情報: リングロード
アイスランドには、主要な道路が1本あり国道1号線です。アイスランドを1周することから「リングロード」とも呼ばれています。全長1,332kmの道路で、ウェストフィヨルドとスナイフェルスネス半島を除くすべての地域を見ることができます。
おそらく最も重要なのは、首都レイキャビクとアイスランド第二の都市アークレイリを結ぶことでしょう。長期間滞在できる場合は、ぜひリングロードツアーを使ってアイスランド一周の旅に出かけましょう!
他にも、ボルガルネス、ブロンドゥオゥス、エイイルススタジル、ホプン、キルキュバイヤルクロイストゥル、ヴィーク、ヘトラ、クヴォルスヴォットルル、セルフォス、クヴェラゲルジなどの有名な町が幹線道路を通って結ばれています。
リングロードの特徴
リングロード沿いには、人気の観光スポットがいくつもあります。南部には、セリャランズフォスの滝とスコゥガフォスの滝、ミールダルスヨークトル氷河とエイヤフィヤトラヨークトル氷河、レイニスフィヤラのブラックサンドビーチ、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖などがあります。
東部には、アイスランド最大の森、ハットルオルムスタザスコゥルの森と未確認生物が住んでいると言われているラーガルフリョゥト湖があります。
北部では、ミーヴァトン湖とゴーザフォスの滝が有名です。西部には多くの歴史的な集落や美しいフィヨルドがあります。
リングロードの歴史
1974年、アイスランド南東部のスケイザラゥ川に架かるアイスランド最長の橋が開通し、道路が完成しました。1998年にはクヴァールフィヨルズルの下にトンネルができ、アイスランド一周のドライブが約1時間短縮されました。
クヴァールフィヨルズルのトンネルは、長さ5.8km、海底165mの深さのアイスランド最大のトンネルです。アイスランドの幹線道路には他にも2つのトンネルがあります。
冬季には、アイスランド道路・沿岸管理局は、幹線道路の全線を開通状態を維持できるように努めていますが、一部の道路は悪天候時は通行止めになることがあります。
リングロードの基本情報
リングロードは主に舗装された2車線道路(片側1車線)で構成されています。一部の区間は1940年代の田舎道であるため、急カーブ、見通しの悪いカーブ、1車線のみ走行可能な橋などがあり、細心の注意が必要です。
制限速度は舗装された区間では時速90km(町を通過時は減速)、砂利道では時速80kmとなっています。
リングロードは一年を通して二輪駆動車のドライブが可能ですが、10月から5月の間に旅行する場合は四輪駆動車を借りることを強くお勧めします。
Guide to Icelandでは、年間を通して、リングロードを慎重に運転することをお勧めしていますが、メインロードから複数の観光スポットにつながる他の道路をドライブすることももちろん可能です。写真を撮るために停車する場合は、駐車場を必ず利用してください。リングロードに停車することは、自分や他の旅行者にとって非常に危険です。