夢のような夏の11日間!経験豊富な現地ガイドと巡るアイスランド一周の旅

1 / 38
Magical 11-Day Ring Road Summer Vacation Package with Experienced Local Guide
売り切れ間近
売り切れ間近
キャンセル料なし
おすすめの旅行プラン
カスタマイズ自在
24時間年中無休カスタマーサービス

説明

まとめ

出発場所
ケプラヴィーク国際空港
解散場所
ケプラヴィーク国際空港
所要時間
10泊11日
難易度
催行時期
4月 - 8月
最低年齢
8歳
宿泊施設
10泊込み
3,123件のレビュー

説明

アイスランドの壮大な自然を巡る、11日間の夏季リングロード周遊ガイド付きツアー。完璧に計画されたこのバケーションパッケージで、名所から秘境まで幅広く訪れ、旅の準備に悩まされることなく、心ゆくまで満喫できます。

白夜の光の中で過ごす幻想的なひととき、グトルフォス滝の轟音、レイニスフィヤラの黒砂の海岸を歩く体験、シンクヴェトリル国立公園やゲイシール、グトルフォスを巡るゴールデンサークルの探訪など、アイスランドの魅力を存分に味わえる旅程が整っています。

道に迷う心配も、変わりやすい天候への不安も不要です。経験豊富な現地ガイドが安全に運転しながら、アイスランドの歴史や文化、地質について興味深い話をしてくれます。

毎日が新たな驚きの連続です。グトルフォス滝が渓谷へと勢いよく流れ落ちる様子に圧倒され、間近で見るゲイシールの噴出に息を呑み、鏡のように静かな湖に映る氷河の姿に見惚れる…。南海岸、イーストフィヨルド、北アイスランドを巡るうちに、険しい渓谷や滝、漁村の風景が織りなす美しいアイスランドの物語が広がっていきます。

旅の終盤には、神秘的なスナイフェルスネス半島、迫力ある西アイスランドの自然、そして活気あるレイキャビクが待っています。まさに、夏のアイスランド旅行にふさわしいフィナーレです。

さらに冒険を深めたい方には、魅力的なオプションツアーも多数ご用意。ヨークルスアゥルロゥン氷河湖で氷山の間をクルーズしたり、ブルーラグーンのミネラル豊富な温泉に浸かったり、スナイフェルスネス半島で溶岩洞窟探検に出かけたりと、忘れられない体験が満載です。氷河ハイキングやスノーモービル、ホエールウォッチングといったアクティブなツアーも楽しめます。

このパッケージを予約すれば、旅程だけでなく、充実したサポートも確保できます。24時間対応の旅行コンシェルジュが、旅中の変更や要望に柔軟に対応。また、予約後も好みに合わせて旅程のカスタマイズが可能です。

これまでの参加者からは、ツアーの質の高さとコストパフォーマンスの良さに多くの高評価が寄せられています。さらに、出発の24時間前までなら無料でキャンセル・全額返金が可能なので、安心してご予約いただけます。

アイスランド旅行を一から自分で計画する必要はもうありません。このツアーなら、アイスランドの大自然、文化、野生動物の魅力を余すことなく、地元のプロガイドとともに体験できます。

さあ、今すぐ予約して、人生で最高の冒険に出かけましょう。出発日を選んで、あなただけのアイスランドの旅をスタートさせてください。

もっと読む

含まれるもの

往復空港送迎
レイキャビクでの宿泊3泊(予約時に異なるグレードを選択可能)
各地の宿泊施設に7泊(専用バスルーム)
英語ガイド同行 リングロード8日間ミニバスツアー
全日程朝食付き
スカフタフェットルでの氷河ハイキング
ホエールウォッチングツアー
詳細な旅程
旅行コンシェルジュサービス
年中無休24時間対応のサポートデスク
付加価値税(VAT)・すべての税金

目的地

レイキャビク / 3泊
アイスランド南西部 / 1泊
南海岸 / 1泊
アイスランド南東部 / 1泊
イーストフィヨルド / 1泊
アークレイリ / 1泊
西アイスランド / 2泊
デイルダルトゥングクヴェル
レイクホルト

地図

見どころ

シンクヴェトリル国立公園
ゲイシール間欠泉
グトルフォスの滝
セリャラントスフォスの滝
スコゥガフォスの滝
ディルホゥラエイ岬
レイニスフィヤラ黒砂海岸
レイニスドランガル
スカフタフェットル自然保護区
ヨークルスアゥルロゥン氷河湖
ダイヤモンドビーチ
ラーガルフリョゥト湖
ハットルオルムスタザスコゥルの森
デティフォスの滝
アゥスビルギ渓谷
ミーヴァトン湖
ゴーザフォスの滝
エイヤフィヨルズル
クヴィートセルクル
ゲルズベルグ
イートリ・トゥンガ海岸
スナイフェルスヨークトル氷河
キルキュフェットル山
フロインフォッサルの滝

アクティビティ

氷河ハイキング
シュノーケリング
洞窟探検
ハイキング
乗馬
ホエールウォッチング
観光
ボートツアー
温泉
文化体験
バードウォッチング
氷の洞窟
移動
街歩きツアー
食べる・飲む
博物館
展覧会
パフィン・ツアー
トナカイ

旅行の詳細

Travel dates

人数

空港送迎

空港送迎

旅程をカスタマイズする

1日目

1日目 - レイキャビク

  • レイキャビク - 到着日
  • さらに表示

白夜の国へようこそ!

ケプラヴィーク国際空港(Keflavik International Airport)に到着後は、快適なミニバスに乗って、神秘的な溶岩原が広がるレイキャネス半島(Reykjanes Peninsula)を抜け、世界最北の首都レイキャビク(Reykjavik)へと向かいます。

旅の始まりをゆったりと過ごしたい方には、世界的に有名なブルーラグーン(Blue Lagoon)に立ち寄るオプションもおすすめです。ミネラル豊富な温泉と幻想的なミルキーブルーのお湯、贅沢なスパトリートメントで知られるこの地熱スパは、苔むした溶岩原の中にたたずみ、まるで別世界のような雰囲気。長旅の疲れを癒すにはぴったりの場所です。ご希望の場合は、フライトスケジュールに合わせて訪問を手配しますのでご安心ください。もし到着日に時間が取れない場合でも、後日に組み込むことも可能です。旅行コンシェルジュにお任せください。

レイキャビク到着後は、宿泊先でひと休みしたら、街の散策へ出かけてみましょう。夏のアイスランドでは太陽が長く空に残るので、夕方からでものんびり観光が楽しめます。

まずは市街地をゆっくり歩いてみるのがおすすめ。美しいハーバー沿いを歩き、ガラス張りが印象的なハルパ・コンサートホール(Harpa)を通り過ぎた先には、人気の撮影スポットであるサン・ボイジャー(Sun Voyager)があります。きらめく海を背景にした記念写真は旅の素敵な一枚になるはずです。

見逃せないスポットのひとつが、アイスランドで最も高い教会、ハットルグリムス教会(Hallgrímskirkja)。その独特な建築もさることながら、塔の上から見渡すレイキャビクの街並みはまさに絶景です。

穏やかなひとときを過ごしたいなら、チョルトニン湖(Tjörnin)や隣接するフリョゥムスカゥラガルズル(Hljómskálagarður)公園へどうぞ。白鳥やカモが水面を漂う湖、木々の並ぶ散歩道や個性的な彫刻が並ぶ公園は、散策やピクニックにぴったりです。

夜になったら、レイキャビクのにぎやかなナイトライフもぜひ体験してみてください。居心地の良いカフェやおしゃれなカクテルバー、地元の人々や旅人が集う伝統的なパブなど、さまざまなスポットで楽しい夜を過ごせます。

たっぷり楽しんだあとは、快適な宿泊先でゆっくり休みましょう。翌日は、アイスランドを代表する自然の名所が集まる、伝説のゴールデンサークルへ向かいます!

もっと読む

1日目の宿泊施設

1 日目の体験

2日目

2日目 - アイスランド南西部

  • アイスランド南西部
  • さらに表示
  • シンクヴェトリル国立公園
  • ゲイシール地熱地帯(Geysir geothermal area)
  • グトルフォスの滝(Gullfoss)
  • さらに表示

アイスランド2日目は、レイキャビクでの朝のお迎えから始まります。ここから、経験豊富なガイドとともに、アイスランドでもっとも有名な観光ルート「ゴールデンサークル」を巡る、忘れられない一日が始まります。

最初に訪れるのは、ユネスコ世界遺産にも登録されているシンクヴェトリル国立公園(Þingvellir)。930年、バイキングたちが世界最古の議会「アルシング(Alþingi)」を設立した、歴史的にも地質的にも非常に重要な場所です。しかし、この地の魅力はそれだけではありません。ここでは、北アメリカプレートとユーラシアプレートが引き離される巨大な地溝帯を実際に歩くことができ、アイスランドを形作る大自然の力を体感できます。ちなみに、この苔むした溶岩原はドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のロケ地としても知られています。

次に向かうのは、ゲイシール地熱地帯(Geysir Geothermal Area)。このエリアの見どころは、5〜10分おきに熱湯を約20メートルの高さまで噴き上げるストロックル間欠泉(Strokkur)。カメラの準備をお忘れなく!また、周辺には蒸気を上げる噴気孔や、ぐつぐつと沸き立つ泥の池など、地球の鼓動を感じさせる景観が広がっています。

そしてこの日最後の名所は、アイスランド屈指の絶景と称されるグトルフォス滝(Gullfoss)。氷河から流れる水が32メートルの高さから渓谷へと落ちる様子は圧巻です。夏の時期には、1秒間に約140立方メートルもの水が流れ落ち、その迫力は写真では伝えきれません。実際にその場で体感することで、その壮大さが実感できます。

観光の締めくくりには、エフスティダルル牧場(Efstidalur Farm)へ立ち寄ります。家族経営のこの酪農牧場は、新鮮な牛乳を使った手作りアイスクリームで人気。ガラス越しに牛たちの様子を見ながら味わうアイスは、特別なおいしさです。

夕方にはその日の宿泊先にチェックイン。充実の一日を振り返りながら、ゆったりとお休みください。冒険はまだ始まったばかり。明日は、雄大な滝、黒砂のビーチ、そして氷河の風景が広がる、南海岸の旅が待っています。

もっと読む

2 日目の体験

3日目

3日目 - 南海岸

  • 南海岸
  • さらに表示
  • セリャランズフォスの滝
  • スコゥガフォスの滝(Skogafoss)
  • ディルホゥラエイ(Dyrhólaey)
  • レイニスフィヤラのブラックサンドビーチ
  • レイニスドランガルの海食柱(Reynisdrangar Sea Stacks)
  • さらに表示

いよいよ、アイスランド南海岸の壮大な風景を巡る感動の一日が始まります!今日の旅では、そびえ立つ氷河、切り立った断崖、そして黒砂のビーチが大西洋と出会う、まるで絵画のような景色が広がります。道中には、放牧中の羊や牛、アイスランド特有の馬たちがのんびりと草を食む牧草地が続き、このエリア特有の牧歌的な雰囲気を感じることができます。

前日に圧倒されたグトルフォス滝(Gullfoss)に続き、今日はさらなる感動が待っています。まず訪れるのは、まるでおとぎ話の世界のようなセリャラントスフォスの滝(Seljalandsfoss)。この滝の魅力は、滝の裏側を歩けること。きらめく水のカーテンの裏側を通る体験は、まさに夢のよう。ミストに包まれながら、カメラのシャッターを切る準備もお忘れなく!

続いて訪れるのは、迫力満点のスコゥガフォス滝(Skógafoss)。セリャラントスフォスとは対照的に、一直線に轟音を立てて流れ落ちる水の勢いは圧巻です。滝壺のすぐ近くまで歩いて迫力を体感するのもよし、横にある階段を登って上から絶景を眺めるのもおすすめです。

さらに、今日は夏にしか体験できない特別なオプション「氷の洞窟探検」に挑戦するチャンスもあります。夏に入れる氷の洞窟は限られており、とても貴重な体験です。何世紀もの時をかけて自然が作り出した、青く輝く氷の壁に囲まれた空間は、まさに別世界。ひんやりとした空気と静寂の中、光が氷に反射して揺れる様子は神秘的で、まるで探検家になった気分に。専門ガイドが安全に案内してくれるので安心です。

その後は、海に突き出した断崖と美しい海食アーチが印象的なディルホゥラエイ海食崖(Dyrhólaey)へ。晴れた日には、果てしなく続く海岸線を一望でき、夏には可愛らしいパフィン(ニシツノメドリ)たちが崖に巣を作る姿も見られるかもしれません。

最後に訪れるのは、アイスランドを代表する黒砂のビーチ、レイニスフィヤラ(Reynisfjara)。真っ黒な火山砂と、荒々しい波、海からそびえ立つレイニスドランガル(Reynisdrangar)の岩柱群が作り出す風景は、まさに絶景。自然の力強さと美しさを同時に感じられる場所です。

感動の連続だった一日を締めくくるのは、南アイスランドにある快適な宿泊施設。ゆっくりと体を休めながら、今日の思い出を振り返ってください。

明日は、氷河が生み出す幻想的な景色が待っています。静かに漂う氷山、美しくきらめく氷の浜辺、そして挑戦心をくすぐる氷河ハイキングが、あなたを待っています。

もっと読む
4日目

4日目 - アイスランド南東部

  • アイスランド南東部
  • さらに表示
  • スカフタフェットル自然保護区(Skaftafell Nature Reserve)
  • ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)
  • ダイヤモンドビーチ(Diamond Beach)
  • さらに表示

今日は、アイスランド最大の氷河を擁するヴァトナヨークトル氷河国立公園(Vatnajökull National Park)へと向かいます。氷と火が生み出したこの荒々しくも美しい土地では、果てしなく続く黒砂の平原や氷河から流れる川、そして空に向かってそびえる山々など、壮観な景色が次々と現れます。

この日のハイライトは、まさに「アイスランドの至宝」と称されるヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jökulsárlón)。巨大な氷塊が近くの氷河から崩れ落ち、鏡のように静かな湖面をゆっくりと漂うこの場所は、見る者を一瞬で魅了します。岸辺では、アザラシがのんびりとくつろぐ姿が見られることもあります。

5月から10月の間に訪れる方には、オプションでボートツアーもご用意。氷の彫刻のような氷山の間を滑るように進みながら、間近で青と白が織りなす氷のグラデーションや、古代の氷が奏でるパチパチという音、肌を刺すような澄んだ冷気を全身で感じられる、まさに五感で味わう体験です。

すぐ近くには、ダイヤモンドビーチ(Diamond Beach)も。真っ黒な火山砂の上に、砕けた氷のかけらが散らばる様子はまるでダイヤモンドが浜にきらめいているかのよう。ここでは、写真に収めたくなる幻想的な光景が広がります。

その後は、スカフタフェットル自然保護区(Skaftafell Nature Reserve)へ。豊かな緑と火山が連なる山々、氷河が織りなす風景が共存する、まさに自然の楽園です。ここからは、ツアーに含まれている氷河ハイキングに出発。専門ガイドが装備を整え、安全に配慮しながら雄大な氷の世界へと案内します。

氷の斜面を登るごとに現れる、深いクレバスや光を反射する氷の尾根、そして青く輝く氷のトンネル…。一歩ごとに新しい景色と出会える、忘れられない冒険です。

夕方には、南東アイスランドの宿泊施設にチェックイン。今日見た息をのむような氷の世界を思い出しながら、ゆっくりと体を休めてください。

明日は、東フィヨルド地方へ。迫力あるフィヨルドの絶景、のどかな漁村、そして海岸線に沿って続くダイナミックなドライブが待っています。

もっと読む
5日目

5日目 - イーストフィヨルド

  • イーストフィヨルド
  • さらに表示
  • ラーガルフリョゥト湖
  • ハットルオルムススターザスコゥガルの森(Hallormsstadaskogur)
  • さらに表示

アイスランドの秘境・東部地方へと旅を進めます。このエリアは、険しいフィヨルドや手つかずの自然が広がり、アイスランドの中でも訪れる人が少ない静かな場所。壮大な山々と果てしない大西洋が出会う風景が広がる中、ガイドが曲がりくねった海岸沿いの道を案内しながら、隠れた名所を紹介してくれます。

東フィヨルドは、アイスランドで唯一野生のトナカイが自由に生息している地域でもあります。タイミングが良ければ、ツンドラ地帯を優雅に移動するトナカイの群れを目にできるかもしれません。自然の中でのびのびと暮らす彼らの姿は、きっと忘れられない光景になるはずです。

次に訪れるのは、伝説に包まれたラーガルフリョゥト湖(Lagarfljót)。この湖には、スコットランドのネッシーに似た謎の巨大生物「ラーガルフリョゥツオルムリン(Lagarfljotsormurinn)」が住んでいると言い伝えられています。最古の目撃記録は1345年にさかのぼり、今もなお目撃談が絶えません。もしかしたら、次に証拠をカメラに収めるのはあなたかもしれません!

湖の近くには、アイスランド最大の森林・ハットルオルムススターザスコゥガルの森(Hallormsstaðaskógur)があります。火山の風景が多いこの国では珍しい緑豊かな森で、ハイキングやバードウォッチング、のんびりとしたピクニックにも最適な場所です。

その後は、東アイスランド最大の町エイイルススタジル(Egilsstaðir)へ。壮大な自然に囲まれたこの町では、地域の文化に触れることができます。特におすすめなのが、地元の歴史や伝承を紹介する「東アイスランド文化遺産博物館(East Iceland Heritage Museum)」。この地に暮らしてきた人々の物語を知ることで、旅の深みがぐっと増します。

さらに冒険を楽しみたい方には、アイスランド馬の乗馬体験もご用意。アイスランド馬は穏やかな性格と、トルト(tölt)という独特の歩き方で知られており、初心者でも安心して楽しめます。のどかな田園風景の中を馬で進むこの体験は、いつもの旅とは違った特別な時間になるでしょう。

日が傾く頃には、静けさに包まれた東フィヨルド地方の宿泊先に到着します。波の音と澄んだ山の空気に包まれながら、心安らぐ夜をお過ごしください。

明日は、伝説的なダイヤモンド・サークルへ。力強く渓谷に落ちる滝、地熱地帯から立ち上る蒸気、そしてクジラが泳ぐ大海原があなたを待っています!

もっと読む
6日目

6日目 - アークレイリ

  • アークレイリ
  • さらに表示
  • デッティフォスの滝(Dettifoss)
  • アウスビルギ渓谷(Asbyrgi)
  • ミーヴァトン湖エリア(Myvatn area)
  • ゴーザフォスの滝(Godafoss)
  • アークレイリ(Akureyri)
  • さらに表示

6日目は、アイスランド北部に広がる絶景ルート「ダイヤモンド・サークル」へと向かいます。迫力満点の滝や切り立った渓谷、そして地熱地帯が織りなす、大自然の壮観が待ち受けています。

出発前に少しリラックスしたい方には、エイイルススタジル近郊の静かな湖に浮かぶ美しい温泉ヴォーク・バス(Vök Baths)への入場オプションもおすすめ。鏡のように穏やかな湖の上で、心身を癒してから旅を始められます。

まず訪れるのは、ヨーロッパで最も水量が多い滝、デティフォス滝(Dettifoss)。高さ44メートルから、氷河の水が轟音とともに渓谷へと落下する様子はまさに圧巻。近づくと地面が揺れるほどの迫力で、大自然の力強さを肌で感じられるスポットです。映画『プロメテウス』の冒頭シーンのロケ地としても知られています。

次に向かうのは、馬の蹄跡のような形をした神秘の渓谷アウスビルギ渓谷(Ásbyrgi)。北欧神話では、主神オーディンの八本脚の馬「スレイプニル」のひづめが地面に残した跡だとされています。高さ100メートルの断崖に囲まれたこの場所には、シラカバの森や散策路があり、荒々しい風景とは対照的な穏やかな空間が広がっています。

その後は、海辺の美しい町フーサヴィーク(Húsavík)へ。ホエールウォッチングの名所として知られ、素朴な漁村の雰囲気と海洋文化が楽しめます。1907年に建てられた木造教会フーサヴィーク教会(Húsavíkurkirkja)や、クジラについて学べるフーサヴィーク・ホエール博物館も見どころです。

続いて、火山活動が生んだ風景に囲まれたミーヴァトン湖(Mývatn)エリアへ。この地では、ナゥマスカルズ峠(Námaskarð)を訪れます。地中から白い蒸気が立ち上り、泥がぐつぐつと音を立て、硫黄の香りが漂うこの場所は、まるで火星のような異世界。ナゥマフィヤトル山(Námafjall)のふもとに広がるこの地熱地帯は、アイスランドの大地の鼓動を感じられるスポットです。

そして最後は、「神々の滝」と呼ばれるゴーザフォス滝(Goðafoss)へ。美しいカーブを描いて流れるこの滝は、アイスランドがキリスト教を受け入れた歴史の舞台でもあります。自然の美しさと深い歴史が調和した、印象的な場所です。

旅の終わりには、北の都アークレイリ(Akureyri)へ。カフェや植物園、フィヨルドを望む景色などが楽しめる、魅力あふれる町です。

そして明日はいよいよ、北極海を舞台にした冒険へ。クジラに会いに海へ出航し、伝説の怪物が朝日に石にされたという物語にも触れながら、さらなるロマンあふれる旅が待っています。

もっと読む
7日目

7日目 - 西アイスランド

  • 西アイスランド
  • さらに表示
  • エイヤフィヨルズルのフィヨルド
  • クヴィートセルクルの奇岩
  • さらに表示

アークレイリ(Akureyri)の魅力的な町を後にし、北西部へと旅を続けます。今日の道のりでは、険しい海岸線と人里離れた自然の美しさがあなたを待っています。

最初に訪れるのは、エイヤフィヨルズル(Eyjafjörður)の美しいフィヨルドに佇む小さな村、ホイガネス(Hauganes)。カラフルな家々がそびえる山々と穏やかな海を背景に並び、アイスランドの海辺の暮らしが垣間見える、のどかで絵になる風景が広がっています。村をゆっくり歩きながら、温かいコーヒー片手に静かなひとときを楽しんでみてください。

ここでは、忘れられない体験としてホエールウォッチングに出かけることもできます。この海域は海洋生物が豊富で、ミンククジラやハナジロカマイルカ、そして時にはダイナミックにジャンプするザトウクジラなどが見られる、アイスランド有数の観察スポットです。

次に訪れるのは、海中からそびえる高さ15メートルの岩クヴィートセルクル(Hvítserkur)。その不思議な形と神話に彩られた存在感から、アイスランドの自然の象徴的な存在となっています。伝説によれば、この岩は朝日に石にされたトロールだとか。また、サイが海の水を飲んでいるようにも、ドラゴンや恐竜、海の怪物のようにも見えると言われています。何に見えるかはあなた次第。この不思議な岩が、黒砂の浜辺と波しぶきの中に静かに佇む光景は、圧倒的な存在感を放っています。

旅はさらにヴァッツネス半島(Vatnsnes Peninsula)へと続きます。ここでは、手つかずの自然が残る海岸線が広がり、遠くまで続く草原にぽつんと建つ農家の風景や、海辺で日向ぼっこをするアザラシの群れなど、素朴で美しいアイスランドの原風景に出会えます。

今日の締めくくりは、西アイスランドの町ボルガルネス(Borgarnes)での宿泊。心地よい町の雰囲気の中でゆっくり休み、次なる冒険に備えましょう。

明日は、荒々しい海岸線とそびえ立つ火山が織りなす絶景、そして地の奥深くへと続く時の造形美に出会う、スリルと神秘に満ちた一日があなたを待っています。

もっと読む
8日目

8日目 - 西アイスランド

  • 西アイスランド
  • さらに表示
  • ゲルズベルグの崖(Gerduberg)
  • イートゥリ・トゥンガの浜
  • スナイフェルスヨークトル(Snaefellsjokull)
  • キルキュフェットル山
  • さらに表示

今日は「アイスランドの縮図」とも呼ばれる、スナイフェルスネス半島(Snæfellsnes Peninsula)を巡ります。山々や黒砂のビーチ、氷河、溶岩台地、そして趣ある海辺の村々など、アイスランドの魅力がぎゅっと詰まったエリアです。

最初の見どころは、グルンダルフィヨルズル(Grundarfjörður)の町近くにある、アイスランドを代表する絶景スポット、キルキュフェットル山(Kirkjufell)。その美しい三角形のシルエットは『ゲーム・オブ・スローンズ』のファンには「矢じりの山」としても知られており、キルキュフェルスフォスの滝(Kirkjufellsfoss)とのセットは、国内でも特に多く写真に収められる風景です。実際に目の前に立つと、その完璧な景観にきっと息をのむでしょう。

そのすぐ近くには、神秘的なスナイフェルスヨークトル氷河(Snæfellsjökull)がそびえています。半島の先端にあるこの氷河火山は、ジュール・ヴェルヌの小説『地底旅行』にも登場し、地球の中心への入り口とされた場所。もちろん物語ではありますが、このエリアには現実の不思議と美しさがあふれており、訪れる人を魅了してやみません。

次に向かうのは、イートゥリ・トゥンガ(Ytri-Tunga)のビーチ。アイスランドでは珍しい金色の砂浜が広がり、アザラシの生息地としても知られています。黒砂のビーチとは異なる明るい雰囲気の中、岩場や波間でくつろぐアザラシたちの姿を見つけたら、ぜひそっと観察してみてください。

その後は、ゲルズベルグの崖(Gerðuberg Cliffs)へ。ほぼ完全な六角形を描く玄武岩の柱が並ぶこの場所は、自然が作り出したとは思えないほど規則的で、まるで巨人の手で造られたかのよう。アイスランドの火山の力を感じられる、迫力ある景観です。

さらに冒険を求める方には、ヴィズゲルミルの溶岩洞窟(Víðgelmir)探検のオプションもご用意。約1100年前の噴火で形成されたこの洞窟は、アイスランド最大の溶岩チューブで、圧倒的なスケールと神秘的な美しさを誇ります。専門ガイドとともに足を踏み入れると、赤やオレンジ、紫に輝く鉱物が彩る壁、巨大な溶岩の造形、そして地底に広がる静寂の空間が広がります。まるで別世界に迷い込んだかのような体験ができるでしょう。

感動と驚きに満ちた一日を終えたら、西アイスランドの宿泊先でゆっくりと体を休めてください。

明日は、滝や温泉、そして悠久の時が作り上げた地形が織りなす風景へと旅が続きます。

もっと読む
9日目

9日目 - レイキャビク

  • レイキャビク
  • さらに表示
  • ディルダルトゥングクヴェル温泉
  • レイクホルトの史跡(Reykholt historical site)
  • フロインフォッサル&バルナフォスの滝(Hraunfossar & Barnafoss)
  • さらに表示

この日は、西アイスランドを巡る旅。壮大な自然風景、地熱の恵み、そしてアイスランドの歴史に触れる、充実の一日となります。

まず訪れるのは、地熱活動が盛んなレイキャルトスダルル渓谷(Reykholtsdalur)。ここには、ヨーロッパで最も湧出量の多い温泉、ディルダルトゥングクヴェル(Deildartunguhver)があります。この驚異的な温泉は、毎秒180リットルものほぼ沸騰したお湯を噴き出し、周囲を蒸気で包み込むダイナミックな風景を作り出しています。この地熱エネルギーは周辺の町の暖房にも利用されており、アイスランドが自然資源をいかに活用しているかを感じられるスポットです。

そのすぐ近くには、癒しのスポット、クロイマ・スパ(Krauma Spa)があります。ここでは、ディルダルトゥングクヴェルの温泉水と氷河の冷水をブレンドした、理想的な温度の湯船でのんびり過ごすことができます。火山地形を望むロケーションの中、心身ともにリラックスできる至福のひとときをお楽しみください。

次に向かうのは、アイスランドの希少な動物たちに出会えるハーフェットル山羊牧場(Haafell Goat Farm)。かつて絶滅の危機に瀕していたアイスランド固有のヤギたちがここで保護されており、間近で触れ合いながら、その歴史や特徴について学ぶことができます。予想外の出会いが旅に楽しいアクセントを加えてくれます。

続いては、詩人であり法学者でもあったスノッリ・ストゥルルソンがかつて暮らした歴史ある町レイキャルト(Reykholt)へ。北欧神話やアイスランド語の記録を後世に残す上で大きな役割を果たした人物の足跡をたどりながら、中世アイスランド文化の中心地へとタイムスリップしたような気分が味わえます。

その後は、アイスランドの中でも特に美しいとされる2つの滝を訪れます。まずは、無数の小さな流れが溶岩台地から湧き出るように流れ落ちるフロインフォッサル滝(Hraunfossar)。透き通ったクヴィータアゥ川(Hvítá)へと注がれる様子は、水のカーテンのように美しく、まるで絵画のような光景です。

すぐ近くには、バルナフォス滝(Barnafoss)があります。狭い岩の峡谷を激しい勢いで流れ下るこの滝は、白く泡立つ急流が迫力満点。かつてこの場所で命を落とした子どもたちの伝説が名前の由来となっており、美しさの中に少しの哀愁と神秘が漂っています。

日が暮れる頃には、レイキャビクへと戻り、旅はいよいよクライマックスを迎えます。あとはあなた次第の過ごし方を。街の文化に浸るもよし、ブルーラグーンで再び癒されるもよし、シルフラ(Silfra)の澄んだ水中でのシュノーケリングや、休眠火山内部への冒険に挑むのもおすすめです。

思い思いの形で、この旅の最後のひとときをお楽しみください。

もっと読む

9日目の宿泊施設

10日目

10日目 - レイキャビク

  • レイキャビク
  • さらに表示

アイスランドの首都レイキャビクで過ごす最後の一日。この日は、あなたのペースで自由に楽しめる時間です。カラフルな街並みを散策したり、地元の名所を巡ったり、オプショナルツアーに参加して旅の締めくくりを特別なものにしてみてはいかがでしょうか。

到着日にブルーラグーンを訪れていない方は、ここでのんびり過ごすのもおすすめです。ミネラル豊富な地熱温泉は、旅の疲れを癒すのにぴったり。シリカを含んだ温かな湯に浸かると、肌はしっとり滑らかに、生まれ変わったような感覚を味わえます。

よりアクティブな体験をお求めの方には、シンクヴェトリル国立公園のシルフラの割れ目でのシュノーケリングツアーもおすすめ。北アメリカプレートとユーラシアプレートの裂け目に広がるこの場所は、氷河の水で満たされた透明度抜群の水中世界が広がり、まるで空中を浮遊しているような感覚を味わえます。

さらに冒険を楽しみたい方は、スリーフヌカギグル火山(Þríhnúkagígur)の火口内探検ツアーに参加することも可能。エレベーターで120メートル下のマグマ溜まり跡に降り立つと、赤やオレンジ、黄色の岩壁に囲まれた、かつて溶岩が流れた神秘的な空間が広がります。世界でも類を見ないこの体験は、まさに旅のハイライトにふさわしいものです。

レイキャビクに滞在する方は、街の文化や歴史に触れるのもおすすめです。アイスランド国立博物館では、バイキング時代から現代までの歴史をたどることができます。また、アイスランド国立美術館では、19世紀以降のアイスランド人アーティストの作品が展示されており、この国ならではの芸術世界に触れることができます。

壮大なリングロードの旅を締めくくるこの夜は、快適なレイキャビクの宿で最後のひとときを。出発が近づいても、まだまだ街を楽しむ方法はたくさんあります。旅の余韻に浸りながら、アイスランドでの忘れられない時間を最後まで満喫してください。

もっと読む

10日目の宿泊施設

10 日目の体験

11日目

11日目 - レイキャビク

  • レイキャビク - 出発日
  • さらに表示

出発までのわずかな時間も、レイキャビクの魅力をもう一度味わう絶好の機会です。街をゆっくり散歩したり、落ち着いたカフェで朝食を楽しんだり、旅の思い出になる特別なアイテムを探しにローカルショップをのぞいてみるのもおすすめです。

フライトが午後以降の方で、今日ブルーラグーンを訪れる方は、温かいミネラル豊富な湯に浸かって、旅を締めくくるにはこれ以上ないリラックスタイムを過ごせます。地熱の蒸気が冷たい空気の中に立ちのぼる中、温泉に身をゆだねれば、火と氷の国を巡った旅路が鮮やかによみがえってくるでしょう。

時間に余裕がある方は、レイキャビクでさらに文化的な体験やリラックスしたひとときを楽しむこともできます。市内にはアイスランドの自然や海洋生物について学べる施設がたくさんあります。

特におすすめなのが、ホエールズ・オブ・アイスランド(Whales of Iceland)。実物大のクジラ模型、VR体験、音声ガイドを通じて、アイスランド周辺に生息する巨大な海の生き物たちを間近に感じられるヨーロッパ最大級の展示です。海のロマンを感じたい方にぴったりのスポットです。

また、ペルトラン(Perlan)も必見です。オスキュフリズの丘の上にある最先端の自然科学ミュージアムで、館内には人工の氷の洞窟、オーロラの展示、プラネタリウムなど、インタラクティブな展示が充実。アイスランドの氷河、火山、生態系を体感しながら学べる施設です。

もっと地元らしい体験を楽しみたい方には、レイキャビク市民に愛される温水プールもおすすめ。特にスンドホルン(Sundhöllin)は、アイスランド最古の公共温泉施設で、屋内・屋外のプール、ホットタブ、サウナが揃っており、旅の最後に心と体をゆるめるのにぴったりです。

そしていよいよ出発の時間になったら、ドライバーが空港まで余裕を持ってお送りします。スムーズで快適な帰路となるよう、最後までしっかりとサポートいたします。

滝の轟音、火山が作り出した大地、静かな温泉、そしてこの島のあたたかい人々…。アイスランドでの素晴らしい思い出を胸に、どうぞお気をつけてお帰りください。またいつか、次の冒険でお会いできる日を楽しみにしています!

もっと読む

11 日目の体験

持ち物

雨風に耐えられる暖かい服
カメラ
アウトドアに適した靴
水着とタオル

備考

・1名様で参加の場合、シングルルームを手配させていただきます。2名様での参加はダブルルーム、3名様以上の場合はトリプルルームを優先的に手配させていただきます(例:8名様の場合:トリプル2室+ダブル1室)。これ以外の部屋割りをご希望の方はツアー運営会社にご相談ください。

・悪天候などによりアクティビティが中止となる場合がございます。その際はリスケジュールや代わりのアクティビティの手配をお手伝いします。

・一部ホステルやゲストハウスでは朝食の提供がありません。その際は事前にご案内しますので、安心してご旅行の計画を立てていただけます。

もっと読む

動画

体験者の声

同様の旅行パッケージ

Link to appstore phone
アイスランド最大の旅行アプリをインストール

アイスランド最大の旅行アプリをスマートフォンにダウンロード。旅のすべてを1か所で管理できます。

アイスランド最大の旅行マーケットプレイスをポケットに。スマートフォンのカメラでQRコードを読み取り、表示されるリンクをクリックしてください。電話番号またはメールアドレスを入力すれば、SMSやEメールでもダウンロードリンクを受け取ることができます。