馬
ホエールウォッチング
観光
ボートツアー
温泉
文化体験
バードウォッチング
氷の洞窟
ドライブ旅行

旅行の詳細

旅行日程
5月1日 - 5月14日

人数

1名
1名

レンタカー

レンタカー

小型車

小型車

Category
小型車
Transmission
People
Large bags
中型車

中型車

Category
中型
Transmission
People
Large bags
プレミアムカー

プレミアムカー

Category
プレミアムカー
Transmission
People
Large bags
large car

large car

Category
大型車
Transmission
People
Large bags
SUV

SUV

Category
JEEPSUV
Transmission
People
Large bags

旅程をカスタマイズする

1日目

5月1日木曜日

  • レイキャビク - 到着日
  • さらに表示

ケプラビーク空港に着いたら、レンタカーを受け取ってください。

レイキャビクに向かう途中でブルーラグーンを訪れることができます。ミルキーブルーのお湯は美肌効果もあり、リュクスなスパ・トリートメントも受けられます。周囲には苔むした溶岩が広がり、浮世離れした雰囲気です。時差ぼけ解消にもおすすめ!希望者はオプションを追加してください。フライト時間に合わせてブルーラグーンの入場券を手配します。時間がない方は他の日に訪れることもできますので、ご相談ください。

温泉の後更に時間がある方は、レイキャネス半島(Reykjanes)やレイキャビク観光をどうぞ。

夜はレイキャビクのダウンタウン・エリアに宿泊します。

もっと読む

1 日の宿泊施設

1 日目の体験

2日目

5月2日金曜日

  • アイスランド南西部
  • さらに表示
  • シンクヴェトリル国立公園
  • ゲイシール地熱地帯(Geysir geothermal area)
  • グトルフォスの滝(Gullfoss)
  • ケリズ火口湖(Kerid Crater)
  • さらに表示

2日目はいよいよアイスランド一周ドライブに出発です。まずはアイスランドで人気のゴールデンサークルを観光します。シンクヴェトリル国立公園(Thingvellir National Park)では二つの大陸プレートの裂け目が地上に現れている様子をご覧ください。ここでオプションのシュノーケリングツアーに参加すると、2つの大陸プレートの間を泳ぐこともできます。美しい自然はもちろんのこと、歴史的にも重要な場所です。世界最古の議会が930年にシンクヴェトリルで創設されました。

次にゲイシール地熱地帯(Geysir Geothermal Area)を訪れ間欠泉を見学。ゲイシール間欠泉は現在活動を休止していますが、ストロックル間欠泉は数分おきに熱湯を噴出している姿が見学できます。更にその先には雄大なグトルフォスの滝があります。滝口のそばまで降りられる遊歩道があり、その迫力を間近に体験することができます。追加オプションで参加できる氷河の上のスノーモービル体験は、ここで集合します。

最後にケリズ(Kerið)の火口跡を訪れてみるのも良いでしょう。古い火口には水が溜まり、美しい青い湖となっています。

[宿泊場所] クヴォルスヴォットルル(Hvolsvöllur)の町

もっと読む

2 日の宿泊施設

2 日目の体験

3日目

5月3日土曜日

  • 南海岸
  • さらに表示
  • セリャランズフォスの滝
  • スコゥガフォスの滝(Skogafoss)
  • ソゥルへイマヨークトル氷河
  • ディルホゥラエイ(Dyrhólaey)
  • レイニスフィヤラのブラックサンドビーチ
  • レイニスドランガルの海食柱(Reynisdrangar Sea Stacks)
  • さらに表示

3日目はため息が出るほど美しいアイスランドの南海岸に入りますので、心躍る冒険に出かける準備をしてください。この素晴らしいルートには探検・発見しがいのある名所がたくさんあります。

優美なセリャランズフォス(Seljalandsfoss)は水の裏側を歩き、自分が滝の一部になったかのようなアングルからその美しさを堪能できる珍しい滝です。一方、スコゥガフォス(Skogafoss)では見上げるような高さから轟轟と流れ落ちる滝の迫力に圧倒されます。隠れ滝、グリューブラブーイ(Gljufrabui)もおすすめです。

道の左側にはソゥルヘイマヨークトル氷河(Solheimajokull)が見えます。ここでは氷河ハイキング(アイスクライミングもします)やスノーモービルツアーが楽しめます。ミールダルスヨークトル氷河(Myrdalsjokull)のアイスケーブ見学もおすすめ。夏でも融けない国内唯一の天然の氷の洞窟です。※いずれもオプショナルツアー。

リングロードを更に進むと、ヴィーク(Vik)という町があります。町の手前で右折して海岸に出ると、レイニスフィヤラ(Reynisfjara)のブラックサンドビーチがあります。レイニスドランガル(Reynisdrangar)の奇岩や、アイスランド有数のパフィンのコロニーがあるディルホゥラエイ(Dyrhólaey)の大岩のアーチを望むことができます。この海岸は波が荒く、海難事故が絶えないので水際には近づかないようにしてください。

夜は、ヴィークの少し先にあるキルキュバイヤルクロイストゥル(Kirkjubæjarklaustur、単にKlausturとも)という古い村、またはスカフタフェットル(Skaftafell)エリアに宿泊します。

もっと読む

3 日の宿泊施設

3 日目の体験

4日目

5月4日日曜日

  • アイスランド南東部
  • さらに表示
  • スカフタフェットル自然保護区(Skaftafell Nature Reserve)
  • スヴァルティフォスの滝(Svartifoss)
  • ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)
  • ダイヤモンドビーチ(Diamond Beach)
  • フャズラオルグリューブル(Fjaðrárgljúfur)
  • さらに表示

冒険の4日目は感動必至の素晴らしいスポットを二か所巡ります。

まず最初に訪れたいのは見事なスカフタフェットル自然保護区(Skaftafell Nature Reserve)です。かつては独立した国立公園でしたが、現在はヴァトナヨークトル国立公園に吸収されています。雄大な氷河とそびえ立つ山々に挟まれたスカフタフェットルには溶岩地帯や緑豊かな森、緩やかに大地を這う川など、変化に富んだ風景が広がっています。

流れ落ちる水を囲むユニークな岩層で有名なスヴァルティフォスの滝(Svartifoss)は必見。滝を縁取る黒い玄武岩の柱は本当に不思議な光景です。

前日氷河ハイキングの機会を逃した方や、再び冒険を楽しみたい方はスカフタフェルスヨークトル氷河でスリル満点のハイキングに挑戦することができます。美しい氷河に抱かれて氷の上をトレッキングし、心に残る体験に浸りましょう。

ですが午後と夕方の時間はあけておいてください。待ちに待った絶景ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)とのご対面が待っています。巨大な氷山が広々とした湖を優雅に漂い、ゆったりと海へと向かっていく壮大な景観は感動必至です。

湖畔に立てば眼前に広がる光景に恍惚とするでしょう。ですが更に没入感を味わいたい方は是非氷山の間を進むボートツアーにご参加ください。手頃な料金の水陸両用船と、より臨場感のあるゾディアックボートの二種類のオプションがあります。

光り輝く氷の造形に感嘆しつつ、氷河湖で戯れるアザラシを探してみましょう。絶景にさらに魔法がかかります。

氷河湖に隣接しているのが有名なダイヤモンド・ビーチです。宝石のように黒砂を飾る、砂浜に流れ着いた氷山の様子からこの名が付きました。ここでしか見られない風景の現実離れした美しさを味わい、光と氷が織りなす幻想的な光景をお楽しみください。

一日の終わりにはアイスランド南東部で休みます。一日を通して出会った素晴らしい光景の思い出に浸りながら今晩の宿に落ち着きましょう。

もっと読む

4 日の宿泊施設

4 日目の体験

5日目

5月5日月曜日

  • イーストフィヨルド
  • さらに表示
  • ヴェストラホルン
  • ラーガルフリョゥト湖
  • ハットルオルムススターザスコゥガルの森(Hallormsstadaskogur)
  • ストゥズラギル峡谷(Studlagil)
  • さらに表示

5日目は静かな東部アイスランドをドライブ。

延々と続くフィヨルド。美しい山々の麓には、時折小さな港町が姿を現します。このエリアには野生動物も多く、パフィン、トナカイ、北極キツネやアザラシが迎えてくれるかもしれません。ラーガルフリョゥト湖(Lagarfljot)には、大蛇が棲んでいるとか。

夜はラーガルフリョゥト湖の近くにあるエイイルススタジル(Egilsstaðir)というかわいい町の近くに宿泊します。

もっと読む

5 日の宿泊施設

5 日目の体験

6日目

5月6日火曜日

  • 北アイスランド
  • さらに表示
  • デッティフォスの滝(Dettifoss)
  • ミーヴァトン湖エリア(Myvatn area)
  • ゴーザフォスの滝(Godafoss)
  • キャルナスコゥガル(Kjarnaskógur)
  • アウスビルギ渓谷(Asbyrgi)
  • Jökulsárgljúfur
  • さらに表示

ツアー6日目、魅惑的なミーヴァトン湖(Myvatn)に向かうエキサイティングな探検の一日に備えましょう。

ミーヴァトン湖に向かう途中、ヴァトナヨークトル国立公園のヨークルスアゥルグリュブル(Jokulsargljufur)エリアを通ります。ここではデッティフォスの滝(Dettifoss)に立ち寄るのをお忘れなく。欧州のすべての滝を凌ぐ圧倒的な落水量を誇る、まさに自然の驚異です。

ミーヴァトン湖エリアに入れば、たくさんの驚くべき景観が待っています。まずミーヴァトン湖そのものは必見。息をのむような美しい景色だけでなく、バードウォッチングの天国でもあります。空を優雅に舞うさまざまな野鳥が見られるかもしれないので、双眼鏡を準備しておきましょう。

ディムボルギル溶岩原(Dimmuborgir)では美しくドラマチックな世界をご体験ください。人をはっとさせるような、周囲を圧する奇岩群から「暗黒の砦」の異名を持つスポットです。まるで別の世界のようなシュールな風景を創り出す精巧な岩の造形を観察しましょう。

旅を続け、クラプラ(Krafla)の泥だまりで自然のはかりしれないパワーを感じてください。この地質学的に活発な地域では、長い時間をかけてこのエリアを形成してきた膨大なエネルギーと火山活動を見て取ることができます。沸騰する泥、その鮮やかな色彩は地質学的なプロセスが現在も続いていることを物語っています。

『ゲーム・オブ・スローンズ』ファンなら、グリョタギャゥ(Grjotagja)の洞窟温泉も外せません。この珍しい地下洞窟は、GOTシリーズの印象的なシーンの背景に使われて一躍有名になりました。 

この魅惑の洞窟に足を踏み入れて、世界中の視聴者を魅了したあのムードに浸ってみましょう。

旅をさらに充実させるために、欧州一のホエールウォッチングの名所といわれるフーサヴィーク(Husavik)に足を延ばすのもおすすめです。大興奮のホエールウォッチング・ツアーに参加すれば、自然の生息地で雄大なクジラを見られる可能性があります。ワンランク上の冒険を楽しみたい方はパフィンウォッチングもできるツアーに参加して、海岸の崖に巣をつくる愛嬌たっぷりのかわいいパフィンを観察してみては。

あるいは、北アイスランドの宿に行く時間まで、ミーヴァトンの不思議スポットの観光を続けても構いません。素晴らしい景色と忘れられない体験に満ちた一日の後は、快適でリラックスできる宿が待っています。

もっと読む

6 日の宿泊施設

6 日目の体験

7日目

5月7日水曜日

  • 北西部
  • さらに表示
  • エイヤフィヨルズルのフィヨルド
  • トロール半島(Troll Peninsula)
  • ホゥラル
  • Glaumbær Museum
  • さらに表示

7日目はアイスランドの「北の都」アークレイリ(Akureyri)の散策からスタート。小さくて可愛らしいお店や博物館のほか、世界最北の植物園もあります。アークレイリ港から出ているホエールウォッチングツアーもあります(オプショナルツアー)。

その後は北に向かい、美しいスカガフィヨルズル(Skagafjörður)を通って、アイスランドの馬が多く飼育されているトロール半島(Trollskagi)の山々をドライブ。

寄り道なら、シグルフィヨルズル(Siglufjörður)という歴史ある漁村はいかがですか。受賞歴もあるニシン時代博物館(Herring Era Museum)があります。ホフソゥス(Hofsós)という町にある、海の絶景を望む地熱プールもおすすめです!

夜はソイザゥルクロゥクル(Saudarkrokur)の町に宿泊します。

もっと読む

7 日の宿泊施設

7 日目の体験

8日目

5月8日木曜日

  • 西フィヨルド地方
  • さらに表示
  • ボルガルヴィルキの玄武岩と遺跡
  • クヴィートセルクルの奇岩
  • さらに表示

8日目からはアイスランド北西部に突き出た半島を巡る旅へ。アイスランド語でヴェストフィルジル(Vestfirðir)、英語では翻訳して西フィヨルド、又はウェストフィヨルド(Westfjords)と呼ばれています。アクセスが悪いために訪れる人が少なく、手つかずの原野がどこまでも広がっています。

ボルガヴィルキ(Borgarvirki)には、実際に城塞として使われた天然の岩の砦があります。クヴィートセルクール(Hvitserkur)には象のような形をした不思議な一枚岩が。ヴァッツダルスホゥラル(Vatnsdalshólar)の小さな丘群や、またグロインバエル(Glaumbær)の民族博物館などもおすすめです。ホルマヴィーク(Hólmavík)の町には、魔術博物館(Icelandic Sorcery and Witchcraft Museum)と呪術師の小屋(Sorcerer's Cottage)があります。

その先にあるドラングネス(Drangsnes)村の海に面した小さな天然の温泉プールで、旅の疲れを癒しては。

夜はストランディール(Strandir)エリアに宿泊します。

もっと読む

8 日の宿泊施設

8 日目の体験

9日目

5月9日金曜日

  • 西フィヨルド地方
  • さらに表示

9日目も引き続き、ウェストフィヨルドの絶景ドライブをお楽しみください。

海まで迫る切り立った山、輝く入り江はとてもドラマチックです。このあたりはアイスランドで一番古い山々で、およそ1800万年前にできました。アザラシやクジラの姿が見えることもあります。

ボルンガルヴィーク(Bolungarvík)という町にはオゥスヴォール海洋博物館(Ósvör Maritime Museum)があり、昔からアイスランド人の生活を支えてきた大切な産業、漁業について学ぶことができます。

夜はウェストフィヨルドの中心の町、イーサフィヨルズル(Ísafjörður)周辺に宿泊します。

もっと読む

9 日の宿泊施設

9 日目の体験

10日目

5月10日土曜日

  • 西フィヨルド地方
  • さらに表示
  • ディンヤンディ(Dynjandi)
  • ロイジサンドゥルの赤い砂浜
  • Hrafnseyri
  • さらに表示

10日目は西フィヨルドの自然の二大名所、ディンヤンディの滝(Dynjandi)と野鳥が飛び交うラゥトラビャルグの断崖(Latrabjarg)を訪れます。

これらの絶景スポットに向かう間も、絵のように美しい Dyrafjordurのフィヨルドや、生命溢れるるスクルズル植物園(Skrudur)など、ルート沿いの美しい景色もお楽しみください。寄り道をすれば、この地域の多様な風景や、アイスランドの片隅で繁栄する魅惑的な植物たちを垣間見ることができます。

さて、大自然のスペクタクル、ディンヤンディの滝に圧倒される覚悟をしてください。

水が荘厳な崖を流れ落ち、力強く美しいその光景に思わず見入ってしまいます。ディンヤンディに至るトレイルを登っていくと他にも素敵な滝があり、それぞれが一帯の幽玄な雰囲気を盛り上げています。この自然の傑作の静穏と威容をじっくりと味わいましょう。

次に、有名なラゥトラビャルグのバードクリフに向かいます。野鳥や自然が好きな方にとっては天国のような場所です。この海岸線は全長14キロも続き、信じられないほどたくさんの海鳥が生息しています。もちろん、みんなの人気者のパフィンもいます。

断崖絶壁に営巣する何十万羽もの魅力的な鳥たちを目の当たりすると、本当にびっくりします。人をあまり怖がらないので間近で観察することができ、忘れられないバードウォッチング体験となるはずです。

ディンヤンディとラゥトラビャルグの魅力を満喫した後は、チャーミングなパトレクスフィヨルズル(Patreksfjordur)の町に向かいます。今晩はここでゆっくりとお休みください。

ウェストフィヨルドは素敵な風景や見どころの宝庫であり、この辺境の地を巡る旅はきっと忘れられない瞬間やはっとするほど美しい自然との出会いに満ちたものになるでしょう。

もっと読む

10 日の宿泊施設

10 日目の体験

11日目

5月11日日曜日

  • スナイフェルスネス半島
  • さらに表示
  • キルキュフェットル山
  • デューパロンサンドゥルの黒い小石浜(Djupalonssandur)
  • ロゥンドランガルの玄武岩の崖(Londrangar Basalt Cliffs)
  • さらに表示

11日目はウェストフィヨルドに別れを告げ、魅惑のスナイフェルスネス半島(Snaefellsnes)に向かって出発します。

荒涼としたウェストフィヨルドからスティッキスホルムル(Stykkisholmur)という歴史的な村まで、風光明媚な船旅をお楽しみください。ツアーパッケージにはフェリー乗船料が含まれています。車も追加料金なしで持ち込めるので対岸までスムーズに移動できます。

多彩な名所がコンパクトにまとまっていることからしばしば「アイスランドの縮図」と呼ばれるスナイフェルスネス半島が待っています。これから二日間、たっぷり時間をかけてこの長さ約90キロの半島を彩るたくさんの見どころの観光できます。

スナイフェルスヨークトル国立公園(Snaefellsjokull National Park)の輝くばかりの自然に浸りましょう。神秘的なエネルギーを持つとされ、ジュール・ヴェルヌの『地底旅行』をはじめとする文学作品にインスピレーションを与えた雄大なスナイフェルスヨークトル氷河火山があります。

キルキュフェットル山(Kirkjufell)も感動的です。稜線が左右対称で、アイスランドの自然の美しさを象徴するような存在です。その絵のような姿は世界中の写真家たちを魅了し、息をのむような魅力を写真に収めようと多くの人が訪れます。

海辺の素敵な町、アルナルスタピ(Arnarstapi)とヘトルナル(Hellnar)を散策し、荒削りの海岸線を散歩したり、ドラマチックな海食崖に驚嘆したり、周囲の静寂と溶け合うような波の音に耳を傾けたり。

スナイフェルスネス半島のもうひとつの見どころは神秘的な岩が点在し、海事史と関わりが深い黒砂のビーチ、デューパロンサンドゥル(Djupalonssandur)です。危険な海に挑んだ昔の漁師たちを想像し、またかつて船乗りたちが海の男としての力試しに使用した古い「リフティング・ストーン」を持ち上げて自分の力を試してみては。

夜はスナイフェルスネス半島の宿で休みながら、辺りの静けさを感じてみてください。随所に大自然の驚異と魅惑的な風景が広がるミニ・アイスランドを巡る素晴らしい旅が始まった喜びをかみしめましょう。

もっと読む

11 日の宿泊施設

11 日目の体験

12日目

5月12日月曜日

  • スナイフェルスネス半島
  • さらに表示
  • スナイフェルスヨークトル(Snaefellsjokull)
  • ブージルの集落(Búðir)
  • イートゥリ・トゥンガの浜
  • さらに表示

この日もスナイフェルスネス半島の観光をお楽しみください。

ドリトヴィーク(Dritvík)の入り江や、アザラシがよく日向ぼっこをしているイートゥリ・トゥンガ(Ytri Tunga)の海岸、ヴァッツヘットリル(Vatnshellir)の溶岩洞窟、荒野に佇むブージル(Budir)の教会、海を臨む崖の上に聳えるロゥンドランガル(Londrangar)の玄武岩、ヘトルナル(Hellnar)の近くのBardarlaug湖もおすすめです。この湖はJottunと呼ばれる守護神が水浴びをしたという伝説のあります。

夜は再びスナイフェルスネス半島の宿に宿泊します。

もっと読む

12 日の宿泊施設

12 日目の体験

13日目

5月13日火曜日

  • レイキャビク
  • さらに表示
  • ディルダルトゥングクヴェル温泉
  • レイクホルトの史跡(Reykholt historical site)
  • フロインフォッサル&バルナフォスの滝(Hraunfossar & Barnafoss)
  • ボルグ・アゥ・ミールムの教会と農場(Borg á Mýrum)
  • さらに表示

14日間の格安セルフドライブツアーも残すところ2日となりました。この日はレイキャビクへの帰路につき、西アイスランドの見どころを満喫してください。大自然の驚異に満ちたこのエリアを旅しながら、その多様な風景と文化的な遺産に魅了されることでしょう。

フロインフォッサル(Hraunfossar)とバルナフォス(Barnafoss)という双子の滝を見に行きましょう。隣り合っていながらそれぞれ異なる特徴を持つ滝です。

広大な溶岩原から優雅に姿を現すフロインフォッサルの繊細な流れは絵のような美しさです。他方バルナフォスは狭い渓谷を轟々と流れる滝で、荒々しいパワーを発しており壮観です。この印象的な比較を通して自然の美しさと力強さのコントラストをお楽しみください。

この魅惑的な滝からほど近い場所に欧州最大の湧出量を誇る源泉、ディルダルトゥングクヴェル(Deildartunguhver)があります。この自然の驚異から立ちのぼる湯けむりを眺め、近隣の自治体の暖房と電力を補えるほどの驚くべき地熱パワーを体感してみましょう。

歴史に造詣の深い方なら、レイクホルト村(Reykholt)は必訪です。ヨーロッパに最も大きな影響を与えた中世の文学者の一人、スノッリ・ストゥルルソン(Snorri Sturluson)に捧げられたスノッラストーバ博物館を見学しましょう。北欧のサガの世界に浸り、アイスランドの文学の伝統を形成してきた文化遺産に触れてみてください。

ボルガルネス(Borgarnes)まで旅を続けると、入植時代博物館(Settlement Era Museum)が待っています。インタラクティブな展示によってありありと浮かび上がる、アイスランドの初期入植者の魅力的な歴史に触れてみましょう。この国の発展の道を切り開いた勇敢な人々が直面した困難と勝利について理解を深める絶好のチャンスです。

レイキャビクの近くまで来たら、最後の冒険に挑戦するオプションがあります。

スリル満点の溶岩チューブ・ツアーに参加してヴィズゲルミル(Vidgelmir)の隠された世界を探検してみませんか。火山活動によって形成された太古の地下洞窟を探検できます。また、ラングヨークトルの驚異的な氷河のトンネルを歩くツアーもおすすめです。世界でもここでしかできない体験です。

レイキャビクに到着したら、アイスランドの首都の活気を存分に味わってください。チャーミングな通りを散策し、有名なランドマークを訪れ、この街の豊かな文化に触れてみましょう。

自然の驚異や文化の宝、忘れられない体験に満ちた旅を振り返り、ゆっくりとお休みください。

もっと読む

13 日の宿泊施設

13 日目の体験

14日目

5月14日水曜日

  • レイキャビク - 出発日
  • さらに表示
  • クレイヴァルヴァトン湖
  • クリースヴィーク(Krýsuvík)
  • グンヌクヴェル(Gunnuhver)
  • さらに表示

出発前のチェックイン時間に合わせて、空港でのレンタカーの返却をしてください。出国フライトが夕方の方はこの日にブルーラグーン入場券を手配することもできます。旅の思い出を振り返りながらミルキーブルーの温泉でリラックスするのはいかがでしょうか。

最終日ギリギリまでアイスランドをお楽しみください!

14 日目の体験

持ち物

防寒着、防水性のある服
ハイキングシューズ
運転免許証
水着とタオル

備考

セルフドライブ・ツアーはレイキャビク市、またはケプラヴィーク国際空港から出発となります。運転する方は有効な運転免許証と1年以上の運転経験が必要です。レンタカーはトヨタ Aygo(または同等の車種)を選んだ場合、飛び石保険はつきません。またアイスランドご到着日時に合わせて一部旅程を調整させていただく場合がございます。

アイスランドは夏でも天候が非常に変わりやすいため、適切な衣服をお持ちください。

オプションのスリーフヌカギグル山(Þríhnjúkagígur)ツアーでは、綿製の服やジーンズの着用は禁止されています。防水性の衣服としっかりしたハイキングシューズを着用してご参加ください。クレーター内の気温は一年を通して5~6℃くらいです。火口までは片道3キロほどハイキングをします。参加者の体力にもよりますが、通常45~50分ほどかかります。ハイキングにはガイドが同行します。

ウェストフィヨルド地方は宿泊施設が限られているため、「スーパーエコノミー」「エコノミー」いずれも同じ提携宿泊先を手配させていただきます。

オプションのシュノーケリングは自力で泳げること、水中で落ち着いていられることが参加条件です。

もっと読む

動画

体験者の声

同様の旅行パッケージ

Link to appstore phone
アイスランド最大の旅行アプリをインストール

アイスランド最大の旅行アプリをスマートフォンにダウンロード。旅のすべてを1か所で管理できます。

アイスランド最大の旅行マーケットプレイスをポケットに。スマートフォンのカメラでQRコードを読み取り、表示されるリンクをクリックしてください。電話番号またはメールアドレスを入力すれば、SMSやEメールでもダウンロードリンクを受け取ることができます。