アドベンチャー ホリデー

アドベンチャー ホリデー

大自然を間近で体験するアドベンチャーツアーの数々。これらのパッケージは、アイスランドをアクティブに楽しみたい人向けで、シュノーケリングや氷河ハイキング、氷の洞窟など、バス観光以外の要素も多く含めました。

出発地

旅行日

出発日解散日

人数

2人

アドベンチャー ホリデー

フィルターを使って結果を絞り込む

アイスランドをもっと楽しむ

厳選されたツアーの中からご希望のツアーをお選びください

旅行者のレビュー

世界各地からの旅行者のレビューを読む

Sakiko Ohtomo

Sakiko Ohtomo

Amazing!
03/03/2019, 17:30
Review of 冬の冒険5日間|氷の洞窟探検付き

正直かなり高額なので、マイナスのレビューについては不安でしたが、結果、かなり満足です。 ホテルやツアーの手配を全てやってもらえるのは、かなり助かります。 まず、1日目の夜のオーロラツアーは、オーロラは見れませんでした。 アイスランドでの目的はこれではなかったので、気にしていません。 2日目のゴールデンサークルのツアーのガイドさんは、かなり良い方でした。 3日目から4日目の、氷河ツアーへ1泊2日行く際、かなりトラブルがありました。 バスストップで、時間より前に待っていたのですが、しばらくバスが来ませんでした。 そこで、初対面の観光客が、わたしが英語で電話をできない事を知って、心配して電話をかけてくれました。 そこで、初日に頂いたSIMカードが役に立ちました。 通話をできないSIMカードしか持っていなかったので、かなり助かりました。 電話の結果、たくさんピックアップしてるから、ミスではない、もうすぐ着く、という事でした。 しばらくすると、バスが来たのですが、あなたの名前はないから他のバスだと言われました。 かれこれ一時間待ちましたが、全然来ませんでした。 すると、2日目のゴールデンサークルツアーでお世話になったガイドさんが、この日もツアーを持っていて、バスで現れました。 今日もどっかいくの?と話しかけてくれ、一時間待ってるのにバスがこないんだ、と伝えたところ、彼もまた、電話をかけてくれました。 また、すぐに来ると言われました。 そして、やっと来たバスが、最初に、あなたの名前はないと言った彼でした。 名前の確認ミスでピックアップし損ねたようです。 これから参加される方は、バスに乗るときや降りるとき、しつこいくらい行き先と名前を確認した方がいいと思います。 寒い中一時間待って、やっとバスに乗れました。 その後の氷河ツアー自体は、満足です。 しかし、1日目は少し荒れ模様でしたので、風も強く、滝の裏にいこうとした際、すごい水しぶきで、全身ずぶ濡れになり、その後のツアーが寒くて限界でした。次のストップのギフトショップで、ズボンを買いました。 アイスランドは天候の変化が激しいので服装に注意とよく言われますが、天候というより、とにかく滝が命取りとなりました。 風と水しぶきで、危険を感じたので、滝の裏側へ行くのは諦めました、、、 ですが、これから参加される方は、滝の裏側に行かないとしても、確実に濡れてもしみない服装で行くべきだと思います! この氷河ツアーの2日目のとある場所で、また例のガイドさんと遭遇し、無事にツアーに参加できた事も伝えられて、良かったです。 あまり英語が得意ではないので、今どこにいるのか、その都度しっかり理解していなかったのですが、旅程表にあるものだけでなく、色んなところに連れて行ってくれて、帰りもオーロラが観れるところを何度も探してくれました。 残念ながら肉眼ではあまり見えませんでしたが、写真にはバッチリ写りました。 大満足です。 事前に質問にもこまめに答えて頂いて、とても助かりました。 ありがとうございました!

Midori Otsuki

Midori Otsuki

Amazing!
12/01/2019, 19:05
Review of アイスランド一周・冬の絶景巡り|ガイド付き少人数ツアー7泊8日

★利点 運転が怖くてできないこと、冬のアイスランド一周(氷河、アイスケーブ、オーロラに加えミーヴァトン湖、アークレイリも訪問できる)がとても魅力的だったこと、全部の宿泊がシングルホテル(実際は7泊中6泊ダブルかツインで、全宿泊先が予約サイト等でも高評価のホテルでした。)だったことを総合してこちらのツアーに参加しました。一人旅の参加者は私だけで英語もあまりできないので若干孤独感はありましたが、今思い返すと安全を確保したうえでの贅沢で自由な時間を満喫できたなぁと思います。小型バス(MAX20人くらい)で全部で15人の参加者でした。運転手さんがガイドを兼ねておられ、日の出てる時間が短いので11時~13時にメインの場所に着くように計画を立てておられた印象です。8時半~9時出発の17時~18時ホテル着という感じで、適度に疲れつつ詰め込みすぎずの工程でした。 ★バス 乗り心地ですが北から西側、レイキャビクへ戻る際道が悪く揺れる(むしろ跳ねる)こともありましたが概ね舗装された道路でした。wifiはだいたい通じました。また頭上に手元灯とUSBコネクタが2個口ありました。リクライニングもOKですが普通の高速バスくらいのイメージです。暖房もついていますが一番後ろは朝一など寒かったです(これは場所によりけりかと思います) ★アクテビティ・ツアーについて 7泊中2泊でオーロラ観測ができました。(ホテル周辺で十分見れました、うち一泊はホテルと湖が近く草原だったので、漫画みたいに寝転がって天体観測しました(笑))氷河ハイキングが思っていたよりアクティブでしたが、冬の世界の入口というような感じがしてとてもよかったです。アイスケーブは綺麗なんですけど、写真のような洞窟感はなく(自然の創作物なので致し方ありませんが)思っていたより…でした(と、言いつつ写真を見返すとものすごく綺麗ですので高いですが参加をおすすめします。)。ダイヤモンドビーチもとても綺麗で写真映えするところでしたが人も多かったです。東~北に向かうにつれツーリストが減り、大地とmossと薄暗い雲、ところどころ雪というIcelandicな世界が広がっていました。馬や牛などの放牧が見れることもありました。ミーヴァトンのbathは(17時~19時くらいに訪れたので冬場はほぼ夜です)めちゃめちゃ強風で寒すぎたので、10分くらいが限界でした。ただ地熱サウナがあるので、そこでじっくり温まるのもオツだと思います。あとここのhot chocolate 350ISKはお得だと思います(他が高すぎるのかもしれないけど)。アークレイリの散策は2時間だったので美術館に行くとか行きたい場所がある場合は急いだほうがいいかもしれません(オプションでホェールウォッチングをつけると散策はありません)道中、滝を見に行きましたが時間が早かったり夕方にかかったりして、冬場は薄暗い中での観測になるかもしれません。 ★物品について すべて防水のものを前提に「上下アウター、手袋、靴」です。アークレイリの街中以外はスキー用のパンツを普段着の上からはいていました。上着(防水)にフードもついている方がいいと思います。雪山、洞窟系は両手を開けておかないといけないこと、風が強い事もあるので傘はさせないです。(これは個人的な体感ですが小雨に強風(気温0度程度)はフィンランド-10度と同レベルで寒いです)要らなかったかなと思うものは暖冬ということもあって軽アイゼンを用意したが使いませんでした。氷河ハイキング、アイスケーブは組み込まれていて貸してくれます。お守りとして持っておいてもいいかもしれませんが、サービスエリア等で売っています。アイスランド大手メーカーのアウターや帽子等のニット製品も道中のサービスエリアやお土産屋さんで買えます。 ★食事 朝は全泊ビュッフェ付きですのでしっかり食べれます。昼夜の食事ですが、基本的に外食になり高いです。FISH&CHIPSで2000ISKとか…夜のメインで4000ISKとか…毎日しっかり食べたい!というのでなければ、カップスープやカップ麺などを持ってくる事をお勧めします(ホテルにポットはあるので)。昼休憩と観光・散策が兼ねていることもあるので、周辺の観光を優先する場合お昼はパンを買っておくとかしてバスで食べるようにした方がいいかもしれません。 ★まとめ 当たり前ですが英語ガイドです。最初に一言言っておけばよかったのですが、一番最初に訪れたシングヴェトリル国立公園のみ到着場所から歩いた先が次の集合場所になるという説明を勘違いして戻ってしまい集合場所に誰もいない…というパニックに陥ったので(笑)集合場所は貪欲に確認していいと思います。日本のバスツアーの様に時間や場所を書いたフリップがあるわけでもなく口頭説明なので、心配な方は書いてもらうとか聞きなおすとか対策を考えておかれた方が良いかもしれません。最初にやらかしたので、その後はこちらもバスを降りる際確認するようになり、ガイドさんも戻ってきたら目を合わせて笑顔で確認してくださるようになりました(笑) 無料のHot tabやサウナ等のついているホテルもあり、ホテル到着後も十分満喫して楽しめますし、ゆっくりとした時間を贅沢にすごせました。どこへ行っても岩の大地とmossだろうと思っていたら車窓からの眺めは変化に富んでいて、とても楽しかったです。アイスランドには10年前に訪れていて、今度はオーロラを見る!という思いを叶えられたこと、アイスケーブや氷河等行きたかったところに行けたことも良かったです。 写真やバーチャルではなく、実際の場所を見て、音を聞いて、空気を吸って、風を受けて、においをかいで、触って…その経験こそが大事なのではと思います。あとは行ける時は何度も来ないと思うのでチャンスを逃さないように…!

Chizuru Ham

Chizuru Ham

Amazing!
02/12/2018, 10:02
Review of ウィンターパッケージ7日間|氷の洞窟とスナイフェルスネス半島

日本の旅行会社ではほぼツアー内容に含まれていないシルフラでのシュノーケリングをどうしても体験したく、オプション選択できるこちらのツアーに申し込みました。担当のミタさんが諸々の手配をしてくれました。ミタさんの不在時も阿部さんが対応してくださり、小さな質問にも丁寧に返答を貰えたので安心出来ました。 実際のツアーですが、スナイフェルスネス半島初日は嵐でしたがガイドさんが可能な限り名所を案内してくれました。嵐の中のアイスランドも美しく、貴重な体験で楽しかったです。翌日以降は天候も安定して来てシュノーケリングは勿論、氷の洞窟探検なども問題なく楽しめました。ただ晴れていても突然の雨や滝の傍に行く時などに備えてレインスーツは必携です。 ガイドさんはどなたも明るく気さくで、且つ知識豊富で、定番の有名観光地からちょっとレア?な場所まで、その時々に合わせて臨機応変に案内してくれました。移動中も大体1~2時間に1度は休憩がありトイレに行けます。お昼時の観光地は食事時間も込みの自由時間ですが、のんびりし過ぎなければ食事も観光も充分できます。 到着初日に貰うウエルカムパッケージにはアイスランドの地図や絵葉書、Simカード(Vodafone)が付いていました。(毎回必ず用意できる訳ではないようです。貰えたらラッキーくらいの気持ちで…)

よくある質問

ツアー料金には海外航空券は含まれていますか?

Guide to Icelandでご覧いただく全てのツアーはアイスランド現地出発のツアーです。いずれのツアーにも海外航空券は含まれておりません。詳しくは各ツアーページに記載の「含まれているもの」をご確認ください。

日本語ガイドが付くツアーはありますか?英語力に不安があります。

日本語ガイドが付くツアーはありませんが、経験豊富なガイドは英語を母国語としないお客様と日々接していますのでご安心ください。集合時間を聞き取れるくらいの簡単な会話ができれば大丈夫です。

ツアーは雨天決行ですか?中止となった場合にはどうなりますか?

アイスランドのアドベンチャーホリデー・パッケージの宿は、パッケージの期間や内容により異なります。多くのパッケージでは期間中のすべての宿が含まれていますが、レイキャビク以外の宿のみ手配してくれるタイプのものもあります。各パッケージの詳細をご確認ください。

空席状況と、料金を教えてください。

まずは日付と参加人数をお選びください。日付も参加人数も選択できれば、その分空席がありますのでご予約いただけます。予約は即時確定となります。また、日付と参加人数を選択しましたら、自動的に人数分のツアー料金合計が表示されます。

宿泊施設や食事はツアーに含まれていますか?

アドベンチャー ホリデーは複数日になるものから日帰りのものまで様々で、宿泊施設についてもそれぞれのツアーにより異なります。お食事についても各ツアー異なりますので、詳しくは各ツアーページをご確認ください。

子供連れでもアドベンチャー ホリデーに参加できますか?

多くのアクティビティの最低参加年齢は8歳以上となっています。ただし、詳細については各アクティビティにより異なります。詳しくは、各ツアーページをご確認ください。