説明
まとめ
説明
欧州ホエールウォッチングの中心地と言われるフーサヴィーク港発のホエール&パフィンウォッチング・ツアーです。自然や動物に興味がある方におすすめ!
集合場所はアイスランド北部のフーサヴィーク港(Húsavík)です。高速RIBボートは通常のホエールウォッチング船に比べて席の数も少なく、水面に近いため、クジラや海の動物を間近に見ることができます。
まずは防寒用のオーバーオールと救命胴衣をお渡しします。全員乗船したらスキャゥルファンディ湾へ!RIBボートは高速で走れるので短時間で多くの海域をカバーできる(つまりクジラを見られる確率が高まる)のが魅力です。
このエリアで最も目撃率が高いのはザトウクジラと、群れで行動するのが好きなハナジロカマイルカです。どちらもアクロバットが得意なので見ごたえは十分。次に多いのはミンククジラやネズミイルカです。
それだけではありません。フーサヴィークが「欧州ホエールウォッチングの中心地」として有名なのは、その生物多様性も大きく関係しています。シロナガスクジラやナガスクジラ、ゴンドウクジラやシャチが見られる可能性もあります。
オレンジ色嘴が特徴の、可愛らしいパフィンもたくさん見られるはずです。頭上を飛んでいたり、エサを採るためにダイブしていたり、水に浮かんでリラックスしていたり。小回りの利くボートを活かしてパフィンのコロニーがある島へも向かいますので、子育てをしている様子を観察することもできるかもしれません。渡り鳥のパフィンがアイスランドで営巣するのは4月15日から8月20日くらいまでです。
動物がいない時は、是非小島や雄大な海の景色をお楽しみください。
水上の旅をたっぷり楽しんだら、再びフーサヴィーク港に戻ります。
クジラやパフィンを見たい方は是非ご検討ください!日付を選択すると空き状況を確認できます。