ガイド付きアイスランド周遊ツアー7日間|マイクロバスでリングロードを一周

1 / 27
東アイスランドのストゥズラギル渓谷の魅力的な玄武岩
アイスランド北東部のデティフォスの滝から流れる川
アイスランド北部のミーヴァトン湖近くの地熱地帯の1つ
アイスランドの海岸沿いにはアザラシのコロニーが多くある
アイスランド北部の港町フーサヴィークは、ホエールウォッチングが人気の場所
南海岸のダイヤモンドビーチにできた氷の椅子
フレンドリーなアイスランドの馬は警戒することなく近寄ってくる
ミーヴァトン湖のそばにあるグリョゥタギャゥは洞窟にある温泉で、古くは入浴にも使われていた
数え切れないほどの観光スポットや見どころがあるアイスランドは、ガイドが案内する周遊バスツアーが便利
アイスランド南部にあるロゥマグヌープルの山は少し変わった形をしていて写真スポットとしても人気
対岸の人が小さく見えるほど大きなデッティフォスの滝は、水量が豊富
玄武岩でできたレイニスドランガルはアイスランド南部の人気写真スポット
どの角度から見ても美しいセリャランズフォスの滝は滝の裏側からも楽しめる。
アイスランドは世界一のパフィンコロニーがあり、夏には百万を超えるパフィンが飛来する
アイスランド東部は山と水の作り出す美しい風景が連続する
ゴールデンサークルのスポット、シンクヴェトリル国立公園は観光客にもアイスランド人にも人気の場所
少しずつ移動し形を変えるアイスランドの氷河はまるで生きているかのよう
氷河によって形成された地形も多いアイスランド、その力強さを見に氷河ハイキングに挑戦!
海と風の浸食によって作り出された海岸線と、大きなロゥンドランガルの姿が美しいスナイフェルネス半島
見る角度によって姿形が大きく変化するキルキュフェットルの山は訪れる人を虜にしてやまない
ホイカダールル渓谷は地熱活動が活発で、ストロックル間欠泉や熱湯の沼など興味深い現象がみられる
アイスランド西部にあるクヴィートセルクール(Hvítserkur)と呼ばれる不思議な形をした岩
アイスランド東部のダイヤモンドビーチには大きな氷の塊がごろごろ浜辺に運ばれてきます
アイスランドの広大な自然の中の山々の美しい景色
オーロラを背景に撮影する写真は一生の宝物になることでしょう
溶岩洞窟の内部のイメージ
売り切れ間近
売り切れ間近
キャンセル料なし
24時間年中無休カスタマーサービス
最低価格保証

説明

まとめ

開始場所
レイキャビク
開始時間
08:30
所要時間
7 日間
終了場所
レイキャビク
ツアーガイド言語
英語
難易度
催行時期
6月 - 10月
最低年齢
5歳

説明

ガイド付きバスツアーでアイスランドを一周してみませんか?

6泊7日でアイスランドの豊かな自然を体験する、お勧めの現地発ガイド付きバスツアーです。

首都レイキャビクを出発したら、バスドライバーと英語ガイドが皆様をアイスランドの各名所や、知る人ぞ知る穴場のような場所へご案内。

まずはアイスランドの定番、ゴールデンサークルを観光。その後アイスランドの南海岸の美しい滝の数々を見学し、ヨークルスアゥルロゥン氷河湖に進みます。4月から10月までに氷河ハイキングのオプショナルツアーを追加することもできます。

2日目はヨークルスアゥルロゥン氷河湖を中心に観光をします。広々とした氷河湖に巨大な流氷が浮かび、そっと海へと流れます。氷河湖から道の反対側にあるダイヤモンドビーチにも足を運んでいきます。崩れた氷の塊が砂海岸に打ち上げられ、ドラマチックな風景を見せてくれます。この日には季節によって楽しめるアクティビティが異なります。5月から10月までの夏場では氷河湖の水陸両用ボートツアー、11月から3月までの冬場は「スーパーブルー」と呼ばれる氷の洞窟探検が予定されます。

続いてアイスランド東部を北上し、美しいフィヨルドの風景の中を進みます。野生のトナカイやパフィンといった海鳥が数多く生息するエリアです。アイスランド北東部にあるミーヴァトン湖周辺では地熱活動が活発で、その活動の様子は肌で実感できるミーヴァトン・ネイチャー・バスの露天風呂で入浴し満喫できます。アイスランド北部ではヨーロッパでも有名なフーサヴィークの町でホエールウォッチングツアーに参加し、西へと進みスナイフェルスネス半島へ。小さな港町や村々を訪れ、海と山が織りなす美しい景色をお楽しみください。

運転に自身がない、移動中はリラックスしていたい、でもアイスランドの各地に行ってみたい、そんな人にオススメのパッケージツアーです。小型バスで行くので参加人数が最大19名、少人数グループで心地よくアイスランドを一周する一週間を過ごせます。

英語ガイドが随時ご案内いたしますので、旅程のことは気にせず、思う存分目の前の絶景をお楽しみください。

このツアーはレイキャビク発着です。ケプラビーク国際空港からの移動、そのための時間は含まれませんのでご注意ください。

もっと読む

含まれるもの

レイキャビク市内の対象ホテル 送迎付き
英語ガイド
小型バスでの7日間の観光、最大19名まで
ホステルでダブルルーム(共用バスルーム、朝食付き)
クヴァンムスタンギでのアザラシ資料館への入場
移動中バス内のWi-Fi
手荷物お一つまで持ち込み可

地図

見どころ

ゴールデンサークル
西アイスランド
アークレイリ
ヨークルスアゥルロゥン氷河湖
クヴィータゥ川
ミーヴァトン湖
ディムボルギルの溶岩柱
ゴーザフォスの滝
デティフォスの滝
スナイフェルスヨークトル氷河
スコゥガフォスの滝
セリャラントスフォスの滝
ゲイシール間欠泉
グトルフォスの滝
エイヤフィヤトラヨークトル氷河
シンクヴェトリル国立公園
フロインフォッサルの滝
デイルダルトゥングクヴェル
ストロックル間欠泉
スナイフェルスネス半島
ソゥルヘイマヨークトル氷河
ハットルムンダルフロイン
レイニスフィヤラ黒砂海岸
ヘルナール
アルナルスタピ
グリョゥタギャゥの洞窟
クラプラのカルデラ
ヴィーク村
ケリズの火口跡
キルキュフェットル山
ダルヴィーク村
クヴィートセルクル
ミーヴァトン温泉
クヴァムスタンギ
ロゥンドランガル
デューパロゥンサンドゥル
イートリ・トゥンガ海岸
ヴィズゲルミル洞窟
南海岸
ダイヤモンドビーチ
リングロード
イーストフィヨルド
ダイヤモンドサークル
ヴォーク・バス温泉

アクティビティ

氷河ハイキング
ホエールウォッチング
観光

旅行の日程

1日目

1日目 - 南海岸

ツアー1日目はアイスランドの南海岸を巡ります。

絶景スポットが点々と続く南海岸では溶岩の大地や黒い砂浜が特徴的です。この日にセリャランズフォスの他、スコゥガフォス、そしてグリュフラブーイの滝への見学が予定されております。世界でも注目を集めているレイニスフィヤラのブラックサンドビーチにもバスを止め、じっくりと見学できます。

この日のハイライトとなるのは氷河ハイキング体験です。プロの氷河ガイドが同行し、安全装備も全て用意しますので、1時間半の氷河ハイキングを安全で楽しく体験していただけます。

[宿泊場所] 南海岸

もっと読む
2日目

2日目 - 氷河湖と東フィヨルド

2日目はまず最初にアイスランドでも最も美しい場所とも呼ばれているヨークルスアゥルロゥン氷河湖へと案内します。美しい青色の氷山が浮かび流れる幻想的な景色を堪能していただけます。観光の他にもアクティビティが楽しみたいという方には季節別のオプショナルツアーをご用意致します。11月から3月までの間には氷河湖のカフェから出発する氷の洞窟ツアーに参加することができますが、5月から10月までの夏場では氷河湖をクルーズするツアーがあります。

アイスランドの景色の写真にもよく撮影されるヴェストラホッン(Vestrahorn)の山へと向かいます。更に東へと進むと長く続くフィヨルドが多いイーストフィヨルド地域が見えてきます。この日にはデューピヴォーグルという小さな漁村を訪ねていきます。ベールフィヨルズルのフィヨルドに位置するこのチャーミングな村では散策時間が予定されます。

最後にはイーストフィヨルドの最大の町、エイイルスタジルへと向かいます。新しくオープンされたヴォ―ク地熱スパのプールでウッリザヴァトン湖を見渡しながら旅の疲れを癒してみてはいかがでしょうか?

[宿泊場所] 東部アイスランド

もっと読む
3日目

3日目 - デティフォスの滝、ミーヴァトン湖

3日目は東部アイスランドから中央高地を通し、北部アイスランドへと進みます。途中にはデティフォスの滝とミーヴァトン湖を訪れます。デティフォスの滝はヨーロッパでも最もパワフルな滝として知られています。ミーヴァトン湖では様々な地熱活動の様子をご覧いただけます。ディンムボルギルの溶岩の台地、クヴェリル地熱地帯、グリョゥタギャゥの洞窟と、クレブラ地熱発電を見学してからはミーヴァトン・エイチャーバスでリラックスタイムをお過ごしください。

この日の最後にゴーザフォスの滝を見学します。

[宿泊場所] アークレイリの町

もっと読む
4日目

4日目 - ホエールウォッチングツアーと北海岸

4日目はヨーロッパ最大のホエールウォッチングの場所フーサヴィークの町へと向かいます。ここでホエールウォッチングツアーにも参加していただきます!3時間ほどに渡るホエールウォッチングツアーの後は、ゴーザフォスの滝を訪れ、アークレイリの町の散策をします。

[宿泊場所] アークレイリの町

もっと読む
5日目

5日目 - 西アイスランド

5日目はまずクヴィートセルクールの岩を訪れますので、カメラを手に取ってシャッターチャンスをお見逃しなく。その後はボルガルフョルズル地域にある珍しいフロインフォッサルの滝とバルナフォスの滝を見学します。フロインフォッサルの滝は上流川が見えない滝で、流れ落ちる水はグトルフォスの滝まで続くクヴィータゥの川になります。バルナフォスの滝はアイスランド語で「子供の滝」という意味を持ちます。大昔、ここで岩にできた渡り橋から二人の子供が落ちて亡くなったため名づけられたそうです。悲しみや怒りのあまりにこの渡り橋に壊したため現在は見ることはできません。

次はデイルダルトゥングクヴェルを訪れます。ヨーロッパ最大の湧出量を誇る温泉です。

[宿泊場所] ボルガルフョルズル

もっと読む
6日目

6日目 - スナイフェルスネス半島

6日目はスナイフェルスヨークトルの山を通過し、イートリ・トゥンガへ向かいます。この場所はアザラシのコロニーが見えますので動物好きな方に特に人気です。

そしてアルナルスタピとヘルナルの海岸を訪れ、海を見渡しながらの散策を楽しんでください。それほど遠くないところにロゥンドランガールと呼ばれる70mも高さのある岩が観察できます。

次にデュパロゥンサンドゥルというブラックサンドビーチへとお連れします。野鳥が多くいるこの海岸では4つの丸い石があります。昔、こちらの石が船乗りたちの力比べに使われました。

最後のストップはキルキュフェットルの山です。この山はアイスランドで最も人気の写真スポットの一つです。ここで記念写真を撮り忘れないようにしましょうね。

[宿泊場所] レイキャビク

もっと読む
7日目

7日目 - ゴールデンサークル観光

ツアー最終日にはアイスランドの観光に欠かせないゴールデンサークルを訪れます。

ゴールデンサークルに含まれている3つの観光名所:黄金の滝のグトルフォスの滝、シンクヴェトリル国立公園、ゲイシール地熱地帯を巡ります。グトルフォスの滝はアイスランドでも最も雄大な滝の一つであり、白夜の日差しを受けた時金のように輝くため名づけられたそうです。シンクヴェトリル国立公園ではユーラシア大陸と北米大陸の間を歩くことができ、アイスランド国民にも歴史的価値がある場所です。ゲイシール地熱地帯では10分おきに熱湯を噴出するストロックル間欠泉の姿を見学します。

その後、ケリズ火口湖へと進み、広さ270m 深さ55mある火口跡にできたケリズ火口湖でのシャッターチャンスをお見逃しなく。

レイキャビクに戻り、17:00に到着する予定です。

もっと読む

持ち物

雨風に耐えられる暖かい服
しっかりしたハイキングブーツ(レンタル可)
カメラ

備考

このツアーの解散時刻は(交通事情などにより前後しますが)7日目の午後5時、またはブルーラグーンをオプションとして追加される場合は7日目の午後8時ごろとなります。

お一人様でご参加の場合は、1人部屋追加料金がかかります。

荷物はお一人様手荷物1個までお持ちいただけます。その他のお荷物はレイキャビク市内の荷物預かりサービスなどをご利用ください。

もっと読む

動画

体験者の声

類似のツアー

Link to appstore phone
アイスランド最大の旅行アプリをインストール

アイスランド最大の旅行アプリをスマートフォンにダウンロード。旅のすべてを1か所で管理できます。

アイスランド最大の旅行マーケットプレイスをポケットに。スマートフォンのカメラでQRコードを読み取り、表示されるリンクをクリックしてください。電話番号またはメールアドレスを入力すれば、SMSやEメールでもダウンロードリンクを受け取ることができます。