お手頃ホエールウォッチング・クルーズ3時間|レイキャビク発

1 / 20
港から出航する小船。デッキには乗客が座っている。
アイスランドの沖合でブリーリングをするザトウクジラ
ボートの上でセールをしながら海を観察する3人。
アイスランドの海で戯れるイルカ
お得なレイキャビク発のホエールウォッチングツアーではミンククジラ、ザトウクジラ、ハナジロカマイルカ、ネズミイルカがよく見られる
ブリーチを終えて海に飛び込むイルカ。
アイスランドのホエールウォッチングは夏がベストシーズン
クジラとたくさんの海鳥
鯨を追って餌場を探す海鳥
ブリーチングを終えて再び海に潜っていくクジラ
アイスランドの海で戯れるイルカ
アイスランドの海で戯れるイルカ
海面近くのザトウクジラ
クジラの潮吹き
ホッピングをするクジラ。アイスランド沖合にて
アイスランドの仲良しイルカ
アイスランドの船に近づいてくるイルカ
ハナジロカマイルカは20頭もの群れで移動することも!
ザトウクジラのテールスラップ。その理由はまだ解明されていない
売り切れ間近
売り切れ間近
キャンセル料なし
24時間年中無休カスタマーサービス
最低価格保証

説明

まとめ

開始場所
Reykjavik Sailors, Reykjavík, Iceland
所要時間
3.5 時間
難易度
ツアーガイド言語
英語
催行時期
通年
最低年齢
無し

説明

憧れのクジラを見に行く、レイキャビク発のお手頃なクルーズです。アイスランドの海には様々な海洋哺乳類や海鳥がいます。街歩きのついでにちょっとホエールウォッチングをしてみたい、そんな方におすすめ!

デッキが三つと船室、温かい飲み物や軽食を提供するカフェもある快適な船を利用。集合場所はレイキャビクのオールド・ハーバー(Old Harbour)です。レイキャビクの中心部のホテルや、一部バス停でのピックアップも可能です(有料)。

乗船後はファクサフロゥイ湾(Faxafloi)に出ます。晴れていれば、レイキャビクの街並みや海岸線、レイキャネス半島の絶景を見ることができます。

ホエールウォッチングのベストシーズンは夏です。たくさんのクジラが餌を求めてアイスランド近海にやってきます。パフィンが繁殖のために渡ってくるのも夏です。冬は野鳥は少ないですが、クジラはかなりの確率で目撃できます。

よく見られるのはミンククジラ、ザトウクジラ、ハナジロカマイルカ、ネズミイルカです。どれも個性豊かで素敵な動物です。

特に人気はザトウクジラ。ダイナミックなジャンプをするクジラです。突然水面に現れ、巨体を操って尾ひれを叩きつける様は感動的です。

ファクサフロワ湾には他にも、ナガスクジラ、シャチ、ゴンドウクジラ、そしてウバザメがやってくることもあります。3時間~3時間半ほどの海の冒険をお楽しみください。

ガイドは経験豊富なので何でも聞いてみてください。目撃した生き物やアイスランドの自然について教えてくれるでしょう。

悪天候のためツアーが中止とおなった場合は、後日無料でリベンジするか、全額返金を受けることができます。運悪く何も目撃できなかった方も、海獣が見られるまで無料でリベンジできます。

お手頃価格でホエールウォッチングができるクルーズのご予約はお早めに!カレンダーで日付を選択すると空き状況をご確認いただけます。

もっと読む

含まれるもの

防寒のつなぎ服(ライフジャケット機能付き)
トイレ・暖房付きの船室
船内無料WiFi
クジラが見られなかった場合の再チャレンジ無料チケット
トイレ・暖房付きの船室
酔い止め薬(無料)
経験豊富なガイド
2~3.5時間のホエールウォッチングツアー

地図

見どころ

レイキャビク
ファクサフロゥイ湾
レイキャビク港

アクティビティ

ホエールウォッチング
観光
ボートツアー
バードウォッチング

持ち物

しっかりとした靴
防寒着

備考

・出発時間の30分前までに集合してください。

・悪天候によりツアーが中止となる可能性があります。当日の情報をEメールでお知らせいたしますので、必ずメールをチェックしてください。

・ツアーで何も見られなかった場合は、チケットナンバーをお知らせいただくと無料で別のツアーにご参加いただけます。

・ツアーで必ずクジラが見られるわけではありません。また、悪天候のためツアーを中止する場合がございます。その場合はできるだけ早くお知らせし、全額返金するか、別の日の予約をお手伝いさせていただきます。

もっと読む

動画

体験者の声

類似のツアー

Link to appstore phone
アイスランド最大の旅行アプリをインストール

アイスランド最大の旅行アプリをスマートフォンにダウンロード。旅のすべてを1か所で管理できます。

アイスランド最大の旅行マーケットプレイスをポケットに。スマートフォンのカメラでQRコードを読み取り、表示されるリンクをクリックしてください。電話番号またはメールアドレスを入力すれば、SMSやEメールでもダウンロードリンクを受け取ることができます。