こんにちは!
最近自炊のレパートリーが増えました、ヒロです。
今回はレイキャビクから船で約15分の場所に位置する小さい島、ヴィーズエイ島(Viðey)でのピクニックについてです!
船乗り場はいくつかあるのですが自分たちはハルパ(レイキャビクの巨大コンサートホール)から乗りました。
チケット代は一人往復1100クローナで、行きでスタッフにチケットを渡せば帰りは何もしないでそのまま船に乗せてもらえます。
島に到着してから早速丘のてっぺんにあるベンチでピクニックをしました!
この日は風が全くなく日も出ていたので丘からみた島全体の眺めもレイキャビクのダウンタウンの眺めも最高でした。
写真でみて分かる通り本当に何もない島笑
建物も全部で3つほどしかなく、あとはひたすら草原が広がっていました。
昼食後は島一周を目標に散歩!
途中あまりにも広大な草原に思わず寝転びました!笑
空が広く見えてとっっても気持ちよかったです!!
小さい島とはいえ、実際に歩いてみると思ってた以上に距離があり休憩をはさみつつ半日かけて一周。
所々に昔の船のパーツや、建物の跡地などがありこの島の歴史について学ぶことができます。
ちなみに僕の一番のお気に入りは丘のてっぺんにいるマリア像です!
島の複数ある丘のどれかにあるので、もし行く人はぜひ見つけてください!
そして!最後に紹介するのは島の名物として有名な日本人が作った作品です。
その日本人とは、オノ・ヨーコさん!!
彼女はここにイマジン・ピース・タワーを作りました。
タワーという名前がついているのですが、実際には青い一筋の光が空に向かって伸びていくもので、ジョン・レノンの誕生日から命日、年末などの冬の期間にだけ点灯されます。今回はまだ点灯する時期ではなかったので台座だけを見てきました。
台座には各国の言葉で平和についてのメッセージが書いてありました。
こんなに離れた場所にも日本人が何かしら関係しているのはとても感慨深いですね。
ヴェーズエイ島にはイマジン・ピース・タワーの点灯式の日にもう一度行く予定なので、後日ブログに写真と共に書きたいと思っています。
ではまた!!!