宿泊付き周遊バスツアー5日間|ゴールデンサークル、スナイフェルスネス半島、南海岸
説明
詳細
説明
ゴールデンサークル&南海岸&スナイフェルスネス半島の名所巡りに、人気アクティビティをプラスしたアイスランドの国立公園を楽しむ5日間のツアーです。グループの方も個人の方も大歓迎ですので、「火と氷の国」のアドベンチャーに、奮ってご参加ください!
一日目はレイキャビクを出発し、バルナフォスの滝、フロインフォッサルの滝を見学します。その後スナイフェルスネス半島に向かい、地中世界への入り口といわれるスナイフェルスヨークトル氷河や、人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」にも登場した名山キルキュフェットル、剥き出しの溶岩が広がる大地やブラックサンドビーチなどをご案内します。天候条件次第ではオーロラがみられる可能性もあります!
二日目はグトルフォスの滝、ゲイシール地熱地帯、シンクヴェトリル国立公園とケリズのクレーターを訪ねます。これはゴールデンサークルと呼ばれるアイスランドで一番人気の観光ルートで、変化に富んだ地形がつくりだす美しい風景や、アイスランドの歴史文化を感じていただけると思います。地元の農場で自家製のアイスクリームをごちそうになる予定です!
アイスランドには実にたくさんの滝があり、本ツアーでも選りすぐりの美しい滝をご案内しますが、三日目の朝は名瀑といわれる南海岸のスコゥガフォスとセリャラントスフォスの滝を見学します。その後はヴァトナヨークトル国立公園で氷河ハイキングをお楽しみください。プロの氷河ガイドつきなので安心です。そして更に東に向かい、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖と輝くダイヤモンドビーチへ。遠くには欧州最大の氷河、ヴァトナヨークトルが望めます。
旅のクライマックスは蒼く輝くアイスケーブです。経験豊富なガイドの案内の下、欧州最大の氷河ヴァトナヨークトルにできる天然の氷の洞窟の内部を探検します。非常にレアな現象なので、一生の思い出になること間違いなしです!
アイスランドの南部・西部を巡るツアーのお申し込みはこちらから。カレンダーを開くと空席をご確認いただけます。
あり
アクティビティ
スケジュール

1 日目 - アイスランド西部へ
いよいよ旅の始まりです。1日目はアイスランド西部に向かいます。黒い溶岩原に溶岩洞窟、滝にブラックサンドビーチ、遠くにはスナイフェルスヨークトル氷河も見えるボルガルフィヨルズルはアイスランドらしさ満点なので、どうぞお楽しみに。
ガイドとレイキャビクで合流後、早速出発です。首都を一望できるエシャン山(Esja)の近くを通り、クヴァールフィヨルズル(Hvalfjörður)のトンネルを抜けます。クヴァールフィヨルズルは「鯨のフィヨルド」という意味で、第二次世界大戦中に英国軍が占領した海軍基地跡があります。
その先がボルガルフィヨルズル(Borgarfjörður)で、その昔ヴァイキングたちが錨を下ろして定住した歴史ある集落です。
レイクホルト(Reykholt)は中世の著名な詩人・歴史家・政治家であったスノッリ・ストゥルルソン(Snorri Sturluson)が暮らした村です。彼は古ノルド語の非常に貴重な記録や神話を書き残しました。またレイクホルツダールル谷(Reykholtsdalur)の近くには欧州で最もパワフルな温泉、ディルダルトゥングクヴェル(Deildartunguhver)があります。
黒々と広がる溶岩原を通り、フロインフォッサル(Hraunsfossar)とバルナフォス(Barnafoss)の滝を見学します。峡谷を流れる水の色ははっとするほど鮮やかです。
夜はこのエリアに宿泊します。晴れていればオーロラがみられる可能性があります。

2 日目 - スナイフェルスネス半島
スナイフェルスヨークトル氷河(Snæfellsjökull)はアイスランド西部に聳える大きな氷河です。ツアー2日目はこの氷河の麓を一周します。ゲルズベルク(Gerðuberg)は巨大な玄武岩の柱状節理が見られる断崖です。ブラックサンドが多いアイスランドでは珍しい白砂のビーチ、イートゥリ・トゥンガ(Ytri-Tunga)へもご案内します。
溶岩の柱や玄武岩の峡谷に囲まれたアルナルスタピ(Arnarstapi)という小さな村では、ガトクレットゥル(Gatklettur)という天然の岩のアーチを見学します。大西洋の荒波が岩に当たって砕ける様は見ていて飽きません。大きな溶岩の塊が散らばる平原を歩き、デューパロゥンサンドゥル(Djúpalónssandur)という黒い小石の浜からアイスランド独特の海辺の風景をお楽しみください。
次はアクティビティです。ジュール・ヴェルヌのSF小説『地底旅行』でリーデンブロック教授と甥のアクセルが地球の中心を目指して火山の中に入っていったように、8000年前にできたヴァッツヘットリル(Vatnshellir)の溶岩洞窟を探検します。
そして人気ドラマシリーズ、『ゲーム・オブ・スローンズ』のにも登場したキルキュフェットル山(Kirkjufell)へ。スナイフェルスネス半島を訪れたら見ずには帰れません。ファンでなくても思わず魅了されてしまう非常に美しい山です。
その後、フロインフィヨルズル(Hraunsfjörður)と、Berserkjahraun溶岩原を通ってレイキャビクに戻ります。天候次第では窓からオーロラが見えるかもしれません!

3 日目 - ゴールデンサークル
ツアー3日目はゴールデンサークルを観光します。有名な地熱地帯や滝を眺めたら、地元農場で一休み!
シンクヴェトリル国立公園(Þingvellir)は様々な魚や野鳥がいるアイスランド最大の淡水湖があるだけでなく、二つの大陸プレートを見ることができる特別な場所です。ユーラシアプレートと北米プレートが引っ張り合って生まれた美しい風景をお楽しみください。
また、ここで西暦930年にアイスランド初の議会が開かれ、以来毎年夏に酋長が集まるようになりました。「シンクヴェトリル」とは実は「議会の平原」という意味で、アイスランド史においてとても大切な場所なのです。
次いで色とりどりの温泉が湧くゲイシール地熱地帯(Geysir)にご案内します。ここには大きな間欠泉が二つあり、大きい方がゲイシールですが、こちらは現在はほとんど噴出することはありません。もう一つはストロックル(Strokkur)といい、ほぼ5分おきに熱湯を噴き上げています。ときに高さ40メートルにもなる湯の柱は圧巻です。
ゲイシールからほど近い深い渓谷にあるのがグトルフォスの滝(Gullfoss)です。晴れた日には、「黄金の滝」の上部にある水流がはっきりと見えます。ラングヨークトル氷河の解け水が流れ込む川です。日が射すと滝に虹がかかることもあります。
ここで近くの家族経営の牧場に少し寄り道をします。牛を飼い、搾りたてのミルクを使った自家製の乳製品をつくっているご家族です。近寄って撫でても大丈夫な動物もいます。本ツアーでは、特製アイスクリームをごちそうしますのでお楽しみに!
そしてケリズ(Kerid)という火山性のクレーターを見学します。3000年前の噴火でできたと言われており、アイスランドという島の生い立ちや地球の不思議を感じていただけるはずです。
夜はクヴォルスヴォットルル(Hvolsvöllur)近辺の宿に宿泊します。オーロラが見られればもう言うことなしですね!

4 日目 - 南海岸の名瀑&氷河ハイキング
南海岸にはたくさんの美しい滝があります。ツアー4日目の朝はまず、裏見ができるセリャラントスフォス(Seljalandsfoss)という滝をご案内します。裏に回り込むときに水しぶきがかかりますので、レインコートを忘れないようにしてください。でも濡れてでも見る価値あり。インスタ映え間違いなしの絶景スポットです。
次にスコゥガフォスの滝(Skógafoss)を訪ねます。高さ60メートルの崖を浸食しながら流れ落ちる大きな滝は迫力満点です。近くには崖の上に登れる階段が設けられており、晴れた日には滝の上から南海岸や背後の山脈を一望できます。
その後は欧州最大の氷河ヴァトナヨークトルの溢流氷河で、氷河ハイキングをお楽しみいただきます。プロのガイドがご案内し、ヘルメットやハーネス、アイゼン、アイスアックスなど必要装備は全て貸し出しますのでご安心ください。フル装備で90分間氷の世界を歩けば、すっかり気分は探検家です。この一帯はスカフタフェットル(Skaftafell)といい、『007』や『インターステラー』など数々の映画やドラマのロケ地となりました。もちろん『ゲーム・オブ・スローンズ』にも登場します。
夜はヨークルスアゥルロゥン氷河湖エリアに宿泊します。神様の気が向けば、空に光のカーテンがかかるかもしれません。

5 日目 - ヨークルスアゥルロゥン氷河湖&アイスケーブ探検
ツアー5日目はヨークルスアゥルロゥン氷河湖(Jökulsárlón)を訪ねます。水深は約200メートル、湖面にたくさんの氷山が浮かんでいるのが最大の特徴です。欧州最大の氷河ヴァトナヨークトルの溢流氷河、ブレイザメルクルヨークトルの先端が湖の中に崩れ落ちるのです(4日目にハイキングをした溢流氷河とはまた別です)。氷塊は湖を通って大西洋に流れ込み、一部はビーチに打ちあげられます。黒い砂の上で輝く氷はまるでダイヤモンドのよう。様々な大きさや形の氷はやがて砕けてなくなるか、海に還っていきます。
色や形のコントラストが美しい風景は、インスタにもぴったりです。
ここでオフロードも楽々走れるよう改造したスーパージープに乗り換え、氷河のまた違った一面をご紹介します。ブレイザメルクルヨークトル氷河(Breidamerkurjökull)の端にできるアイスケーブです。入窟条件である有資格ガイドも必要装備も全てツアー代金に含まれています。ガイドはみな知識が豊富なので、氷河やアイスケーブがますます好きになってしまうはずです。
その後はレイキャビクに戻ります。途中レイニスフィヤラ( Reynisfjara)のブラックサンド・ビーチで休憩をとります。大西洋の波が打ち寄せては豪快に砕ける名所ですが、ガイドの指示に従い、くれぐれも波打ち際に近づきすぎないようにしてください。背後には美しく険しい玄武岩の柱状節理が聳え、遠くには夏にたくさんのパフィンや海鳥が巣を作るディルホゥラエイ海食崖(Dyrhólaey)が見えます。
南海岸を堪能したら、レイキャビクで解散です。
必要なもの
備考
・ピックアップ及びドロップオフは、レイキャビク圏の所定の場所のみとなります。対応可能なピックアップ場所は日付と参加人数を選択してから、お申し込みフォームの最下部のリストをご確認ください。ケプラヴィーク国際空港からのピックアップはありませんのでご注意ください。飛行機の遅延が発生する恐れがありますので、アイスランド到着日のツアーのご参加はおすすめしません。ツアー終了後のレイキャビク帰着時間は天候と交通状況により前後する可能性がありますので他のアクティビティを予定しないようにお願い致します。
・アクティビティのスケジュール等により、旅程が変更となったり、またアクティビティの順番が入れ替わることがあります。
・悪天候によりアクティビティが中止となった場合にはそのツアー分の返金となりますのでGuide to Icelandまでご連絡ください。
・オーロラについて:オーロラは自然現象であり、必ず見られるという保証はありませんが、晴天時にオーロラ観察のチャンスがある場所へお客様をご案内します。
・お荷物について:お一人様あたり1個のスーツケースをご持参いただけます。サイズは75Lまでです。
・冬のアイスランドでは積雪だけでなく、地面が凍結し滑りやすくなることがあります。靴底が滑りにくいように加工されている靴や、脱着式の滑り止め(スパイク)を準備しておくことをお勧めします。簡易スパイクはアイスランドまたは日本でも購入できます。
・ツアー出発日または最終日にフライトを始め、他のアクティビティを予定しないようにお願い致します。飛行機が遅延したためツアーのピックアップに間に合わなくなった場合は返金対象外となります。また、天候・道路交通状況によってレイキャビクへの到着時間が遅くなり、帰りのフライトや他のアクティビティを逃してしまった場合一切責任を負いませんのでご了承ください。