こんにちは!ヒロです。
先日10月24日、アイスランドは正式に冬になりました!!!
これは昔の暦がもとになっていて、もともとは夏と冬の2つの季節しかなかったのだそうです。
街では無料でラムスープを配る行事もあったみたいです。(自分は後から知りました。笑)
ちなみにこの日は自分の誕生日でもあります!笑
今年はたくさんの方に祝ってもらい、とても楽しい時間を過ごすことができました。
そして誕生日パーティーでも面白いカルチャーショックが1つ。
アイスランドでは、誕生日の人が自分の誕生日パーティーを主催します!
日本ではあまり自分から祝われる場を設けることはありませんが、こちらでは積極的に自分からやるようです。
逆に他の人が誕生日を主催してくれることはあまりないとのことです。
自分で好きなように誕生日パーティーをアレンジできるのは面白いですが、やはり祝ってもらえる側の立場だと思うとどうも気が引けてしまいました。
いい意味でも悪い意味でも日本人の謙虚な部分がでたようです。笑
さて!本題のヴィーズエイ島についてです!!
以前ヴィーズエイ島について書いたブログ(https://guidetoiceland.is/connect-with-locals/hiro/picnic-in-videy)で紹介した、「イマジンピースタワー」の点灯式に今回は行ってきました!!
この日は島までの移動費はバス、船ともに無料でした。
スケジュールには20:00に点灯すると書いてあったので18:00過ぎに島に行ったのですが、すでにたくさんの人が集まっていました。
どちらかというと現地の人よりも観光客が多かった気がします。
この日はとっても寒かったです!!
風を遮るものが全くないせいもあり、強風と雨にさらされながらひたすら待ち続けました!笑
もう少し遅く来てもよかったなと少し後悔、、、
19:00ごろから参加者はピースタワーの台座の近くに集まってきました。
合唱団によるパフォーマンスもありました!
あまり聞き取れませんでしたが、海外でもコンサートを行うすごい方々だったみたいです。
寒空に響く声はとてもきれいでした。
合唱団のパフォーマンスも終盤にさしかかったところで1台の車が近くに止まり中から1人の女性が出てきました。
イマジンピースタワー製作者のオノ・ヨーコさんです。
まさかアイスランドでオノ・ヨーコさんを拝めるとは思いもしませんでした。笑
彼女は途中強風でメモが飛ばされそうになりながらも「せっかく書いてきたんだから最後までちゃんと読みたい!」と言いながら平和についてスピーチをしてくださりました。
イメージ通りの強気なおばあちゃんて感じでしたね。笑
スピーチの後はいよいよイマジンピースタワーの点灯です!
ジョン・レノンの名曲「imagine」とともに少しずつ明かりがついていきます。
1つ1つ光が点灯され、最終的にこのような大きな塔が完成します!
写真では青白いですが、実際肉眼で見るともっと白い光です。
天まで伸びるこのキレイなイマジンピースタワー、ヴイ―ズエイ島まで行かなくともレイキャビクの町中からも見ることができます!!
ライトアップされている期間は冬の数か月に限られているので、見たい方はタイミングを間違えないように注意して下さい。
この時期限定のヴィーズエイ島ツアーもあるようです!
ではまた!!