アイスランドで人気のアクティビティ
人気の現地プロバイダーを利用して最高の旅を計画しよう
日本といえば銭湯!アイスランドといえばプール!と言っても過言ではないアイスランドのプール文化。豊富な水と地熱活動を利用したプールはアイスランド人の憩いの場です。
プール、と言っても日本のそれとは少し違います。アイスランドのプールは地熱でお湯を利用しており、水温は28℃前後、少し温かいくらいの温度です。ほとんどの場所は屋外プールですが、温かい水温なので冬でも凍えるほどの寒さではありません。
値段も良心的で、一年中オープンしています。雪や吹雪でも営業しており、そんな天気の日に屋外プールで泳ぐのも不思議な経験ではないでしょうか。こんな天気の日は訪れる地元の人も流石に少なく、プールやジャグジーを独り占めできます。反対に夏のお天気のいい日には、老若男女を問わず大混雑です。
Photo from Reykjavik.is
また、アイスランドのプールには必ずジャグジー風呂がついています。だから冬にもお勧めですし、泳ぐ気が無くても楽しめる施設なのです。38℃のジャグジー風呂や42℃のジャグジー風呂など、違う温度設定のお風呂があります。場所によってはスチームサウナがあるところもあり、旅の疲れを癒すにはぴったりな場所です。
公共のプールなので予約などは不要。プールの入り口にある窓口で入場料を払って入りましょう。入ると男女別の更衣室があるのでそれぞれ移動。更衣室入り口では靴を脱いでください。
鍵付きロッカーに荷物をしまったら、裸のままシャワー室へGo! タオルはシャワー室の脇の棚などに置いておきます。水着を持ってシャワー室へ行ったら、備え付けの石鹸で髪の毛を含む全身をよく洗います。
きれいになったら水着を着ていよいよプールへ!プールで泳いでもいいですし、いきなりジャグジーにいってリラックスするのもよし。制限時間はないので自由に過ごしましょう。
禁止事項
水着を着てのシャワーは禁止です。必ず裸でシャワーを浴びてきれいになってからプールへ。
更衣室やプールでの写真撮影は禁止です。
プールで泳ぐ場合、日時によっては小学生がいることも!学校の授業で使っていたり、また地域のエクササイズのクラスで使われることもあります。その場合には使ってよいコースを確認してください。
Photo from Reykjavik.is
このプールはレイキャビクのダウンタウンにあり、ショッピングやナイトライフで有名なロイガベーグルから徒歩で行くことができます。レイキャビク滞在中に最も行きやすいプールです。屋内プールがひとつ、バルコニーにはジャグジーがあります。
他のプールと比べると施設は小さいですが、1937年にオープンした歴史あるプールで、レイキャビクで最も古いプールです。ハットルグリムス教会などいくつもの建築物をデザインした建築家 グズヨゥン・サミュエルソン(Guðjón Samúelsson)が手がけました。2017年末にリニューアルオープンしました。
少し古びた感じもありますが、レイキャビクっ子が長年愛してきたプールを訪れてみるのも楽しいものです。
Sundhöll Reykjavíkur
ロイガルダルスロイグ(Laugardalslaug)はレイキャビクで最大のプールです。ロイガダールルのレクリエーションエリアにあり、レイキャビクで唯一のキャンプ場のそばにあります。ここには5つのジャグジーがあり、その1つは温められた海水です。大きなウォータースライドもあり、家族連れにも人気です。ロイガルダルスロイグは、週末にも遅くまでオープンしていますので日曜日の夜には混むこともあります。
このプールがあるロイガダールルの公園にはジムや様々な競技施設、動物園、植物園などがあり賑わいがあります。ダウンタウンから徒歩では少し遠いですが、レンタカーの人にはお勧めです。
Laugardalslaug
Photo from Reykjavik.is
このプールは郵便番号で107のエリア、ダウンタウンの西のエリアにある、静かなプールです。ダウンタウンから歩ける距離で、アイスランド大学に近いため学生や教授を見かけることがあるでしょう。ヴェストゥルバエヤルロイグにはユニークなスチームサウナがあります。円柱形でコンクリートとガラスの壁で作られた洞窟のようなサウナはヨガをするのにぴったりです。
Vesturbæjarlaug
Photo from Reykjavik.is
このプールは巨大なガラス張りの造りとなっており、屋内プールがあります。またこの屋内プールは外のプールにもつながっていて泳いで行き来することができます。アイスランドの建築家、ヨゥン・ソゥル・ソルヴァルズソン(Jón Þór Þorvaldsson)により設計されたこのプールには、ウォータースライド、噴水、ジャグジーの数々があり、アイスランドでも特にユニークなプールです。ダウンタウンから徒歩で行くことはできませんが、レンタカーがある場合にはお勧め。近くにあるアゥルバエル野外博物館とあわせて訪れてみてはいかがでしょうか。
Árbæjarlaug
Photo from Seltjarnarnes.is
レイキャビクの西隣の半島にある小さな町、セルチャルナルネス。その町のプールには25mプールとジャグジー、子供用のプール、水風呂、スチームサウナとスライダーがあります。
レイキャビクのプールとは水源が違い、このプールの水はミネラル分が豊富に含まれています。そのためお肌に良い効果があるともいわれています。
Seltjarnarneslaug
Photo from Mosfellsbaer.is
レイキャビクの北側にあるモスフェルスバエルの町。アイスランドの大自然と首都エリアの境目となる町でレンタカーがある人にお勧めのプールです。床の素材は柔らかなスポンジ状のタイルで敷き詰められており子供用の浅いプールもあり、子供連れの人に人気です。大きなスライダーもあり、大きな子供も遊べます。もちろんジャグジーやサウナもあり、大人もリラックスできます。
Lágafellslaug
Photo from sundlaugar.is
レイキャビクの南とするクォパヴォグルの町にはスンドゥロイグクォパヴォグスのプールがあります。アイスランド語ではクォパ=「アザラシの赤ちゃん」、ヴォグル=「港」と意味をし、お子様連れの家族に人気なプールです。10mから50mのプールの他にも、サウナと7つのジャグジーが完備され、マッサージ用のジャグジーから子供向けのジャグジーまであります。子供と大人用のウォータースライダーに乗り忘れなく!
Sundlaug Kópavogs
レイキャビク街歩きガイドもあわせてどうぞ。