4泊5日オーロラ・ドライブ旅行|北部アイスランドの名所巡り・ミーヴァトン湖など
説明
まとめ
説明
オーロラが輝く冬のアイスランドで、観光客の少ない北部を巡る4泊5日のセルフドライブ・ツアーです。レイキャビク~アークレイリ(北の中心都市)間の国内線航空券込み。静まり返った冬の絶景を楽しみたい方におすすめのプランです。
レイキャビク市街地に近いレイキャビク国内線空港から飛行機に乗り、アークレイリ国内線空港へ。ここでレンタカーを受け取ったら、5日間の北部ドライブ旅行のスタートです。
北部アイスランドには、北欧ムード満点の小さな町やミーヴァトン湖などの景勝地、不思議な地形や数々の滝、大きな地熱地帯などがあります。人口は一部の町に集中しているので郊外はネオンが少なく、オーロラハンティングに最適です。
セルフドライブ・ツアーなので一日をどう過ごすかはあなた次第。決まっているのはホテルと、オプションを追加した場合のアクティビティの時間だけなので、夜のドライブも朝寝坊も自由です!
追加できるアクティビティは例えば、北部の滝を見に行くスーパージープ・ツアー、ロフトヘトリル(Lofthellir)の溶岩洞窟見学、ホエールウォッチングなど。ミーヴァトン・ネイチャー・バス温泉(Mývatn Nature Baths)や珍しいビール風呂(Beer Spa)の入場券をプラスすることもできます。
プランニングや予約が面倒という方も、セルフドライブ・ツアーでは、レンタカーと全ての宿・アクティビティがついているので楽ちんです。
家族旅行やご友人同士の旅行、一人旅はもちろん、カップルにもおすすめのプランです。アイスランドのロマンチックな冬景色はハネムーンやプロポーズにうってつけ!
南部の定番スポットはもう見たよ、というリピーターにも最適。
このツアーの開始日は月・木・日のみです(国内便の運航スケジュールのため)。ご注意ください。
北部の絶景で人とは違うアイスランドを体験しよう!オーロラ輝く冬のドライブ旅行のお申し込みは今すぐこちらから。カレンダーで日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。
含まれるもの
アクティビティ
スケジュール

1 日目 - 北部アイスランド
ツアー初日は、レイキャビク国内線空港から飛行機に乗り、北部アイスランド最大の町アークレイリ(Akureyri)へ。レンタカーを受け取ったらいよいよドライブに出発です。
エイヤフィヨルズル(Eyjafjörður)というフィヨルドを望み、周囲を美しい山々に囲まれたアークレイリの町は見どころがいっぱい。カラフルな街並みが可愛らしく、お店やバー、レストランが軒を並べています。博物館や美術館もたくさんあります。
街歩きもおすすめですが、早速アドベンチャーに出かけたい方はアイスランド一のスキー場と言われるフリィザルフィヤットル(Hlíðarfjall;12月~翌4月目安)でスキーを楽しんでもいいですし、近郊のフーサヴィーク(Húsavík)やシグルフィヨルズル(Siglufjörður)といった町までドライブしてみても。
夜は晴れていたら是非オーロラ・ドライブに出かけてみてください。町のネオンが届かない田舎に行くのがポイントです。でも曇っていたり、疲れていたりしたら無理をする必要はありません!ゆっくりと休んで、明日からの冒険に備えましょう。
アークレイリ周辺の宿を手配します。

2 日目 - ミーヴァトン湖エリアへ
アイスランド・ドライブ旅行の2日目は、北部一の景勝地ミーヴァトン湖エリア(Mývatn)を目指します。大きな湖ですが冬は凍結することもあり、周囲の雪景色が旅情をかきたてます。この辺りは不思議な地形が有名で、凍った湖から立ち上がる玄武岩の柱や、偽クレーター、ディムボルギル(Dimmuborgir)の溶岩城塞などを見ることができます。
ディムボルギルは自然の造形もさることながら、文化的にも興味深い場所です。アイスランド版サンタクロースのような存在である13人のユールラッズ(Yule Lads)はこのディムボルギルに住んでいると言われており、クリスマスとは切っても切り離せない場所なのです。最近では人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のロケも行われました。
ミーヴァトンに行く途中、「神々の滝」ゴーザフォス(Goðafoss)に寄り道をするのもおすすめです。ダイナミックな滝で、ここで千年以上も前にアイスランドの法律布告者が古代北欧の神々の偶像を滝に投げ入れ、キリスト教への改宗を宣言しました。
近くには地熱のために草木の生えないナウマスカルズ峠(Námaskarð Pass)という荒野があり、噴気孔や熱泉が広がっています。
観光の後は温泉でリラックスしませんか。希望者はツアーお申込み時にミーヴァトン・ネイチャー・バス温泉(Mývatn Nature Baths)の入場券を追加してください。地熱で温められたお湯はミネラル分が豊富で、露天風呂からは周囲の湖や広大な雪原の大パノラマを楽しめます。家族連れにも一人旅にも、カップルにもおすすめです。
日の入り後に入浴をしていると、お風呂からオーロラが見られることもあります!
夜はミーヴァトン湖エリアの宿に宿泊します。

3 日目 - ミーヴァトン湖エリア(2)
北部アイスランド旅行の3日目は、引き続きミーヴァトン湖エリアで過ごしましょう。周辺の観光を続けてもいいですし、アドベンチャー感満載のアクティビティをプラスすることもできます。
一つ目のオプションは、改造車スーパージープでヴァトナヨークトル国立公園(Vatnajökull National Park)の北端を訪れる日帰りツアーです。お目当ては欧州一パワフルな滝デッティフォス(Dettifoss)です。落差40メートル、幅100メートル;アイスランド最大の氷河を水源とし、火山の噴火によりできた溶岩の崖を流れ落ちる滝は「火と氷の国」アイスランドを体現しているようです。
デッティフォスの上流と下流にあるセルフォス(Selfoss)とハフラギルスフォス(Hafragilsfoss)も見学します。
二つ目のオプションは犬ぞり体験です。ハスキーが曳くそりに乗って一面の銀世界を駆け抜けます。アイスランドの大原野を体感できる爽快なアクティビティです。
2歳から参加できるので、家族連れのお客様にもぴったり。動物愛護が気になる方もご安心ください。相棒のハスキーたちを一目見れば、大切にされている犬だということがよくわかるでしょう。ツアーの最後に犬とのふれあいタイムもあります。
三つ目のオプションはロフトヘットリル(Lofthellir)という溶岩洞窟を探検するツアーです。溶岩洞窟はアイスランド各地にありますが、ロフトヘットリルは一年を通して氷柱や氷の造形が見られるため、広義には「氷の洞窟」と呼ばれています。ヴァトナヨークトルにあるスーパーブルーなどの「氷河の洞窟」とは違いますが、北部で一番おすすめの洞窟です。
夜は再びミーヴァトン・ネイチャー・バスを訪れるもよし、オーロラハンティングに出かけるもよし。
前日と同じミーヴァトン湖エリアの宿に連泊します。

4 日目 - 再びアークレイリへ
北部セルフドライブ・ツアーの4日目は再びアークレイリに戻ります。ディムボルギルやゴーザフォスなど、2日目・3日目に行けなかった場所に寄り道してもいいでしょう。
アークレイリに戻ったら、博物館や街並み・建築、ショッピングを楽しむのもいいですし、アクティビティに申し込むこともできます。
例えばホエールウォッチング。アークレイリ港からエイヤフィヨルズル(Eyjafjörður)というフィヨルドに出ます。ドラマチックな山並みや広大な海原も魅力です。海鳥や大型クジラ類は夏が終わると南に渡ってしまうのですが、冬もアイスランド周辺にとどまる個体もいます。イルカ類は冬もよく見られます。
もう一つのオプションはビョウルボージン・ビールスパ(Björbóðin Beer Spa)です。酵母たっぷりの若いビールで満たしたお風呂は美肌効果抜群だとか。20歳以上のお客様は、お風呂で生ビールを頂くこともできます。入浴25分、リラックスエリアで25分ほど滞在後、ビールをテーマにしたレストラン&バーでゆっくりお食事を楽しんでも。フィヨルドの眺望が楽しめます。希望者は入場券を手配しますので、ツアーご予約時にオプションにお申込みください。
北部アイスランド最後の夜はアークレイリ泊です。最後にもう一度オーロラハンティングに挑戦してみては?曇っていたら、アークレイリのナイトライフもおすすめですよ!

5 日目 - ツアー最終日
最終日は、レイキャビク行きのフライトに間に合うように各自アークレイリ空港に向かい、レンタカーを返却してください。フライトの時間まで余裕がある方は、最後までアークレイリ観光をお楽しみください。評判のレストランで地元グルメを堪能してもいいですし、アークレイリのショップでお土産を探すのもいいですね。
必要なもの
備考
初日のレイキャビク発アークレイリ行きのフライトに確実に間に合うようにするため、ツアー開始の前日までにアイスランドに入国していただくことを強くおすすめします。
また、ツアー最終日にレンタカーを返却後、アークレイリ空港からレイキャビク国内線空港に移動する必要がありますので、アイスランド出国は、ツアー終了日の翌日以降に設定していただくことをおすすめします。
運転する方は、1年以上の運転経験と、日本の運転免許証及び国際運転免許証(またはアルファベット表記の免許証)が必要です。
オーロラは自然現象のため必ず見られる保証はありませんが、できるだけ見られるようにスケジュールを工夫しています。
ご到着日時に合わせて旅程を調整させていただく場合がありますので予めご了承ください。
悪天候の場合、予定していたアクティビティが中止になることがあります。その際はリスケジュールや別のアクティビティの手配をお手伝いし、差額は返金いたします。
冬のアイスランドでは道路・歩道も滑りやすくなっています。滑りにくい靴や着脱式スパイクをお持ちください。着脱式スパイクはスーパーやガソリンスタンドで購入できます。
宿泊施設について
下記ルームタイプや、スケジュール記載の宿泊施設例をご確認ください。
1名様の場合はシングルルーム、2名様以上の場合はツイン/ダブルルーム又はトリプルルームを手配します。お子様は保護者の方と同室となります。お部屋の追加には追加料金がかかります。
アイスランドの宿の質は地域によって差があり、部屋数にも限りがあります。基本的には提携宿泊先をご案内しますが、ご旅行日に提携宿泊先が満室の場合には、できるだけ近いグレードのお部屋を手配いたします。
クオリティタイプのホテルがない地域では、クオリティタイプにお申込みいただいたお客様にもコンフォートタイプのホテルをご案内いたします(クオリティタイプへのアップグレード料金には、この点も反映されています)。
特別なご要望にもできる限り対応させていただきます。内容によっては追加料金が発生する場合もございますが、まずはお気軽にご相談ください。
画面右上のカレンダーで日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。
三つ星ホテルや上位グレードのゲストハウスなどのバスルーム付きの個室をご用意。人気観光地にとても近いロケーションです。朝食込み。
四つ星ホテルのお部屋や、上位グレードの三つ星ホテルのスーペリアルームなど、専用バスルーム付き個室をご用意。旅程にあわせてベストなロケーションを選定。朝食込み。
レンタカーについて
当ツアーでは、以下の車種をご利用いただけます。
モデルについて:すべての車種で、2年以内の新しいモデルをご用意しています。
保険について:スーパーエコノミー車はCDW保険(自車両損害補償制度)のみです。その他の車種はGP(飛び石保険)も付帯します。
オフロード走行について:オフロード走行は車種に関わらず、法律で禁止されています。
WiFiについて:すべての車種に無料Wi-Fi(通信容量無制限、デバイス10台まで接続可)がついています。
ロードサービスについて:24時間対応の緊急時ロードサービスをご利用いただけます。
運転者について:年齢条件は車種により異なりますので各カテゴリの詳細をご確認ください。また、どの車種でも免許取得後一年以上経過していなければ運転できません。日本の免許証の場合は、国際免許証の提示も必要です。
夏季はエコノミー4WDタイプがおすすめです。冬はコンフォート4WDまたはラグジュアリー4WDがおすすめです。
冬は全てのレンタカーに冬用のタイヤが装着されています。
中型4WD(4x4)ジープまたはSUVです。トヨタRav4(オートマ)やスズキVitara(マニュアル)など。4人+大きなスーツケース3個を楽に積める大きさです。砂利道や雪道でも安定した走りができます。山岳地帯・ハイランドでの基本的な走行も可能です。運転者の最低年齢21歳。
4WDの大型ジープです。トヨタ・ランドクルーザーまたは同等の車。大人4人+大きなスーツケース4個を楽に積めます。リングロードなど一般的な道はもちろん、山岳地帯・ハイランドの道も全て走行できます。運転者の最低年齢21歳。