アイスランドに来たならここ見なきゃ!ゴールデンサークル観光8.5時間|レイキャビク午後出発

1 / 10
Must-See 8.5 Hour Afternoon Sightseeing Tour of the Golden Circle with Transfer from Reykjavik
売り切れ間近
売り切れ間近
キャンセル料なし
24時間年中無休カスタマーサービス
最低価格保証

説明

まとめ

開始場所
Reykjavík
所要時間
8.5 時間
難易度
ツアーガイド言語
英語
催行時期
通年
最低年齢
2歳
3,123件のレビュー

説明

アイスランドの旅行では欠かせないゴールデンサークル。午前中はレイキャビクでゆっくりとしたい方又は朝一にケプラビーク空港に到着する方にお勧めの午後発のツアーです。

ゴールデンサークルは、シンクヴェトリル国立公園、グトルフォスの滝、ゲイシール間欠泉の3か所で構成されています。

シンクヴェトリル国立公園はユネスコの世界遺産にも登録されており、大地の裂け目(ギャウ)を地上で見ることができる珍しい場所です。シンクヴァトラヴァトン湖など美しい自然でも有名なシンクヴェトリル国立公園は、それだけではなく、アイスランドの歴史においても重要な役割を果たしてきた場所です。千年以上も前に世界で初めての民主議会が設立されたこの場所は、アイスランド人の誇りでもあります。

この民主議会は平等に誰でも参加できたわけではなく、ヴァイキングの有力者たちだけが参加でき、決定権を持っていました。ただし、この場所へは誰でも来ることができ、議会の周りでは屋台を開いたり、知り合いと会ったり、ビジネスの話をしたり、また問題があればその解決の場ともなりました。その史跡は今でも見ることができます。シングヴェトリル国立公園ではプレートとプレートの狭間にある遊歩道を歩きながら、アイスランドの歴史を肌で感じることが出来ます。

次のスポットはグトルフォスの滝です。上流の氷河から溶け出した水はクヴィータアゥ川となり、轟々とした音を立てながら渓谷を流れていきます。グトルフォスの滝では遠くからでも水しぶきを感じることができ、また夏の間は滝口のそばまで延びる遊歩道を歩くこともできます。

3つ目のスポットはゲイシールの間欠泉です。この間欠泉のエリアは地熱活動が活発で間欠泉の他にも、噴気孔や熱湯の湧き出る沼などがあります。英語では間欠泉のことをゲイザー(Geyser)と言いますが、アイスランド語のゲイシール(Geysir) という言葉が語源となりました。残念ながら、1万年もの間活動をしていたゲイシール間欠泉は現在活動を休止しています。その代り、隣にあるストロックル間欠泉が今でも40mの高さまで数分おきに噴出しています。

午後の時間を有効活用するツアーです!ご予約はお早めに!

もっと読む

含まれるもの

バスでの移動
英語ガイド
ゴールデンサークルへの入場料

アクティビティ

観光

地図

見どころ

ゲイシール間欠泉
グトルフォスの滝
シンクヴェトリル国立公園
ストロックル間欠泉
ケリズの火口跡

持ち物

雨風に耐えられる暖かい服
ハイキングブーツ

備考

アイスランドの天候は変わりやすいですので、雨風に耐えられる暖かい服をご準備ください。

もっと読む

動画

体験者の声

類似のツアー

Link to appstore phone
アイスランド最大の旅行アプリをインストール

アイスランド最大の旅行アプリをスマートフォンにダウンロード。旅のすべてを1か所で管理できます。

アイスランド最大の旅行マーケットプレイスをポケットに。スマートフォンのカメラでQRコードを読み取り、表示されるリンクをクリックしてください。電話番号またはメールアドレスを入力すれば、SMSやEメールでもダウンロードリンクを受け取ることができます。