まとめ割|スナイフェルスネス半島ツアー&氷河湖ツアー&ゴールデンサークルツアー全4日間

1 / 18
レイニスフィヤラのブラックサンドビーチの近くにあるヴィーク村。アイスランド南海岸にある
4日間で3つのツアーに参加できるセット割では、「アイスランドの至宝」ヨークルスアゥルロゥン氷河湖も見学できる
ゴールデンサークルの人気スポット、ゲイシール地熱地帯
アルマンナギャウを流れ落ちるオクサルアゥルフォスの滝。シンクヴェトリル国立公園にて。
レイニスフィヤラのブラックサンドビーチは南海岸でも人気の観光スポット
ディルホラエイはパフィンの営巣地として有名で毎年多くのパフィンが飛来する
アイスランドの名瀑、力強いスコゥガフォスの滝
パフィンは渡り鳥で毎年夏になるとアイスランドへやってくる
スナイフェルスネス半島のブージルの教会。
ヴァイキングたちがアイスランドに入植した際に島に持ち込まれたアイスランディック・ホース
アイスランドには世界最大のパフィンのコロニーがある
ゲイシール地熱地帯のストロックル間欠泉は定期的に噴出して観光客を楽しませてくれる
グトルフォスの滝はアイスランド人にとっても思い入れのある特別な滝だ
ゲイシール地熱地帯には間欠泉やフマロール、熱泉、沸騰する泥沼などがある
レイキャビクを代表する建築、ハットルグリムス教会
シルフラの泉は世界有数のダイビングスポットとして人気がある
大西洋海嶺上にあるシンクヴェトリル国立公園。大陸プレートをこんなにはっきりと地上でみられるスポットは珍しい
売り切れ間近
売り切れ間近
キャンセル料なし
お得なセットプラン
おすすめの組み合わせ

説明

まとめ

開始場所
レイキャビク
コンビネーションの詳細
2 日帰りツアー, 1 マルチデイツアー
催行時期
4月 - 10月
最低年齢
5歳

説明

4日間で3つのツアーを利用して夏のアイスランドの名所を効率よく回れる、とってもお得なセットです!アドベンチャーが好きな方、4日間でとにかくたくさん観光したいという方におすすめです。

1つ目と3つ目のツアーは日帰り、2つ目のツアーは1泊2日の泊りがけツアーです。

1日目のツアーはスナイフェルスネス半島(Snaefellsnes)巡りです。「アイスランドの縮図」と呼ばれるほどアイスランドらしい風景がぎゅっと詰まった半島で、ジュール・ヴェルヌのSFの名作『地底旅行』のモチーフになっているスナイフェルスヨークトル氷河(Snaefellsjokull)をはじめ、黒砂海岸や断崖絶壁、美しい漁村など、見どころが満載です。

2日目・3日目は1泊2日でじっくりと南海岸の絶景を堪能します。宿は素敵なカントリーホテルの個室をご用意。ホテル代(朝食付き)もツアー代金に含まれています。

更に南海岸ツアーには氷河ハイキング体験だけでなく、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)のボートクルーズまで含まれています!

立ち寄る観光スポットはセリャランズフォスの滝(Seljalandsfoss)や、スコゥガフォスの滝(Skogafoss)、ドラマチックなレイニスフィヤラのブラックサンドビーチ(Reynisfjara)など。

4日目はアイスランドに来たら見ずには帰れない!ゴールデンサークルの日帰りツアーです。シンクヴェトリル国立公園(Thingvellir)、ゲイシール地熱地帯(Geysir)、グトルフォスの滝(Gullfoss)の三大名所を見学します。

シンクヴェトリル国立公園はユーラシア大陸プレートと北米プレートが引っ張り合ってできた地溝帯です。ゲイシールには有名な間欠泉、ストロックル(Strokkur)があります。グトルフォスは深い峡谷に流れ落ちる二段の滝で、壮大なスケールに圧倒されます。

4日間でアイスランドの国立公園3か所全部を網羅し、アイスランドの南部・西部の名所をたくさん見られます。

移動は全て広々としたマイクロバス。経験豊富なガイドが同行します。少人数でアットホーム・快適にお楽しみいただけるプランです。

リーズナブルな料金でアイスランドでの4日間をフルに楽しむなら、スナイフェルスネス半島+ゴールデンサークル+泊りがけの南海岸の旅がセットになったお得なツアー・セットをどうぞ!参加人数には限りがありますので、ご予約はお早めに!

もっと読む

含まれるもの

1泊2日の南海岸マイクロバス・ツアー
スナイフェルスネス半島日帰りマイクロバスツアー
ゴールデンサークル日帰りマイクロバスツアー
1泊2日南海岸ツアーの際の宿(個室、朝食付き)
消費税

地図

見どころ

ゴールデンサークル
西アイスランド
レイキャビク
ヨークルスアゥルロゥン氷河湖
ヴァトナヨークトル氷河
スナイフェルスヨークトル氷河
スコゥガフォスの滝
セリャラントスフォスの滝
ゲイシール間欠泉
グトルフォスの滝
シンクヴェトリル国立公園
ストロックル間欠泉
スナイフェルスネス半島
スカフタフェットル自然保護区
レイニスフィヤラ黒砂海岸
ヘルナール
アルナルスタピ
キルキュフェットル山
ブージル
レイニスドランガル
ホイカダルル渓谷
グルンダルフィヨルズル
ロゥンドランガル
デューパロゥンサンドゥル
南海岸
ダイヤモンドビーチ

アクティビティ

氷河ハイキング
観光
ボートツアー
文化体験
バードウォッチング

旅行の日程

1日目

1日目 - スナイフェルスネス半島

1日目は、1番目のツアーに参加します。レイキャビクでピックアップ後、スナイフェルスネス半島(Snaefellsnes)にご案内します。長さ90kmほどの半島ですが、滝や風情のある漁村、雄大な氷河など多様な地形が見られます。

人気のキルキュフェットル山(Kirkjufell)や、その山麓を流れるキルキュフェルスフォス(Kirkjufellsfoss)も訪れます。不思議な姿が写真家にも評判のスポットです。

デューパロゥンサンドゥル(Djúpalónssandur)という黒砂海岸も観光します。昔の漁師たちが力試しをした岩が残っているビーチです。

ロゥンドランガル(Londrangar)というドラマチックな奇巌も訪れます。クレーターが長い時間をかけて浸食されたもので、大西洋をバックに聳えています。ロゥンドランガルの周辺は野鳥が多く、バードウォッチングが好きな方は二重に楽しめるでしょう。

海岸の景色が美しいアルナルスタピ(Arnarstapi)、ヘトルナル(Hellnar)という村も訪れます。大きな波が押し寄せ、海鳥が飛び交う崖の傍に小さな家々が並んでいます。海と切っても切り離せないアイスランドの歴史を感じさせてくれる名所です。

ブージル(Búðir)も訪れます。ブーザフロイン(Budahraun)という荒涼とした溶岩原に佇む集落です。黒壁の小さな教会が旅愁を誘います。

半島の先端にはスナイフェルスヨークトルが見えます。氷河に覆われた火山です。

スナイフェルスネス半島の名所をたっぷり楽しんだらレイキャビクに戻って解散です。※この日のレイキャビクの宿はご自身でご手配ください。

もっと読む
2日目

2日目 - 滝&氷河ハイキング(オプション)

この日からは1泊2日の南海岸の名所巡りツアーにご参加ください。早朝レイキャビクでピックアップがあります。

最初に訪れるのはセリャランズフォスの滝(Seljalandsfoss)です。高さ60メートルのえぐれた崖を流れる滝です。滝の裏側に回り込める小道があり、濡れていなければ裏見ができます。

次にスコゥガフォスの滝(Skogafoss)へ。幅が広く、水量が多い堂々とした滝です。滝の横の崖に階段がついているので、上からも見学できます。

この近くにある穴場、グリューブラブーイの滝(Gljufrabui)、クヴェルヌフォス(Kvernufoss)、イーラフォス(Irarfoss)もご案内します!素通りする人が多いのですが、いずれもとても魅力的な滝です。グリューブラブーイは岩陰を流れている隠れ滝、クヴェルヌフォスは青々とした緑に囲まれた滝、イーラフォスはごつごつした岩場を流れる滝です。

次に、ソゥルヘイマヨークトル(Solheimajokull)という氷舌を訪れます。ミールダルスヨークトル氷河(Myrdalsjokull)の先端部分です。ここでは氷河ハイキングができます!希望者はお申込み時にオプションを追加してください。どこまでも続く氷原、深いクレバス、不思議な氷の彫刻などが見られます。めくるめく氷の世界を体験できるだけでなく、周囲の眺望も楽しめるので興味がある方は是非挑戦してみてください。

ハイキングの後は黒い砂浜の広がるレイニスフィヤラ( Reynisfjara)へ。海食柱や玄武岩の柱状節理など、どことなく妖艶な雰囲気のある浜です。突然波が高くなることもありますので、見学の際には水際へ近づかないようにお願いします。

観光の後はヴァトナヨークトル国立公園(Vatnajokull National Park)エリアにある宿にお連れします。この1泊2日ツアーは宿泊込みですので、お客様が予約する必要はありません。

もっと読む
3日目

3日目 - ヨークルスアゥルロゥン氷河湖

この日はまずヴァトナヨークトル国立公園(Vatnajokull)を訪れます。青々とした緑地や美しい氷河、そしてこの日のハイライト、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jokulsarlon)で知られるエリアです。

広大な保護区域には様々な植物が見られる一方、凍てつく氷の世界も広がっています。

中でもアイスランドで一二を争う絶景と評判なのがヨークルスアゥルロゥン氷河湖です。大きな湖には無数の氷山が浮かんでいます。湖に突き出した氷河の先端から融け落ちたものです。

氷山をよく観察すると、どれも大きさや形、色が違います。蛍光ブルー、白、黒など見ているだけで飽きません。白夜やオーロラの下で見ると実に幻想的です。

追加オプションとしてボートクルーズにお申込みいただくと、船で氷河湖に出て氷山を間近で見ることができます。氷塊同士がぶつかる鈍い音、融けてヒビが入るメリメリ、という音まで聞こえます。アザラシの姿も見えるかもしれません。

氷河湖から歩いて数分の場所にダイアモンドビーチがあります。ヨークルスアゥルロゥンから流れ出た氷山が小さくなり、氷のかけらとなってここに打ち上げられるのです。黒い砂の上で太陽の光を受けてキラキラと輝く様は宝石のようです。

南海岸を満喫したら、再びレイキャビクに戻ります。※この日のレイキャビクの宿はご自身でご手配ください。

もっと読む
4日目

4日目 - ゴールデンサークル

4日目は最後のツアー、ゴールデンサークル日帰りツアーにご参加ください。ゴールデンサークルはアイスランドで一番人気の観光ルートです。

ゴールデンサークルはこれぞアイスランド!という三大絶景スポットを三つ結んだルートです。三大名所はどれも個性的で、アイスランドの自然や歴史を感じられるでしょう。

まずはシンクヴェトリル国立公園(Thingvellir)に向かいます。北アメリカ大陸プレートとヨーロッパ大陸プレートの境界が地上ではっきり見られる、地球で唯一の場所です。大陸プレートの縁は崖となっており、二つのプレートが引っ張り合う力で地面に割れ目や裂け目ができています。

二つ目の名所はゲイシール地熱地帯です。ストロックル間欠泉(Strokkur)が数分おきに空高く熱水を吹き上げる様子は壮観です。周囲には小さな噴気孔や熱泉などがあり、大地は地中のミネラル分で七色に染まっています。

三つ目の名所はグトルフォスの滝です。「黄金の滝」とも訳されるスケールの大きな滝で、霧のような滝しぶきによく虹がかかっています。

ツアー後はレイキャビクに戻ります。これでセット・ツアーは全て終了です。アイスランドでの残りの時間を自由にお楽しみください。

もっと読む

持ち物

カメラ
雨風に耐えられる暖かい服
しっかりしたハイキングシューズ

備考

・悪天候の場合、予定していたアクティビティが中止になることがあります。その際はリスケジュールや別のアクティビティの手配をお手伝いし、差額は返金いたします。

・泊りがけツアーでは荷物を小さくまとめてご参加ください(小さめのスーツケースか、バックパック程度)。お荷物がキャリーケース1つ以上になる場合は、ご予約時に荷物追加料金を選択してください。

もっと読む

動画

体験者の声

類似のツアー

Link to appstore phone
アイスランド最大の旅行アプリをインストール

アイスランド最大の旅行アプリをスマートフォンにダウンロード。旅のすべてを1か所で管理できます。

アイスランド最大の旅行マーケットプレイスをポケットに。スマートフォンのカメラでQRコードを読み取り、表示されるリンクをクリックしてください。電話番号またはメールアドレスを入力すれば、SMSやEメールでもダウンロードリンクを受け取ることができます。