首都も大自然も丸ごと体験!現地ガイドとアイスランド一周完全制覇の10日間

1 / 38
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
10-Day Guided Tour Package of the Complete Ring Road of Iceland with Reykjavik
売り切れ間近
売り切れ間近
キャンセル料なし
おすすめの旅行プラン
カスタマイズ自在
24時間年中無休カスタマーサービス

説明

まとめ

出発場所
Keflavík Airport
解散場所
Keflavík Airport
所要時間
9泊10日
難易度
催行時期
3月 - 8月
最低年齢
8歳
宿泊施設
9泊込み

説明

10日間もアイスランドで滞在するなら、アイスランドの豊かな大自然を周遊する、このお手軽なパッケージツアーに参加しよう!

アイスランドを一周する旅は小型バスで行きますので少人数で快適な空間を楽しめます。10日間に渡り、ゴールデンサークルやブルーラグーンといったアイスランドの定番スポットも訪れるほか、異世界のような景色のヨークルスアゥルロゥン氷河湖、ミーヴァトン湖、デッティフォスの滝も訪れます。もちろん、南海岸のセリャラントスフォスやレイニスフィヤラのブラックサンドビーチも見学します!

アイスランドを一周する旅は到着の翌日、または翌々日にスタート、アイスランドを反対時計回りで周ります。

ゴールデンサークル→南海岸→ヨークルスアゥルロゥン氷河湖・ヴァトナヨークトル氷河で氷河ハイキング→東部フィヨルド→アイスランド北部の代表ミーヴァトン湖→アークレイリ→ボルガルフィヨルズル→スナイフェルスネス半島→レイキャビク。

アイスランド一周の旅は7日間、その間英語ガイドが各地の見どころをご紹介します。ブルラグーンはアイスランドの旅を始める最初のスポットとして1日目に訪れても、旅の締めくくりとして最終日に訪れることもできます。フライトの時間により調整しますのでご相談ください。

ホエールウォッチング、乗馬ツアーなど幅広いニーズに応えるオプションツアーの中からお選びください。参加者の数には限りがありますのでご予約はお早めに!

もっと読む

含まれるもの

往復空港送迎
アイスランドの田舎のホテルで7泊(専用バスルーム付きの個室、朝食付き)
レイキャビクでの宿泊2泊(予約時に異なるグレードを選択可能)
全日程朝食付き
8日間 リングロード周遊 少人数ガイド付きツアー
詳細な旅程
専属旅行プランナー
年中無休24時間対応のサポートデスク
スカフタフェットル氷河ハイキング
ホエールウォッチングツアー
VATおよびすべての税金

目的地

レイキャビク / 2泊
アイスランド南西部 / 1泊
アイスランド南東部 / 2泊
イーストフィヨルド / 1泊
北アイスランド / 1泊
西アイスランド / 2泊
デイルダルトゥングクヴェル
レイクホルト

地図

見どころ

シンクヴェトリル国立公園
ゲイシール間欠泉
グトルフォスの滝
セリャラントスフォスの滝
スコゥガフォスの滝
ディルホゥラエイ岬
レイニスフィヤラ黒砂海岸
レイニスドランガル
ヨークルスアゥルロゥン氷河湖
ダイヤモンドビーチ
スカフタフェットル自然保護区
ハットルオルムスタザスコゥルの森
ラーガルフリョゥト湖
デティフォスの滝
アゥスビルギ渓谷
ミーヴァトン湖
ゴーザフォスの滝
クヴィートセルクル
キルキュフェットル山
デューパロゥンサンドゥル
ロゥンドランガル
スナイフェルスヨークトル氷河
フロインフォッサルの滝

アクティビティ

氷河ハイキング
スーパージープ
乗馬
ホエールウォッチング
観光
ボートツアー
温泉
文化体験
ヘリコプター
氷の洞窟
街歩きツアー
食べる・飲む
トナカイ

旅行の詳細

Travel dates

人数

空港送迎

空港送迎

旅程をカスタマイズする

1日目

1日目 - レイキャビク

  • レイキャビク - 到着日
  • さらに表示

今日からアイスランドの冒険が始まります!

ケプラヴィーク国際空港に到着後、税関を通過し荷物を受け取ると、レイキャビク行きのFlybusが皆様をお待ちしています。チケット代金はパッケージ込みです。

バスに乗ったらレイキャネス半島の黒っぽい溶岩原へ。レイキャネス半島の自然はアイスランド旅行の序章にぴったりです。車窓をドラマチックな海岸線、岩がちな風景にぽつんと佇む漁村、円錐形の火山などが通り過ぎていきます。

途中、ブルーラグーン温泉に立ち寄ることができます。この世界的に有名なスパはその効能、ターコイズ色のお湯の美しさ、そして贅沢なトリートメントが受けられることで知られています。苔むした溶岩原の中にあり、まるで異世界のような雰囲気です。ブルーラグーン・オプションを追加された場合、飛行機の時間に合わせて手配させていただきます。

今日温泉に立ち寄る時間がない場合は別日にアレンジすることも可能です。旅行コンサルタントにお任せください。時間が余った方、レイキャビクにはたくさんの見どころがあります。

レイキャビクに到着すると、世界最北の首都の初夜を祝うのにぴったりのレストランやカフェが並ぶダウンタウンエリアが皆様をお迎えします。まだ元気な方は街に繰り出して、夜まで明るい白夜を楽しんでは。

ハットルグリムス教会(Hallgrimskirkja)、ハルパ・コンサートホール(Harpa)、国会議事堂などの名所を訪れてみましょう。レイキャビクの通りは清潔で安全、歩きやすい上に色彩もカラフルなので、楽しい街歩きになりますよ。

写真が好きな方は、思わずカメラを向けたくなるような被写体が都市景観の中にたくさん見つかるでしょう。アートが好きな方は街を飾る多くの彫刻やストリートアートを楽しめるはずです。

お好きなタイミングでレイキャビクの快適な宿泊施設に戻ってお休みください。

もっと読む

1日目の宿泊施設

1 日目の体験

2日目

2日目 - アイスランド南西部

  • アイスランド南西部
  • さらに表示
  • シンクヴェトリル国立公園
  • ゲイシール地熱地帯(Geysir geothermal area)
  • グトルフォスの滝(Gullfoss)
  • さらに表示

今日から都会を離れて冒険に出ましょう。朝ガイドがお迎えに上がり、8日間の周遊アドベンチャーの第一の訪問地域、世界的に有名なゴールデンサークル観光ルートへご案内します。

ゴールデンサークルはそれぞれ全く違った魅力を持つ三つの観光スポットを巡り、アイスランドの自然の多様さに触れられる素晴らしいコースです。

まずはユネスコ世界遺産のシンクヴェトリル国立公園(Thingvellir National Park)を訪れます。この場所が観光客にも地元の人々にも愛されている理由は二つあります。一つは、紀元930年にヴァイキングの入植者たちが世界初の民主的に選ばれた議会、アルシング(Althing)を設立した地としての魅力的な歴史。

二つ目はその地質学的な特徴です。シンクヴェトリルは二つの地殻プレートの間にあるリフトバレー上にあるのです。アルマンナギャゥ渓谷(Almannagja)に入ると二つのプレートを間近で観察することができます。

シンクヴェトリル見学後は、壮大なゲイシール地熱地帯(Geysir)を見に行きます。約5分おきに噴出するストロックル間欠泉(Strokkur)があることで有名なエリアです。

大噴出時は水が高さ20メートル以上に達することがあります。周辺に点在する蒸気を上げる噴気孔やカラフルな熱泉にもご注目ください。

ゴールデンサークルの最後の観光スポットはゲイシールから約9.6キロメートル離れたグトルフォス滝(Gullfoss Waterfall)です。アイスランドで最も美しくドラマチックな滝のひとつでしょう。

ここでは氷河の水が太古の谷に轟々と流れ落ちており、まさに壮観です。晴れた日には渓谷から立ち上る滝しぶきに幾筋もの虹がかかります。

しかもグトルフォスは二段の滝です。低い方の落差は11メートル、高い方は約21メートルあります。

ゲイシール地熱地帯とグトルフォス滝には、食事ができるレストランやお土産を購入できるショップがあります。大興奮のゴールデンサークル巡りの一日の後は、アイスランド南西部の宿泊施設に向かい、一泊します。

もっと読む

2 日目の体験

3日目

3日目 - アイスランド南東部

  • アイスランド南東部
  • さらに表示
  • セリャランズフォスの滝
  • スコゥガフォスの滝(Skogafoss)
  • ディルホゥラエイ(Dyrhólaey)
  • レイニスフィヤラのブラックサンドビーチ
  • レイニスドランガルの海食柱(Reynisdrangar Sea Stacks)
  • さらに表示

エキサイティングな旅行パッケージの3日目は南海岸を旅します。険しい海岸線、遠くそびえる山々、なだらかな丘陵地帯、流れ落ちる滝などが見られる、アイスランドで非常に人気のある観光ルートです。

途中、ヴィーク(Vik)というかわいらしい町を通ります。ドラマチックな風景とアイスランドで最も有名な奇岩に近い、絵のように美しい海岸沿いの村です。

また南海岸では、2010年の大噴火で有名な成層火山エイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajokull)も見られます。標高1,651メートル、氷河を被ったこの火山はこの地方で最も印象的なランドマークのひとつです。

その氷河はアイスランドで六番目の大きさを誇り、面積は約100平方キロメートルもあります。その近くにはアイスランド第四の氷河、ミールダルスヨークトル(Myrdalsjokull)も見えるはずです。

さてこの日の最初の停車地はセリャランズフォスの滝(Seljalandsfoss)です。落差60メートルを誇るこの滝は、背後に大きな洞窟があるのが特徴で、落下する湧き水の裏側から滝を見ることができます。

セリャランズフォスの滝はセリャラントサアゥ川(Seljalandsa)の一部で、エイヤフィヤラヨークトル火山の麓から流れています。やや細身の滝です。

次の停車地はアイスランドを代表する美しい滝、スコゥガフォスの滝(Skogafoss)です。巨大な水のカーテンのようなこの滝は高さが約60メートルあります。幅は圧巻の25メートルです。

この滝の特徴は、下の地面が平らに開けていることです。濡れても構わない方は水の壁のすぐ傍まで歩いていくことができます。また、階段を上ると展望台があり、上からスコゥガフォスの美しさを堪能することもできます。

本土の南海岸から海に突き出した岩がちな岬、ディルホゥラエイ海食崖(Dyraholaey)も見学予定です。ここからは周囲の景色を一望できます。

レイニスフィヤラ(Reynisfjara)の黒砂海岸にも立ち寄ります。漆黒の火山砂、奇怪な形の岩、そしてアイコニックな玄武岩の海食柱レイニスドランガル(Reynisdrangar)があることで知られる海岸です。民話によると、レイニスドランガルの玄武岩の海食岩はその昔、太陽の光を浴びて石になってしまったトロールの姿なのだとか。

夜はアイスランド南部に宿泊します。

もっと読む
4日目

4日目 - アイスランド南東部

  • アイスランド南東部
  • さらに表示
  • ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)
  • ダイヤモンドビーチ(Diamond Beach)
  • スカフタフェットル自然保護区(Skaftafell Nature Reserve)
  • さらに表示

4日目もドライブを続け、壮大な黒砂の砂漠、ソルヘイマッサンドゥル(Solheimassandur)を駆け抜けます。今日最初の目的地、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)へと続く道です。

ヨークルスアゥルロゥン氷河湖は「アイスランドの至宝」とも呼ばれており、実際に訪れればその理由がわかるでしょう。白や蛍光ブルーに輝く大小様々の氷山がゆったりと氷河湖を漂い、海に向かって流れています。氷山の中には1,000年以上前のものもあります。

また、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖は最深部が248メートルと、アイスランド最深の湖でもあります。面積は約18平方キロメートルです。この辺りにはアザラシも生息しており、氷山の間で遊ぶ姿がよく見られます。

5月以降に訪れる方は、ボートツアーに参加してアザラシのいる湖に出ることができます!水陸両用船アドベンチャーでは、陸からそのまま水中に入れる大きな船に乗ります。ご家族連れや大人数のグループにぴったりのオプションです。

一日に湖に出られる船の数は限られており、チケットが売り切れになることも珍しくないので、早めに予約してこの絶景スポットを満喫しましょう。

ヨークルスアゥルロゥンの神秘を堪能した後は、氷が散らばる伝説のダイヤモンドビーチを散策します。ブレイザメルクルサンドゥル(Breidamerkursandur)とも呼ばれるこの砂浜は、時折氷山が流れ着く場所です。

ビーチの黒い砂と見事なコントラストをなす水晶のように透き通った氷をご覧ください。ダイヤモンド・ビーチはその独自の景観から写真家にも人気のスポットです。

今日はさらに、ヴァトナヨークトル国立公園内にある美しい地域、スカフタフェットル自然保護区(Skaftafell)も観光します。ここから氷河ハイキングに出発です。必要装備の貸し出しを受け、氷の斜面を登って氷河のてっぺんからの絶景を楽しみます。

氷河ハイキングは、世界でもごく限られた場所でしか体験できない素晴らしいアクティビティです。

感動の一日の後は氷河湖周辺、または南海岸の宿泊施設で一泊します。

もっと読む
5日目

5日目 - イーストフィヨルド

  • イーストフィヨルド
  • さらに表示
  • ハットルオルムススターザスコゥガルの森(Hallormsstadaskogur)
  • ラーガルフリョゥト湖
  • さらに表示

今日はワイルドな辺境、イーストフィヨルドを探検します。静かな漁村や曲がりくねった山道で知られる地方です。

東フィヨルドは全長120キロの海岸線です。南のベルフィヨルズル(Berufjordur)から、北はボルガルフィヨルドゥル(Borgarfjordur Eystri)という漁村まで続いています。

イーストフィヨルドには壮大な海と山の景色が広がり、鬱蒼と茂る森やきらめく湖が素晴らしい景色に生き生きとした印象を与えています。野生動物が多いのも特徴です。トナカイやアザラシ、かわいいけれどなかなか姿を見せてくれないパフィンを始め様々な種類の渡り鳥が見られます。

他の種のパフィンと比べてアトランティック・パフィン(ニシツノメドリ)は嘴が鮮やかで、身体の模様はペンギンのようです。また、フレンドリーで少し不器用な性格で、人間を怖がりません。

この日は現地ガイドがお気に入りのスポットをご案内します。印象的なビーチやのどかな集落など、素敵な風景をお楽しみに。うっとりするような山々の景色を見ながら曲がりくねった道をドライブし、東の中心都市エイイルススタジル(Egilsstadir)を目指します。

今晩の宿に到着する前に、アイスランド最大の森ハットルオルムススターザスコゥガル(Hallormsstadaskogur)を通ります。立木がほとんどないこの島では国の宝とされています。森の面積は740平方キロメートル。ハイキングコース、様々な野生動物、青々とした木々の緑を見ることができます。

ここから約10キロ離れたところにはラーガルフリョゥト湖(Lagarfljot)があります。アイスランド版のネッシーとされる巨大な怪物が住んでいるという伝説がある湖です。ラーガルフリョゥトの大蛇と呼ばれ、千年以上も前から様々な文献に登場します。

一日にアドベンチャーをプラスしたい方は、乗馬ツアーに参加しては。アイスランド在来馬は温厚な性格とがっしりした体格で知られ、あらゆる年齢の乗り手を受け入れてくれます。アイスランドの田園風景をまったく違う形で楽しめる体験です。

夜は東アイスランドの宿泊施設でゆっくりとお過ごしください。

もっと読む
6日目

6日目 - 北アイスランド

  • 北アイスランド
  • さらに表示
  • デッティフォスの滝(Dettifoss)
  • アウスビルギ渓谷(Asbyrgi)
  • ミーヴァトン湖エリア(Myvatn area)
  • ゴーザフォスの滝(Godafoss)
  • さらに表示

アイスランド旅行の6日目は、朝から至福のリラックス体験を楽しむことができます。ヴォーク・バス温泉(Vok Baths)です。湖に浮かぶ露天風呂だけでなく、贅沢な設備でさらなる感動が待っています。

ヴォーク・バスは湖上の温泉プール2つ、露天風呂に続く冷水トンネル、そして周辺の絶景を望む温泉プールを擁する東アイスランド最大のスパです。サウナとプール・バーもあります。

温泉に行かない場合は、北部の人気スポット、壮大なデッティフォスの滝(Dettifoss)からこの日の観光を始めます。デッティフォスは欧州で最も勢いのある滝のひとつで、見る者を圧倒します。

幅100メートル、落差43メートル。平均落水量は毎秒約193立方メートルです。

そのスケールから「野獣」というニックネームを持ち、その大量の水しぶきは岩がちなヨークルスアゥルグリュブル峡谷のはるか彼方からも見えます。デッティフォスの圧倒的な迫力と美しさは映画監督リドリー・スコットの目に留まり、2012年公開の映画『プロメテウス』のオープニングシーンがここで撮影されました。

次の停車地は馬蹄形の崖に囲まれた緑豊かなアウスビルギ渓谷(Asbyrgi)です。伝説によるとこの大きな谷は、北欧神オディンの八本足の馬スレイプニルが大地を踏みつけたためにこのような不思議な形になったのだそうでます。

海岸線に沿って進み、フーサヴィーク(Husavik)というのどかな町を訪れます。カラフルな家々、かわいらしい港、見事な木造の教会があります。

その後、ミーヴァトン湖(Myvatn、「蠅の湖」の意)まで行きます。小さな羽虫がたくさんいるためこのような名前が付きました。長さ約9.5キロメートル、幅6.5キロメートルあり、アイスランドで四番目に大きな湖です。

ミーヴァトン湖周辺には多くの美しい景勝地があり、また地熱活動が非常に活発です。湖の周りには溶岩の造形や温泉、クレーター、火山島などが見られます。

泥だまりがぶくぶくと沸騰し、噴気孔から絶え間なく蒸気が立ち上るナゥマスカルズ峠(Namaskard)はこうした大地の形成過程を観察するのにぴったりの場所です。

その後、もうひとつの壮大な滝、ゴーザフォス滝(Godafoss)に向かいます。この滝の名前は「神々の滝」という意味です。

紀元900年頃、ヴァイキングの首長がアイスランドのキリスト教への改宗を示すため、北欧の神々の偶像をこの強大な滝に投げ棄てました。ゴーザフォスは高さ12メートル、幅30メートルあります。

よく見ると、滝が左右二つに分かれていて馬蹄のような形をしています。今日もエキサイティングな一日を終えたら、アイスランド北部エリアに宿泊します。

もっと読む
7日目

7日目 - 西アイスランド

  • 西アイスランド
  • さらに表示
  • クヴィートセルクルの奇岩
  • さらに表示

7日目はのどかな町アークレイリから出発です。

そこから南西に向かい今日最初の目的地、絵のように美しいホイガネス(Hauganes)という村を目指します。ホイガネス村は散策しながら地元感溢れる風景を楽しむのにぴったりの場所です。

ホイガネス村はエイヤフィヨルズル(Eyjafjordur)というフィヨルドのほとりにあり、海に面しています。人口はわずか140人ほどで、住民は主に漁業や水産加工業に従事しています。また海釣りが盛んで、クジラやイルカ、パフィンを観察しながら夕食のおかずを釣る人もいます。

さらに、アイスランドで最も古いホエールウォッチング会社の本拠地でもあります。

ですがホイガネス最大の見どころは、サンドヴィークルフィヤラ(Sandvikurfjara)という黒砂海岸のそばにある温泉(ホットタブ)です。ソゥルヴァルズダルール渓谷(Thorvaldsdalur)へと続くトレイルがあり、ハイキングも人気です。近くのレストランのオーナーが、サンドヴィークルフィヤラ浜を見下ろす小高い場所に二つのホットタブをを設置したのです。

ここからさらに特別なアドベンチャーやリラックスタイムを追加することもできます。ホエールウォッチングツアーに参加すれば、ボートに乗って北の海に出て、雄大なクジラを見られる可能性があります。

その後さらに南のヴァッツネス半島(Vatnsnes)へ向かいます。ここにはクヴィートセルクル(Hvitserkur)という荘厳な玄武岩の奇岩があります。海面から15メートルほど突き出ており、SNS映えする素晴らしい写真を撮影できます。

クヴィートセルクルをある角度から見ると、象の形に見えるはずです。またこの奇岩は動物たちのお気に入りの営巣地にもなっています。最もよく見られるのはヒメウやフルマカモメ、カモメなどです。

またヴァッツネス半島は、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖以外で、アイスランドで最も確実にアザラシが見られるスポットでもあります。

最後はアイスランド西部の宿泊施設へ向かいます。明日の冒険に備えてお休みください。

もっと読む
8日目

8日目 - 西アイスランド

  • 西アイスランド
  • さらに表示
  • キルキュフェットル山
  • デューパロンサンドゥルの黒い小石浜(Djupalonssandur)
  • ロゥンドランガルの玄武岩の崖(Londrangar Basalt Cliffs)
  • スナイフェルスヨークトル(Snaefellsjokull)
  • さらに表示

アイスランドの大自然周遊ツアーの次の日はスナイフェルスネス半島(Snaefellsnes)を訪れます。さまざまな自然の見どころがあることから「ミニチュア版アイスランド」とも呼ばれるエリアです。

半島の先端には氷河成層火山のスナイフェルスヨークトル(Snaefellsjokull)があります。標高は約1,446メートルで、双子の峰には氷河を戴いています。

読書好きの方なら、この氷河がジュール・ヴェルヌの小説『地底旅行』で地下世界への入り口として描かれていることをご存じでしょう。この氷河にはまた、様々な民間伝承が伝わっており、古代のパワースポットだと信じられてきました。

アイスランド人の中には、スナイフェルスヨークトル氷河の周りにある岩が隠れた民と呼ばれる妖精の国だという人もいます。

さて、この日最初の見学スポットはアイスランドで最もよく写真に撮られている山、キルキュフェットル(Kirkjufell)です。この山はHBOのドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』に、ハウンドのいう「矢じりの形をした山」として登場しました。

次にデューパロンサンドゥル(Djupalonssandur)の黒い小石のビーチを訪れ、伝統的なアイスランド式の力試しをしてみましょう。昔の漁師たちが、海の男としての資格があるかの判断をしていた「リフティングストーン」と呼ばれる四つの大きな石が残っています。

さらに冒険をプラスしたい方はアイスランド最大級の溶岩トンネル、ヴィズゲルミル洞窟(Vidgelmir)を訪れるのがおすすめです。全長1,585メートルあり、紀元900年頃の溶岩流によって形成されました。

溶岩洞窟ツアーは『地底旅行』さながらの体験で、地下に眠る不思議な世界を探検することができます。

海岸沿いに旅を続け、アルナルスタピ(Arnarstapi)とヘトルナル(Hellnar)という歴史ある集落を通過します。この辺りは海を見下ろすようにそびえ立つロゥンドランガル(Londrangar)の玄武岩の柱群などの素晴らしい地形が有名です。

アルナルスタピでは浜辺で浸食されてできた円形の石のアーチ、ガートクレットゥル(Gatklettur)を見ることができます。アーチの周囲の壮大な波に陽光がきらめく珍しいビジュアルを写真に収めようと、カメラ好きに人気のスポットとなっています。

一方、ヘトルナルはかつて半島最大級の漁港として栄えた古い村です。海のうねりや天候、時間帯によって色を変える崖、海に突き出したヴァラスノン(Valasnon)は要チェックです。

一日たっぷり観光を楽しんで快く疲れたら、前日と同じ宿泊施設に戻ります。

もっと読む
9日目

9日目 - レイキャビク

  • レイキャビク
  • さらに表示
  • ディルダルトゥングクヴェル温泉
  • レイクホルトの史跡(Reykholt historical site)
  • フロインフォッサル&バルナフォスの滝(Hraunfossar & Barnafoss)
  • さらに表示

9日目は、素晴らしき西アイスランドの旅です。

ボルガルネス(Borgarnes)の町を出発し、最初の目的地であるReykjoltsdalur谷に向かいます。この地球のものとは思えない風景はアイスランドを形作った地熱の力を如実に示しています。その正体は欧州で最もパワフルな温泉、ディルダルトゥングクヴェル(Deildartunguhver)です。

この地熱の驚異はヨーロッパ最高の湧出量を誇る源泉です。湧出量は毎秒180リットル。湯温は常に97度前後なので、近づきすぎると危険なほどです。

ですが展望台や一帯に巡らされた木製の遊歩道を利用すればこの美しい光景を眺めることができます。この温泉水は興味深いことに、アイスランドの家庭の暖房にも利用されています。

ボルガルネスの町に至る約34キロのパイプラインと、アクラネスに至る約64キロのパイプラインが敷設されています。このディルダルトゥングクヴェルの温泉水の利用は、アイスランドの地熱エネルギーの効率的な活用を示す好例です。

その後、ディルダルトゥングクヴェル源泉から約6.8キロのところにある歴史の町レイクホルト(Reykholt)を訪れます。レイクホルトはアイスランドの著名な詩人・法律家・歴史家スノッリ・ストゥルルソン(Snorri Sturluson)が住んでいた町です。

スノッリはアイスランドの歴史の記録に大きく貢献しました。彼の作品は、古代北欧神話の物語を残したことでよく知られています。

次に二つの滝を訪れます。一つ目のフロインフォッサル滝(Hraunfossar)は、長い年月をかけて多孔質の溶岩層に浸透した地下水が流れています。ハットルムンダルフロイン溶岩原(Hallmundarhraun)から流れ出し、クヴィータアゥ(Hvíta)川に注いでいます。

二つ目のバルナフォス滝(Barnafoss)は白濁した急流となって渓谷を流れています。その迫力を感じながら、目の前で水が渦を巻き、岩にぶつかり、白く泡立つ様子をご覧ください。

また一日、アイスランドの自然の驚異を見て回ったらスナイフェルスネス半島観光もおしまいです。レイキャビクに戻り、この日の宿に向かいます。

もっと読む

9日目の宿泊施設

10日目

10日目 - レイキャビク

  • レイキャビク - 出発日
  • さらに表示

滞在最終日、お別れの日です。

遅い便の方で、この日にブルーラグーン温泉を訪れることにしている方は、最後に旅塵を落としてから空港に向かうことができます。ブルーラグーンは、ミネラル豊富な温泉に浸かりながらリラックスし、「火と氷の国」での素晴らしい冒険を振り返るのに最適な場所です。

あるいは、レイキャビクにもたくさんの楽しみがあります。ホエールウォッチングや食べ歩きツアーなど、さまざまなアクティビティも選べます。前日にお土産を買えなかった方は、目抜き通りロイガヴェーグル(Laugavegur)で最後のショッピングを楽しんでも。まだ訪れていない首都の名所を訪ねてもいいですね。

早い便で帰国される方にはどうぞ気をつけてお帰りください。またのお越しをお待ちしております。

もっと読む

10 日目の体験

持ち物

防寒着、防風・防水性のある服
アウトドアに適した丈夫な靴
水着とタオル
カメラ

備考

1名様でお申し込みの方はシングルルームを手配します。2名様でお申し込みの方はダブルルームを手配します。3名様以上でお申し込みの方はトリプルルームを手配します。

例えば、8名様でお申込みの場合はトリプル2室+ダブル1室となります。これ以外の部屋割りをご希望のお客様はお気軽にご相談ください。喜んでサポートさせて頂きます!

気まぐれな天気はアイスランドの魅力の一部ですが、時として予測不能です。極端な天候不順の場合、稀ですがアクティビティによってはリスケジュールせざるを得ないこともあります。このような場合にはプランの変更や楽しい代替アクティビティの手配などに最善を尽くします。

ほとんどの宿泊施設は朝食込みとなっていますが、一部ホステルやゲストハウスには例外もあります。ご質問があればお問い合わせください。できるだけシームレスなご滞在をお楽しみいただきたいと思っています!

もっと読む

動画

体験者の声

同様の旅行パッケージ

Link to appstore phone
アイスランド最大の旅行アプリをインストール

アイスランド最大の旅行アプリをスマートフォンにダウンロード。旅のすべてを1か所で管理できます。

アイスランド最大の旅行マーケットプレイスをポケットに。スマートフォンのカメラでQRコードを読み取り、表示されるリンクをクリックしてください。電話番号またはメールアドレスを入力すれば、SMSやEメールでもダウンロードリンクを受け取ることができます。