夏のアイスランド12日間パッケージ|現地ガイドとリングロード周遊+スナイフェルスネス

1 / 22
アイスランドの夏を満喫するガイド付き12日間の旅|リングロード周遊+スナイフェルスネス半島
売り切れ間近
売り切れ間近
キャンセル料なし
おすすめの旅行プラン
カスタマイズ自在
24時間年中無休カスタマーサービス

説明

まとめ

出発場所
ケプラヴィーク国際空港
解散場所
ケプラヴィーク国際空港
所要時間
11泊12日
難易度
催行時期
3月 - 8月
最低年齢
8歳
宿泊施設
11泊込み
3,123件のレビュー

説明

夏のアイスランドのリングロードをめぐる少人数制の旅に参加しませんか?ゴールデンサークルの名所、レイニスフィヤラ黒砂海岸、アークレイリ、ススナイフェルスネス半島などの有名スポットはもちろん、地元ガイドしか知らない隠れた名所もご案内します。とっておきのアイスランド体験を楽ちん・快適に楽しみたい方は、今すぐこのバケーションパッケージをご予約ください。

夏のアイスランド旅行がおすすめの理由はたくさんあります。デッティフォスの滝やハイランド地方に通じる道は雪解けを迎え、冒険心あふれる旅人を迎えてくれます。南海岸ではパフィンが見られ、すべてが白夜の暖かい日差しに包まれて輝いています。

旅はケプラヴィーク国際空港からレイキャビクへの送迎で幕を開けます。途中、世界的に有名なアイスランドの地熱スパ、ブルーラグーン温泉に立ち寄ることもできます。

このようなバケーション・パッケージには様々なメリットがあります。アイスランドのでこぼこ道を自分で運転する必要もなければ、悪天候に遭ってもナビに神経質になる必要もありません。運転はプロに任せて、リラックスして観光に集中しましょう。

また完璧な旅行計画を立てるのに何週間も費やしたり、必見スポットが抜けていないかと心配する必要もありません。ご予約後、詳細な旅程表が届き、いつでも連絡できるパーソナル・トラベルエージェントがつきます。

このパッケージでは、8日間のガイド同行・リングロード周遊ツアーにご参加いただきます。ゴールデンサークル、南海岸、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖、東フィヨルド地方、デッティフォスの滝、ミーヴァトン湖、スナイフェルスネス半島などを全て訪れる予定です。夜は各地の快適なカントリーホテルに滞在し、最後はレイキャビクに戻ります。その後丸二日間、レイキャビク観光タイムがあります。

オプションのアクティビティを追加してパッケージをカスタマイズすることも可能です。基本プランには既に氷河ハイキングとホエールウォッチングが含まれています。これに加え、乗馬体験や、湯気がもうもうと立ち昇る地熱地帯上空を飛ぶヘリコプター遊覧飛行などを選択できます。ハイランド地方の日帰りツアーや、本物の火山のマグマだまりに入れる体験などもあります。

経験豊富なガイドが添乗し、楽しく充実した旅行体験をサポートします。道中の安全を確保しつつ、さまざまな話やエピソードを織り交ぜ、観光名所や風景に命を吹き込みます。

旅は空港送迎を以て終了となります。初日に行けなかった方はこの日にブルーラグーン温泉を訪れることもできます。

ご利用いただいた方にも大変好評で、レビューでも高い評価を頂いている夏休みパッケージですので、ご予約はお早めに。ご出発の24時間前であれば払い戻しが可能なので、ご予約はノーリスクです。

アイスランドで贅沢に11泊12日過ごすリングロード周遊パッケージで、アドベンチャー体験も自然の絶景も、レイキャビク自由観光もお楽しみください。日付を選んで空席状況を今すぐチェック。

もっと読む

含まれるもの

往復空港送迎
レイキャビクの宿・4泊(お申込み時にグレードをカスタマイズ可)
アイスランド各地方の宿・7泊(専用バスルーム)
8日間のアイスランド周遊ツアー:ガイド同行、少人数
全日程朝食付き
詳細な旅程表
パーソナル・トラベルエージェント
ガイド同行周遊ツアー中の移動手段(マイクロバス)
スカフタフェットル氷河ハイキング
ホエールウォッチング・ツアー
消費税およびすべての税金
Guide to IcelandのVIP Club利用(旅行割引や特典あり)

目的地

レイキャビク / 4泊
アイスランド南西部 / 1泊
南海岸 / 1泊
ヴィーク村
アイスランド南東部 / 1泊
イーストフィヨルド / 1泊
エイイルススタジル
アークレイリ / 1泊
フーサヴィーク
西アイスランド / 2泊
ホイガネス村
レイクホルト

地図

見どころ

ハットルグリムス教会
ロイガヴェーグル大通り
ソゥルファリズの彫像
ハルパ・コンサート・ホール
レイキャビク港
チョルトニン湖
ゴールデンサークル
シンクヴェトリル国立公園
ゲイシール間欠泉
グトルフォスの滝
セリャラントスフォスの滝
スコゥガフォスの滝
ディルホゥラエイ岬
レイニスフィヤラ黒砂海岸
レイニスドランガル
スカフタフェットル自然保護区
ヨークルスアゥルロゥン氷河湖
ダイヤモンドビーチ
ハットルオルムスタザスコゥルの森
ラーガルフリョゥト湖
デティフォスの滝
アゥスビルギ渓谷
ミーヴァトン湖
ゴーザフォスの滝
エイヤフィヨルズル
クヴィートセルクル
キルキュフェットル山
デューパロゥンサンドゥル
スナイフェルスヨークトル氷河
デイルダルトゥングクヴェル
フロインフォッサルの滝
オスキュフリズの丘
クランブラトゥン公園
Ásmundarsafn美術館
Reykjavik City Library
Einar Jonsson 美術館・彫刻庭園
グロッタ
Skolavordustigur通り
観光情報:Kolaportid 蚤の市観光情報:Kolaportid 蚤の市
Thufa

アクティビティ

氷河ハイキング
シュノーケリング
洞窟探検
スーパージープ
乗馬
ホエールウォッチング
観光
温泉
文化体験
ヘリコプター

旅行の詳細

Travel dates

人数

空港送迎

空港送迎

旅程をカスタマイズする

1日目

1日目 - レイキャビク

  • レイキャビク - 到着日
  • さらに表示
  • レイキャビク(Reykjavik)
  • ハットルグリムス教会(Hallgrimskirkja Church)
  • ロイガヴェーグル通り(Laugavegur Street)
  • サン・ボイジャー(Sun Voyager Sculpture)
  • ハルパ・コンサートホール(Harpa Concert Hall)
  • オールド・ハーバー(Old Harbor)
  • チョルトニン湖(Tjörnin)
  • さらに表示

アイスランドの空の玄関は、月面のような風景が広がるレイキャネス半島にあるケプラビーク国際空港です。荷物を受け取ったら各自アイスランドの首都レイキャビクに向かうバスに乗りましょう。

途中でブルーラグーン地熱スパに立ち寄ることができます。この世界的に有名な温泉はその効能、鮮やかなターコイズ色のお湯、そして贅沢なスパトリートメントが受けられることで知られています。苔に覆われた溶岩原の真ん中にあり、別世界のような雰囲気です。

ブルーラグーンを追加された場合、飛行機の到着時間に合わせて入場券を手配させていただきます。今日ラグーンを訪れる時間がない方は別日に追加することも可能です。トラベル・コンサルタントにお任せください。

入浴後はドラマチックな溶岩原を横切り、市内の宿泊施設まで行きます。荷物を下ろして落ち着いたら首都観光に出かけてみましょう。白夜の太陽が夜遅くまで街を照らしています。

世界最北の首都レイキャビクはモダンな要素と豊かな歴史が見事に融合した街です。まずはレイキャビクのシンボル、ハットルグリムス教会(Hallgrimskirkja)を訪れて。そびえ立つ尖塔は街並みの中でひときわ存在感があり、展望台からはパノラマビューも楽しめます。

その近くには、ヴァイキング船をかたどった彫刻ソゥルファリズが海辺に堂々と立っています。希望と自由を象徴した作品です。そこから少し歩くと近代建築の驚異、ハルパ劇場があります。その魅惑的なガラスのファサードには、海と活気ある首都の街並みがきらきらと映し出されていることでしょう。

レイキャビクの中心部にはロイガヴェーグル通り(Laugavegur)やSkolavordustigur通りなど賑やかな通りがあり、活気に満ちています。地元のショップを覗いてみたり、アイスランド料理を味わったり、ただただ街の雰囲気に浸ったり。

たくさんあるカフェやバーで一杯飲んで、レイキャビクのナイトライフをちょこっと楽しむのもおすすめです。ですが飲み過ぎにはご注意!明日からの冒険に備えてエネルギーを温存しておきましょう。

もっと読む

1日目の宿泊施設

1 日目の体験

2日目

2日目 - アイスランド南西部

  • アイスランド南西部
  • さらに表示
  • ゴールデンサークル観光日
  • シンクヴェトリル国立公園
  • ゲイシール地熱地帯(Geysir geothermal area)
  • グトルフォス滝(Gullfoss)
  • さらに表示

アイスランドを周遊する小型バスツアーは、朝ガイドがお迎えに上がるところから始まります。和気あいあいと自己紹介をした後、今日の観光コース、ゴールデンサークルに出発です。

最初の目的地は一帯を貫く険しい峡谷が特徴的なシングヴェトリル国立公園(Thingvellir National Park)です。峡谷の片側にはユーラシアプレートが、もう片側には北米プレートが露出しています。このように大陸プレート間の谷を歩くことができるのは地球上でアイスランドだけです。

シンクヴェトリルには、西暦1000年にヴァイキングの入植者たちが島の法を定めるために集まった場所として文化的にも重要です。さらに、世界初の議会であるアルシングが開かれた歴史的な場所でもあり、アイスランド人の文化的アイデンティティにおいてとても大切なスポットです。公園には清らかな小川、苔むした溶岩原、白樺林も見られ、豊かな歴史に想いを馳せるのに素敵な背景を提供してくれます。

次いで、英語で間欠泉を意味する geyser の語源となった大間欠泉、ゲイシール(Geysir)にちなんで名づけられたゲイシール地熱地帯を訪れます。ストロックル間欠泉から熱湯が噴出する様子は圧巻で、その高さは20メートル(66フィート)にも達します。

このエリアは地熱が常に豊富で、沸騰する泥だまりや蒸気を吐き出す噴気孔がたくさんあります。ミネラル分を多く含む土の色と、立ち上る湯けむりのコントラストはまるで別世界のような雰囲気で、アイスランドの地下に眠る地熱のパワーを感じさせてくれます。

この自然現象を十分に堪能したら、雄大なグトルフォスの滝(Gullfoss)を見に行きます。クヴィータアゥ川は100%氷河の雪解け水が流れる川で、グトルフォスでは二段の段差を轟々と流れ落ちています。この大瀑布はいくつかのアングルから楽しめるので、様々な構図をトライして最高の一枚を狙ってみてください。

夜はアイスランド南東部の宿に宿泊します。

もっと読む

2 日目の体験

3日目

3日目 - 南海岸

  • 南海岸
  • さらに表示
  • セリャランズフォスの滝
  • スコゥガフォス滝(Skogafoss)
  • ディルホゥラエイ(Dyrhólaey)
  • レイニスフィヤラ(Reynisfjara)のブラックサンドビーチ
  • レイニスドランガルの海食柱(Reynisdrangar Sea Stacks)
  • ヴィーク村
  • さらに表示

今日はどこまでも続く黒砂海岸と見事な滝が特徴の南海岸を旅します。天気がよければ是非海も見てみてください。沖合にウェストマン諸島の島影が見えるかもしれません。

最初の目的地はセリャランズフォスの滝(Seljalandsfoss)です。ハイランド地方南部の崖に向かって走っていくと道路からもその雄大な姿が見えます。ですが間近で見た時の感動とは比べ物になりません。水は60メートルもの高さから大きな洞窟を覆い隠すように流れ落ちており、洞窟に回り込むと様々なアングルから滝を楽しむことができます。

ここからそう遠くないところに、今日二番目の滝、スコゥガフォス(Skogafoss)があります。セリャランズフォスと同じく約60メートルの高さから、幅広い水のカーテンとなって轟き渡る大瀑布です。周囲は平坦なので、滝のすぐ近くまで行くことができます。晴れた日には滝しぶきに何本もの虹がかかり壮観です。

また、今日は氷の洞窟を見学するオプションもあります。氷の洞窟は驚異的な自然現象で、白と青の大理石模様に輝く氷の壁でできた、水晶の宮殿に足を踏み入れたようです。

また、本島の南海岸から海に向かって伸びる岩がちな遊歩道、ディルホゥラエイ(Dyrholaey)のアーチも訪れます。ここからは、周囲の景色が一望することができます。バードウォッチングの名所としても人気で、時期によっては崖に営巣するパフィンをはじめとする様々な鳥類を見られます。

南海岸沿いに更に旅を続け、レイニスフィヤラの黒砂海岸(Reynisfjara)を目指します。こののどかな海岸線は魅惑的な砂、壮大な玄武岩の柱状節理、そしてフォトジェニックなレイニスドランガル海食柱で有名です。ビーチを飛び交う鳥たちにもご注目を。パフィンが見られるかもしれませんよ。

最後に、南アイスランドの宿泊施設に向かいます。

もっと読む
4日目

4日目 - アイスランド南東部

  • アイスランド南東部
  • さらに表示
  • スカフタフェットル自然保護区(Skaftafell Nature Reserve)
  • ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)
  • ダイヤモンドビーチ(Diamond Beach)
  • さらに表示

この日はまず、ソゥルヘイマサンドゥル(Solheimasandur)の砂地を車で抜けていきます。壮大なヴァトナヨークトル国立公園の端まで続く大きな黒い砂漠です。地平線に次々と新しい景色が開け、そのコントラストに驚嘆することでしょう。

今日最初の目的地はきっと皆様を魅了するはずです。ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)はしばしば「アイスランドの至宝」とも呼ばれ、まさに絶景です。アイスランドで最も深い湖で、最大深度は248メートル。面積は約18平方キロメートルあります。

ブレイザメルクルヨークトル氷河(Breidamerkurjokull)の先端から崩れ落ちた巨大な氷山がクリスタルのような水に浮かんでゆったりと海に向かって流れていきます。

ここでは特別仕様の水陸両用車両に乗る素敵なボートツアーに参加して、氷山の合間を航行するクルーズを楽しむことができます。陸から湖にそのまま乗り入れ、一つ一つの違う氷山の形や、自らの重さで軋み、ぎしぎしと音を立てる様子をご鑑賞ください。

雄大なヨークルスアゥルロゥンを十分に堪能したら、氷山が流れ着く壮大な海岸線、ダイヤモンド・ビーチへ。氷河に閉じ込められていた太古の氷のかけらの間を散策し、印象的な写真を撮ってみましょう。

黒っぽい砂の上で光る氷のかけらは燦然と輝くダイヤモンドのよう。これがこの砂浜の名前の由来です。氷を洗う波の音も旅愁を誘います。

今日はヴァトナヨークトル国立公園内にある美しいエリア、スカフタフェットル自然保護区(Skaftafell)も訪れます。ここでは氷河ハイキングに挑戦です。必要装備の貸し出しを受けて氷の斜面に登り、氷河の上からの素晴らしい景色をご覧いただきます。

夜はアイスランド南東部の宿泊施設で過ごします。せっかくの白夜なので、外に座ったり散歩を楽しんだり、周囲の美しい自然を満喫しては。

もっと読む
5日目

5日目 - イーストフィヨルド

  • イーストフィヨルド
  • さらに表示
  • ハットルオルムススターザスコゥガルの森(Hallormsstadaskogur)
  • ラーガルフリョゥト湖
  • エイイルススタジルの町
  • さらに表示

今日は人里離れたワイルドなイーストフィヨルド地方を探検します。住む人の少ない山岳地帯で、小さな漁村と、曲がりくねった岩がちな道が特徴です。参加者の興味に合わせて、ガイドが穴場をご紹介します。

イーストフィヨルドの地質は独特なので、地面を彩る岩石や色とりどりの小石に注目してください。海岸沿いに点在する趣のある港町に立ち寄り、典型的な田舎町を体験することもできます。

また、古の海の怪物が住んでいるとされるラーガルフリョゥト湖(Lagarfljot)も見学します。この未確認生物はLagarfljot Wyrmといい、スコットランドの「ネッシー」よりも古くからその存在が言い伝えられています。

水中で奇妙な動きを見たという地元の人や観光客も多く、湖にミステリアスな魅力を与えています。怪物の存在を信じるかどうかはさておき、この湖の不思議な物語と静謐な美しさは必見です。

アイスランド最大の森、ハットルオルムスタザスコゥウル(Hallormsstadaskogur)も見られます。立木の少ないアイスランドの風景を旅してきた後では目の保養になります。ラーガルフリョゥト湖畔に位置するこの森には風光明媚なハイキングコースやピクニックスポットがあり、地元の野生動物にも出会えるかもしれません。鬱蒼とした緑とアイスランドの荒涼とした土地のコントラストが独自の爽やかな雰囲気を作り出しています。

一日にアドベンチャーをプラスしたい方は乗馬ツアーがおすすめ。アイスランド在来馬はその愛らしい気質とがっしりした体格に定評があり、あらゆる年齢のライダーを受け入れてくれます。アイスランドの雄大な自然をまた違った形で楽しめる体験です。

その後イーストフィヨルドの最大にして、もっとも晴れの日が多い町エイイルススタジル(Egilsstadir)で一日を締めくくります。

夜は東部アイスランドの宿に宿泊します。

もっと読む
6日目

6日目 - アークレイリ

  • アークレイリ
  • さらに表示
  • デッティフォス滝(Dettifoss)
  • アウスビルギ渓谷(Asbyrgi Canyon)
  • フーサヴィークの町
  • ミーヴァトン湖エリア(Myvatn area)
  • ゴーザフォスの滝(Godafoss)
  • アークレイリ(Akureyri)
  • さらに表示

イーストフィヨルドを後にしたら、南西部のゴールデンサークルの弟分のようなダイヤモンドサークル観光ルートの名所を訪れます。

ですがその前に、ご予約時にオプションを選択された方は湖にせり出した絶景スパ、ヴォーク・バス温泉(Vok Baths)を楽しむことができます。

さて、ダイヤモンドサークルにはデッティフォスの滝(Dettifoss)、アゥスビルギ渓谷(Asbyrgi)、フーサヴィークの町(Husavik)、ミーヴァトン湖(Myvatn)という四つの見どころがあります。

まずは「怪物」の異名をとる大瀑布、デッティフォスをご覧いただきます。ヨーロッパで最も落水量が多い滝といわれています。リドリー・スコット監督のSF映画『プロメテウス』に登場したちょっとセレブな滝です。バスを降りて少し歩いていくと、落差44メートルの崖から大量の水が流れ落ちる圧倒的な迫力を感じることができます。

次に訪れるアゥスビルギは馬蹄形の渓谷で、伝説によると北欧神オディンの八本足の愛馬シュレピニルが地面に足をついた拍子にできたのだそうでs。アゥスビルギの緑豊かな風景を堪能した後は、美しい港と装飾が見事な木造の教会で有名なフーサヴィークに立ち寄ります。

次に不思議な地形に囲まれた美しい湖、ミーヴァトンへ。長さ約9.5キロ、幅約6.5キロと、アイスランドで四番目に大きな湖です。

蒸気を吐き出す噴気孔や沸騰した泥だまりとなって地球のパワーが地表に湧き上がってくる地熱地帯、ナゥマスカルズ峠(Namaskard Pass)を観光します。

その後、アイスランド北部の町アークレイリに向かいます。途中、「神々の滝」と呼ばれるゴーザフォスの滝(Godafoss)に立ち寄る予定です。ここは昔のヴァイキングの酋長が古代北欧信仰のトーテムを滝つぼに投げすて、ノルウェーとの対立を避けるためにアイスランド人にキリスト教の導入を促した場所だといわれています。

夜はアイスランド北部の宿でお過ごしください。

もっと読む
7日目

7日目 - 西アイスランド

  • 西アイスランド
  • さらに表示
  • エイヤフィヨルズルのフィヨルド
  • ホイガネス村
  • クヴィートセルクルの奇岩
  • さらに表示

今日はアイスランドのさらなる絶景を求めて南西に向かいます。アークレイリから出発します。

最初の目的地はホイガネス村(Hauganes)です。エイヤフィヨルズル(Eyjafjordur)という絵のように美しいフィヨルドのほとりにあり、人口はわずか140人ほど。町を散策して、アイスランドの田舎の暮らしを垣間見ることができます。

村は豊かな漁業の伝統があり、小さな港はピチピチの魚を水揚げする地元の漁師で賑わっています。美しい自然と昔ながらの海辺の生活風景は、アイスランドに息づくフィヨルドの暮らしを感じさせてくれるでしょう。

アイスランド北部の海岸沿いの町はクジラを見るのに絶好の場所です。ホイガネスからはホエールウォッチング・ツアーに参加して、北の海に出ます。

エイヤフィヨルズルは波が穏やかで、様々な海の生き物がみられることで知られており、ザトウクジラやミンククジラ、時にはシャチも姿を見せるホエールウォッチングの名所です。海面を滑るように進みながら、雄大なクジラや遊び心たっぷりのイルカ、フィヨルドの海を飛び交う多様な海鳥たちを観察してみてください。

次の目的地は、神秘的なクヴィートセルクル(Hvitserkur)エリアです。この地域には同名の奇岩があります。クヴィートセルクル海から15メートルほど突き出た、アイスランドで最もよく写真に撮られている岩のひとつです。地元の伝説によると、この岩は夜更かしをしたトロールが朝日を浴びて石になってしまった姿なのだそうです。

さらにおもしろいことに、高さ15メートルのこの岩はある角度から見ると、水を飲むドラゴンのようにも見えます。フルマカモメをはじめとする鳥が巣を作り住み着き、奇岩を一層生き生きとしたダイナミックなものにしています。

夜は西部アイスランドに宿泊します。

もっと読む
8日目

8日目 - 西アイスランド

  • 西アイスランド
  • さらに表示
  • キルキュフェットル山
  • デューパロンサンドゥルの黒い小石浜(Djupalonssandur)
  • スナイフェルスヨークトル(Snaefellsjokull)
  • さらに表示

さらに西に向かい、今日はスナイフェルスネス半島(Snaefellsnes)を観光します。険しい海岸線に展開する変化に富んだ景観から「アイスランドの縮図」と呼ばれ親しまれているエリアです。半島の名前は、ジュール・ヴェルヌの有名詳説『地底旅行』にも登場する壮大な氷河火山、スナイフェルスヨークトル(Snaefellsjokull)に由来します。

一日かけてたくさんのスポットを観光します。例えばアイスランドで最もフォトジェニックな山と言われるキルキュフェットル(Kirkjufell)。人気ドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』のシーズン7では「矢じりのような形をした山」として描かれました。絵のように美しい滝を前景に、その見事な姿を完璧な一枚に収めましょう。

また、キルキュフェットル周辺はとても静かで、バードウォッチングや自然が好きな方にとても人気があります。アイスランドの大きな空に聳えるキルキュフェットルの特徴的なシルエットを眺めれば、この山がなぜ多くの写真家や映画制作者にインスピレーションを与えてきたのかがわかるでしょう。

スナイフェルスヨークトル国立公園内ではデューパロンサンドゥル(Djupalonssandur)という海岸を訪れます。ドラマチックなビーチには力強い波が打ち寄せ、浜の小石をすべすべに磨き上げています。浜に降りると四つの大きな石が目に付くでしょう。昔の船乗りが力試しに使っていたものです。

石はそれぞれ重さが異なり、海の男たちが困難な航海に挑む資格を証明していた伝統の名残です。石を持ち上げたり、眺めたりして、腕っぷしの強さが海での生死を分けた時代にタイムスリップしたような気分になります。

一日に更にアドベンチャーをプラスしたい方はヴァッツヘットリル溶岩洞窟(Vatnshellir)の地下世界を探検しましょう。ヘッドライトをつけて、地面の下に眠る秘密の色や岩を見に行きます。

およそ8000年前にできたこの洞窟の奥深くに入っていくと、迷路のように入り組んだ岩の造形やとてつもなく古い鍾乳石が待っています。プロのガイドの案内でこの驚異的な地下空間を生み出した火山活動について学び、その歴史的意義について話を聞きましょう。

夜は前日と同じ、西部アイスランドの宿に宿泊します。

もっと読む
9日目

9日目 - レイキャビク

  • レイキャビク
  • さらに表示
  • ディルダルトゥングクヴェル温泉
  • レイクホルトの史跡(Reykholt historical site)
  • フロインフォッサル滝&バルナフォスの滝(Hraunfossar & Barnafoss)
  • さらに表示

今日は絵のように美しく魅力的なアイスランド西部地域を探検します。

最初に訪れるのはヨーロッパで最も強力な温泉、ディルダルトゥングクヴェル(Deildartunguhver)の源泉です。摂氏100度の熱湯が湧いており、アイスランド西海岸の多くの家庭の暖房に利用されています。

この驚くべき天然の炉から湧出する熱湯は毎秒180リットル。一帯に立ち込める湯けむりと鉱物質を豊富に含む色鮮やかな土壌が現実離れした背景となり、アイスランドの地下に煮えたぎる膨大な地熱エネルギーを感じさせてくれます。

西部にある温泉、クロイマ・スパ温泉(Krauma Spa)にも立ち寄ります。雄大な景色を眺めながらゆったりと温泉に浸かれる名所です。

クロイマではディルダルトゥングクヴェルの高温の源泉と氷河の冷たい水を混ぜて、最高の湯加減を作り出しています。穏やかな囲気とモダンな設備、息をのむような大自然の景色と三拍子揃った、身も心も若返る至福の施設です。

本日の予定にはヤギ牧場見学も含まれています。アイスランドと聞いてヤギを想像する方はあまりいらっしゃらないかもしれませんが、実はヤギの飼育がとても盛んです。かわいいヤギと触れ合い、アイスランド農業におけるヤギの重要性について学んでみましょう。

次いでレイクホルト村(Reykholt)を訪れます。ここにはかつてスノッリ・ストゥルルソンが住んでいました。スノッリはアイスランド中世を代表する詩人、歴史家、政治家です。彼の著作は古代北欧神話や中世アイスランド語を知る第一級の史料とされています。

また、二つの素晴らしい滝、バルナフォス(Barnafoss)とフロインフォッサル(Hraunfossar)の見学も予定しています。フロインフォッサルは溶岩の孔にしみ込んだ地下水が水源となっている滝です。バルナフォスは狭い谷間を急流のように駆け下っています。

二つの滝は隣り合っており、アイスランドの自然の景観の多様性、力強さがよくわかります。溶岩の崖をしっとりと流れる姿で魅せるフロインフォッサルと、力強い流れが印象的なバルナフォス。非常に対照的ながら、互いに調和し響き合っています。

またも思い出深い一日を過ごした後は、ドライバーがレイキャビクの宿までお連れします。

もっと読む

9日目の宿泊施設

10日目

10日目 - レイキャビク

  • レイキャビク
  • さらに表示
  • レイキャビクのおすすめランドマーク
  • ペルトランの丘(オスキュフリズ)- Perlan Hill (Öskjuhlíð)
  • クランブラトゥン公園(Klambratún Park)
  • アゥスムンダルサフン美術館の彫刻庭園(Sculpture Garden at Ásmundarsafn)
  • さらに表示

アイスランド周遊ツアーは終わりましたが、冒険はこれで終わりではありません!今日は何通りかの過ごし方ができます。

到着日にブルーラグーン温泉に行かなかった方は、今日この世界的なスパの名湯に浸かることができます。コンフォート・パッケージを選べば、シリカ泥パック、タオル、サービスドリンク1杯が付きます。バーはプールサイドにあるので、温泉に浸かりながらドリンクを楽しむことができます。

自分へのご褒美として、プレミアム・パッケージを選ぶのもおすすめです。コンフォート入場券の内容に加え、さらにバスローブ、スリッパ、二つ目の泥パック、Lavaレストランのテーブル予約ができます。

もう少し冒険心をくすぐられる体験をお探しですか?それならランドマンナロイガル(Landmannalaugar)行きのワイルドな日帰りスーパージープ・ツアーで、アイスランドのハイランド地方を探検しましょう。この秘境は色とりどりの丘と魅惑のハイキングコースが魅力。チャンスがあれば是非訪れたい絶景エリアです!

ランドマンナロイガルには至る所に天然の温泉が湧いており、この世のものとは思えないほど美しい景色の中で野天風呂を楽しむまたとない機会があります。冒険を愛してやまない方も、手つかずの自然を堪能したい方も、このハイランド行きの旅は忘れられない思い出になること間違いなしです。

もうひとつ、本物の火山の中に入れるオプションもあります。スリーフヌカギグル山(Thrihnukagigur)は4000年以上前の噴火を最後に現在は休眠中ですが、このツアーではその劇的な過去の痕跡を見ることができます。色鮮やかなマグマだまりを探検し、一生に一度の地底旅行に出かけましょう。

リングロードの冒険を終えてのんびりしたい気分の方は、活気に満ちた多彩な街レイキャビクを一日かけて探索するのもいいでしょう。多くの博物館を訪れるもよし、一日ぶらぶら歩き回るもよし。ご自由にお過ごしください!

素晴らしい一日の後はレイキャビク市内の宿泊施設にお戻りください。

もっと読む

10日目の宿泊施設

10 日目の体験

11日目

11日目 - レイキャビク

  • レイキャビク
  • さらに表示
  • レイキャビクのグルメ、ショッピング
  • レイキャビク市立図書館(グロウフィン本館 (Grófin))
  • エイナル・ヨウンソン彫刻庭園(Einar Jónsson Sculpture Garden)
  • グロッタの灯台(Grótta Lighthouse)
  • さらに表示

昨日火山の中に入るツアーを選べなかった方、ご安心ください。今日もう一度チャンスがあります。レイキャビク送迎付き・魅惑のスリーフヌカギグル火山ツアーを予約して、是非マグマだまりの内部の壮大な色をご自身の目でご覧ください。

地底に潜るよりも空高く舞い上がりたい方は、壮大なヘリコプター・ツアーもあります。どんどん小さくなるレイキャビクの街を眺め、近くの地熱地帯を大空から探検しましょう。一生に一度のアドベンチャー体験で、車では到底辿り着けない場所を遊覧し、息をのむような絶景を楽しめます。

あるいはシンクヴェトリル国立公園のシルフラの泉のシュノーケリング・ツアーを選べば、世界屈指の透明度を誇る水中世界を体験できます。このうっとりするほど美しい泉は水中視界が100メートルにもなる上、大陸の狭間を泳げる非常にレアなアクティビティです。装備を身につけて、忘れられない水の冒険に挑戦しては。シュノーケリングは水中で落ち着いていられること、自力で泳げることが条件となります。

シルフラは世界有数のコールドウォーターダイビングの名所です。何十年もかけて地下の溶岩層でろ過されたきれいな氷河の水の、冷たいけれど魅惑的な世界。幻想的なブルーの色合いや水中の地溝帯の不思議な岩の造形が、他では味わえない神秘的な体験を約束します。

世界最北の首都レイキャビクをまだ観光し足りない方は、一日かけてレイキャビクを楽しんでも。軒を連ねるブティックでお買い物をしたり、ハットルグリムス教会(Hallgrimskirkja)の展望台で素晴らしいパノラマを眺めたり。

モダンなカフェや歴史的な建物が見事に調和し、この街の豊かな海洋遺産を物語る旧港エリアを散策してみましょう。国立博物館ではアイスランドのサガや歴史の世界に飛び込んで。そして最後は、地元の人たちにとっては日課であり、観光客には旅の癒し体験として人気のあるレイキャビクの地熱プールを訪れて、一日を締めくくるのがおすすめです。

最終夜もレイキャビク泊です。

もっと読む

11日目の宿泊施設

11 日目の体験

12日目

12日目 - レイキャビク

  • レイキャビク - 出発日
  • さらに表示
  • レイキャビク(Reykjavik)
  • スコゥラヴォルズスティグル通り(Skólavörðustígur Street)
  • コーラポルティズフリーマーケット(Kolaportið Flea Market)
  • スーヴァ(Þúfa)アートインスタレーション(Þúfa Art Installation)
  • さらに表示

冒険の終わりの時がやってきました。レイキャビクに別れを告げ、各自フライトの時間に合わせて、パッケージに含まれている空港送迎にお乗りください。

遅い時間の便で出国される方で、今日ブルーラグーン温泉を訪れることにしている方は最後にリラックスしてから空港に向かうことができます。ブルーラグーンはミネラル豊富な温泉に身を沈め、炎と氷の国での素晴らしい冒険を振り返りながら安らぎのひと時を過ごすのにぴったりの場所です。

フライトの時間まで更に余裕がある方、レイキャビクにはまだまだ見どころがたくさんあります。

この活気あふれる街の博物館では、アイスランドの興味深い過去や現在に触れることができます。アゥルバイル野外博物館(Arbaer Open Air Museum)もその一つで、昔の建物や初期レイキャビクの展示などを通じて、訪れる人を過去へと誘います。

レイキャビク海洋博物館(Reykjavik Maritime Museum)はアイスランドの航海の歴史を紹介し、海がアイスランドで生きるために、またその文化にとっていかに重要であったかを示しています。美術が好きな方はアイスランドの現代美術を扱うレイキャビク美術館に行ってみましょう。市内の複数の建物に見事なコレクションを所蔵しており、見ごたえ十分です。

レイキャビクの都会には、リラックスやレクリエーションにぴったりの静かな緑地もあります。単に「池」と呼ばれるチョルトニン(Tjornin)はレイキャビクの真ん中にあり、絵のように美しい歴史的建造物に囲まれています。渡りの季節を中心に40種以上の鳥が見られ、バードウォッチングが好きな方にもおすすめです。

チョルトニンに隣接するHljomskala公園には美しい湖があり、よくライブ演奏なども行われています。地元の人にも観光客にも人気のスポットです。

町外れのレイキャビク植物園では、在来種や海外のものなど、多種多様な植物を見ることができます。学びの場であるだけでなく、晴れた日の散歩やピクニックにも最適です。

時間に余裕をもって空港に向かうようにしてください。どうぞお気をつけて。是非またアイスランドに遊びに来てくださいね!

もっと読む

12 日目の体験

持ち物

雨風に耐えられる暖かい服
アウトドアに適した靴
カメラ
水着とタオル

備考

1名様でご参加の場合はシングルルーム、2名様はダブルルーム、3名様以上はトリプルルームを優先的に手配します(例:8名で参加の場合はトリプル2室+ダブル1室)。これ以外の部屋割りをご希望のお客様はツアー運営会社にご相談ください。

シュノーケリング・オプションを選択された方は、健康状態を証明する書類の提示が必要となる場合がありますのでご了承ください。シュノーケリングは水中で落ち着いていられること、自力で泳げることが条件となります。

悪天候などによりやむを得ずアクティビティが中止となる場合があります。その際は別日への振り替えや代わりのアクティビティの手配をお手伝いさせていただき、差額は返金いたします。

一部ホステルやゲストハウスでは朝食の提供がありません。予めご了承ください。

もっと読む

動画

安心をお約束します

あなたの旅を安心・オーダーメイド・適正価格でご提供。驚きもストレスもありません。

体験者の声

同様の旅行パッケージ

Link to appstore phone
アイスランド最大の旅行アプリをインストール

アイスランド最大の旅行アプリをスマートフォンにダウンロード。旅のすべてを1か所で管理できます。

アイスランド最大の旅行マーケットプレイスをポケットに。スマートフォンのカメラでQRコードを読み取り、表示されるリンクをクリックしてください。電話番号またはメールアドレスを入力すれば、SMSやEメールでもダウンロードリンクを受け取ることができます。