説明
まとめ
説明
ゴールデンサークルとオーロラ鑑賞を組み合わせた9時間のコンボツアーで、アイスランドの絶景と大自然のショーを両方楽しみましょう。時間に限りがある方でも、アイスランドの見どころをしっかり楽しめるおすすめの日帰りツアーです。
ツアーは正午ごろ、レイキャビクのBSIバスターミナルでガイドと合流してスタートします。より便利に参加したい方は、予約時にホテルや空港送迎を追加(有料)することも可能です。
バスに乗り込んだら、無料Wi-Fiを利用しながら快適に移動。アイスランドの首都から東へ向かい、世界的に有名なゴールデンサークル観光ルート(全長約300km)を巡ります。
午後最初の目的地は、ゲイシール地熱地帯(Geysir geothermal area)。ここは「間欠泉(Geyser)」という言葉の語源となった場所です。中でも最も活発なストロックル間欠泉(Strokkur)は、4~8分ごとに熱湯を噴き上げ、平均20mの高さまで達します。高い頻度で噴出するため、訪問中に必ず一度はその迫力を写真に収めることができるでしょう。
続いて訪れるのは、アイスランドで最も有名な滝、グトルフォス滝(Gullfoss)。2段の崖(高さ32m)からクヴィータアゥ川(Hvítá)の深い渓谷へと流れ落ちる壮大な滝です。ゴールデンサークルという名称は、グトルフォスの英訳「Golden Falls」に由来しています。
ゴールデンサークル観光の最後は、地質学的にも貴重なシンクヴェトリル国立公園(Þingvellir National Park)。ここはユーラシアプレートと北アメリカプレートの境界が地表で見られる、地球上で唯一の場所です。公園内では、シルフラの割れ目やオクサルアゥルフォスの滝など、他にも見どころがたくさんあります。
ゴールデンサークルの主要スポットを巡った後は、バスで夕方早めにレイキャビクへ戻ります。
そして夜遅くに、オーロラ鑑賞ツアーがバスターミナルから出発。無料Wi-Fi付きの広々としたバスでガイドとともに郊外へ向かい、オーロラ観賞のチャンスを狙います。
天候と運が味方すれば、カラフルな光が夜空に舞う幻想的な光景をすぐに目にできるかもしれません。オーロラは長く続かないため、見つけたらすぐに写真撮影をお楽しみください。
オーロラは自然現象のため、必ず見られるとは限りませんが、ガイドはベストな観賞スポットを熟知しています。もしツアー中にオーロラが見られなかった場合は、無料で再チャレンジできるのも安心です。
オーロラ鑑賞を満喫した後は、バスターミナルまたはご希望の降車場所までお送りします。
ゴールデンサークル観光の後、アイスランドで神秘的なオーロラを体験できる9時間の観光ツアー。この機会をお見逃しなく!ご希望の日付を選んで空き状況を今すぐチェックしてみてください。







